【 クイック牛キャン 】

simoji

2011年03月02日 12:00

ミナサン コンチハ

2011.2.26~27

先月の不動尊公園に続き滞在時間の短いキャンプしてきました

satoタンが仕事から帰宅後
晩御飯を済ませオツマミ2品 (松前漬け・たくあん)を持って仲間がお楽しみ中の牛へ突撃っす
バビューン・・・


キャンプ場はここんところの好天で雪が溶けましたね

nonさんのメッシュエッグにお邪魔しまーす

nonさん タブさん くまさん rideさん とご一緒(オラから見て時計回り順)

今回もお食事は一段落ついてました

でもnonさんが焼き鳥 タブさんが汁物をサッとオイラに  アザッス



くまさんが格闘していたコルマンの新製品(改)なんでしたっけルミエール?

初めて見ましたがなかなか雰囲気あって良いですわ
(改)部分の自作木のツマミがポイントね♪
まぁニャーで充分ですけどww



nonさんが古の火器を繰り出します

スベアの121
エベレストに登ったブス625

古い火器で一通り遊んでマルタイ熊本トンコツと王子様オススメのエビピラフで〆ますた
味の素のHot1 エビピラフ真面目に旨いんすけど~
大きなエビがゴロゴロ・・・うまし!! ^^



今回のミス…寝床 (´Д`)ハァ… 以下自分へのアドバイス

・天気予報の未確認
 暖かい日が続いてたんでインナーフリースを今回省いたんすよ…
 そしたら-7℃っすからねサミー

・シュラフの保管
 宴後にテント戻ったら飲みだす前に広げておいたシュラフが膨らんでないんすよ ロフトがない
 いつもなら家ではシュラフ吊しておいて直前にスタッフサックに詰めてくるんですが
 今回は前回キャンプからそのままで詰め込んだまんま・・・サボってたんす
 ヤベ これ寒くね? って思ったらやっぱり寒かったっす

・テントの選択
 今回はmsrのvelo 前回おセンチネルを使ったので順番ってことで持ってきたんですがveloは高さがあるので容積が
 以外と大きく冷え込みましたわ
 時間が無い冬に手持ちのテントでは素直にランブリソロにしておけばってことでしたねー

いやー 寒かったです 何回も起きた

着衣のベースはアイスブレーカーの260(冬用) 
それに上はフランネル素材のシャツで寝たんですけど朝方ダウンベストとパンツを着込みました
その後は快眠zzz・・・・
っていうか自分にバレンタインで購入した wmのダウンパンツ・・・何故忘れた?もう使う機会が。。。






朝日が眩しいやねー^^

もうフライ・インナーの表裏共 無茶苦茶凍ってました

放射冷却ってやつですねー お天気サイコー


table記事用の写真を数枚撮ってサクサク撤収

7時過ぎには日曜日は姪っ子の初節句があったんで戻らないといけないのでした(;´∀`)


まだ眠ってたミナサン ゴメンナサイでした

nonさん エッグの撤収手伝えなくてごめんなさい^^;

短い時間でしたけど 楽しめました~ また突撃させていただきます


オワリ



このつまみが許せなかったそうです^^

結露も安心防水加工^^








   

♪ご訪問ありがとう♪



あなたにおススメの記事
関連記事