ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年09月11日

【シングルバーナー】

久しぶりにオイラの使っているアイテム紹介

SOUTH FIELD SF-3000

【シングルバーナー】

SOUTH FIELD・・・アルペンブランド ですこちら

購入は今から10年位前、3000円以下だったと思う

キャンプに憧れを持ち始めたものの、周りにキャンプをする人が誰もいなくて・・・

ふら~と行ったアルペンで

「少しずつアイテムを集めて行こう」 と思って買ったアイテム
ブランドの知識がまったくなかったからお手軽価格のを選んだ

【シングルバーナー】


ガスの種類は一般的なタイプで不自由はなく

能力も3000kcal/hとシングルバーナーとしては充分

オートイグナイター付きで点火も簡単

五徳も大きくて安定感があり、ケトルから10インチ程度のスキレットまで使用してます

物は新富士バーナーなので特に問題もないかと
【シングルバーナー】


ユニセラを持っていないためダイソーたこ焼きプレートを・・・

【シングルバーナー】

そのままのっけちゃいます(^◇^;)

【シングルバーナー】

微妙な掛かり具合と浮き具合(゚Д゚;)
だけど外れたことはないです


ズレたとしても
【シングルバーナー】

ここまでなので問題なし!?(^◇^;)



この前の登米森林公園のキャンプでツーバーナーを忘れた時もこいつのお陰で食事も出来ました

キャンプ以外の時でも車に常備のアイテムです

【シングルバーナー】   にほんブログ村 アウトドアブログへ
♪見てくれてありがとう♪











同じカテゴリー(stove・burner )の記事画像
【 Araddin 石油ファンヒーター  AJ-F38C 】
【 MSR Reactor Pot 1.0L 】
【 やっと我が家にも導入・・・ 】
【 Powermax® Fuel Adapter 】
【 武井バーナー 301 6Lタンク 】
【 フフフ のフジ○ちゃん (ΦωΦ)フフフ… 】
同じカテゴリー(stove・burner )の記事
 【 Araddin 石油ファンヒーター AJ-F38C 】 (2014-01-30 23:01)
 【 MSR Reactor Pot 1.0L 】 (2013-06-10 00:00)
 【 やっと我が家にも導入・・・ 】 (2011-05-12 12:25)
 【 Powermax® Fuel Adapter 】 (2010-03-01 23:36)
 【 武井バーナー 301 6Lタンク 】 (2009-12-12 01:04)
 【 フフフ のフジ○ちゃん (ΦωΦ)フフフ… 】 (2009-11-20 14:13)

この記事へのトラックバック
simojiさんの「Out Door in 東北」 に、 【シングルバーナー】と言う記事がありまして、よく見ると私も同じバーナー持ってまして。これが、コールマンのようなメジャーな物ならかぶっても...
simojiさんとお揃いの【シングルバーナー】【Camp a go!go!】at 2007年09月14日 00:11
先日、押入れを掃除してたらこんな物が出てきました。??なんだろ(*゚д゚*) ?? Σ(゚Д゚; こ!これは!!! よく見たら、シールに97年製って書いてあります。 10年ほど前に初め...
思ひ出ガスバーナー【ぐぅだら】at 2009年01月30日 15:12
この記事へのコメント
一つ質問~!

両サイドのたこ焼き穴はコレでも火がとどくの??

焼ける?? 焼けたら今度ダイソー行って買ってきます!

あ・・そう言や ウチにはイワタニのガスたこ焼き器あったな~

探しとこっと!
Posted by ワッキー at 2007年09月11日 11:05
このプレートの傾きだと、イビツなたこ焼きになったりして(^^;)

コノ手のシングルバーナーは、かなり活躍しますね。
うちのも、かれこれ9年選手です。

ところで、軽井沢方面の天気予報・・・雨マーク消えました。
ホントにわからないものです。
Posted by jun-boh at 2007年09月11日 11:33
ワッキーさん~★

大丈夫です、焼けます、ちょっとだけ遅れるけど^^;

一人で20~30コ食べるので

焼き上がったのを端に移動して、真ん中に新しいタネを

って感じです^^

ワッキーさんも持ってるの!?

大阪だもん一家に一台か^^
Posted by simoji at 2007年09月11日 12:26
jun-bohさん~★

大丈夫ズレたことありません^^

串で転がすだけですから、そんなに荷重は

かからないようです^^

天気は・・・

今日の夕方の予報に注目です^^

たぶn明日の朝でも変わると思うけど^^;
Posted by simoji at 2007年09月11日 12:29
>大阪だもん一家に一台か^^

一家に2台ですよ!^^
Posted by ワッキー at 2007年09月11日 12:40
jun-bohさん~★

大丈夫ズレたことありません^^

串で転がすだけですから、そんなに荷重は

かからないようです^^

天気は・・・

今日の夕方の予報に注目です^^

たぶn明日の朝でも変わると思うけど^^;
Posted by simoji at 2007年09月11日 12:59
おおぉ~10年前からの愛用品!!
素晴らしい保存状態!大切に使ってきたんだね~♪(^ー^* )

しかし、このタコ焼きプレート スゴイバランスですな~!!
ホントに大丈夫なん?(≧∇≦)/

コンパクトだからソロの時はいいかも知れませんな☆

でもソロでタコ焼きはなんか寂し…( iдi )
Posted by lilt at 2007年09月11日 14:09
うちはキャプスタのシングルバーナーです。
(ちなみに2代目。)
初代は十数年前に買いました。
今のは今年になってから買い直しです。
初代は今の家に引っ越した際に行方不明になっちゃいました。(汗

たこ焼き器、うちも2台ですよ!
両方とも電気式の奴です。
たこ焼きを作るときは両方で焼きます。
だって食べるペースに焼くペースがおっつかないんだもん!(汗
Posted by あーチャン at 2007年09月11日 18:45
わぁ~シングルバーナーより、たこ焼きが食べたくなってきました。
我が家にもたこ焼きのプレートがあったような・・・(笑)

私が10年ほど前に買ったのはイワタニ製でした、今は親父が使っています。
Posted by tandc-dogs at 2007年09月11日 18:59
シングルバーナーだと手軽でいいですね。

お外でたこやき、楽しそうです^^
Posted by kaireo at 2007年09月11日 19:36
サウスフィールドのシングルバーナーですが、全く同じ物持ってますよぉ。
何年前か忘れましたが、初めて購入したシングルバーナーだったと思います。
確か処分品を激安で購入したと思います。最近活躍の機会は減りましたが、今でも充分現役です。

たこ焼きは私も、電気式の物、鋳鉄たこ焼き鉄板、ダイソータコセラ鉄板、などいろいろ持ってます。
休みの時などじっくり時間を掛けて遊びながら作ったりしてます。
ホットケーキミックス+チョコクリームなんて組み合わせでもおいしく遊べます。
Posted by metapop at 2007年09月11日 19:36
うぉーこれかぁ!!
絶妙~~なバランスで乗っかってますねぇw(゜o゜)w オオー!

うちのシングルバーナーは、五徳もちっさいからなあ…
ファイアグリルでやってみようかな♪
Posted by かつぶし at 2007年09月11日 21:58
lilt っち~★

10年物だけど、空白の時間があるから実際の使用回数は40回位かなぁ・・・
でも風にも結構強くで便利だよ^^

バランスは大丈夫!!串で転がすだけだからズレたことはない!?^^;

一人たこ焼き・・・寂しいしお腹いっぱい^^;
Posted by simoji at 2007年09月12日 08:19
あーチャン さん~★

キャプスタシングルバーナーイイじゃないですか^^

オート、ファミキャンには充分過ぎるいいアイテムですよね、コストパフォーマンスが最高^^

2台お持ちですか^^

やっぱみんなたこ焼き好きなんですね~^^
Posted by simoji at 2007年09月12日 08:22
tandc-dogsさん~★

iwataniのたこ焼き機お持ちなんですか^^

みなさん結構それお持ちなんですよね~

つ~か昔からあったんですね^^;
Posted by simoji at 2007年09月12日 08:23
kaireo さん~★

たこ焼きプレートもいつも調理箱に持ち歩いてるので

いつでもたこ焼き可能ですけど

たこと紅ショウガと天かすソース、マヨネーズと

結構いろんな物が必要になるんですよね^^;
Posted by simoji at 2007年09月12日 08:25
metapopさん~★

同じ物お持ちでしたか^^

オイラ的には*の地よりも使いやすくて気に入ってるのです^^

いろいろお持ちですね~^^

たこ焼きはじっくり転がしながらビールが好きです^^

チョコ?デザ~トたこ焼きですね~^^
それにバナナ入れたら美味しそう^^
Posted by simoji at 2007年09月12日 08:28
かつぶしさん~☆

五徳が小さいと安定しないかも^^

家なら電熱器のコンロだといいですよ^^
Posted by simoji at 2007年09月12日 08:29
こんにちわ!

ちょっと不安定だけど、大丈夫そうですね。
うちの場合(家の中)ですが、平べったいカセットコンロに、
同じようなブツ(もうちょっと大きいかも)で焼いています。
端っこ、焼けないですよね。
均等に焼けるこの手のものってないのかな?
iwataniはどうなんだろ?liltさん持ってましたね!
Posted by tama at 2007年09月12日 10:15
tamaさん~★

正直・・・ユニセラ欲しいです^^;

家では電熱機が便利だと思います

たこ焼きプレート一応端でも焼けますよ^^

でも遅いです^^;温めようにしてます
Posted by simoji at 2007年09月12日 11:49
シングル&たこ焼きプレート楽しそうですね~

僕もたこ焼きプレート買おうかな~^^
Posted by takashi at 2007年09月12日 11:57
takashiさん~★

関西のtakashiさんはたこ焼き機家には2台くらいありそうでうね~^^

ファミリーの方はタコセラいっとかないと^^
Posted by simoji at 2007年09月13日 08:04
紹介していただいたお陰で本日、無事にゲットしました!

具材も買い揃えたので、明日のキャンプで挑んでみます。
私の場合は2バーナーの片方を使っての、焼き焼きです。
いやー、楽しみだー。
Posted by masakichi at 2007年09月14日 22:30
おはようございます^^

もう出撃中ですかね^^

うちも2バーナーの方が安定感があってイイと思います^^

五徳の下が汚れないようになにか敷いいたほうがいいと思いますよ^^


実はオイラ達も今日公園でたこ焼きする予定になってまーす^^

お互い成功するといいですね~^^

コツを1つ^^

プレヒートはガンガンして下さいね~足りないと1回目焦げます^^;
Posted by simoji at 2007年09月15日 06:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【シングルバーナー】
    コメント(24)