2013年02月19日
【 haglöfs gore-tex xcr 】
haglöfs の3レイヤー ハードシェル
モデル名。。。。忘れた 調べても出てこない

2006年製をほぼ2年落ちで米国のshopから購入 日本円で2.0マソ弱だったと思う・・・
到着した時は本当テンション上がったのをよく覚えてる
初めて購入したハードシェルだから 凄いジャケットがあるもんだなぁと
後になって調べたら国内定価は6万越(;・∀・)だったかな?
haglöfs gore-tex xcr
その当時 ゴアテックス がなんちゃらよくわからないまでも何となくxcrは良い部類というか
冬よりなのだと思って購入したんだっけ

(今年はまだ洗ってないので汚いですが)
メッシュの裏地があって 最近の物に比べると重量がある。。。
でも ただ重いだけではなく温かいのですコレ
オイラの場合 目安-15℃以下であれば行動中は
ベースに速乾性のTシャツ、ミドルにメリノウール(アイスブレーカー)の長袖にhagのコイツ
これ以上着ると汗をかいてしまう
もう6年落ちだけど 造りもよくて性能的にも問題ないし気に入っていたのだけど

引っ越しの時に着てたら引っかけて裂けてしまったのだ
まだ一人で登ることが殆どだったので気にしないようにしていたのだけれど
仲間と登るようになってチョコット恥ずかしい時もあったり・・・
なので代わりを検討している していた
もう寝たいので・・・ツヅク
モデル名。。。。忘れた 調べても出てこない

2006年製をほぼ2年落ちで米国のshopから購入 日本円で2.0マソ弱だったと思う・・・
到着した時は本当テンション上がったのをよく覚えてる
初めて購入したハードシェルだから 凄いジャケットがあるもんだなぁと
後になって調べたら国内定価は6万越(;・∀・)だったかな?
haglöfs gore-tex xcr
その当時 ゴアテックス がなんちゃらよくわからないまでも何となくxcrは良い部類というか
冬よりなのだと思って購入したんだっけ

(今年はまだ洗ってないので汚いですが)
メッシュの裏地があって 最近の物に比べると重量がある。。。
でも ただ重いだけではなく温かいのですコレ
オイラの場合 目安-15℃以下であれば行動中は
ベースに速乾性のTシャツ、ミドルにメリノウール(アイスブレーカー)の長袖にhagのコイツ
これ以上着ると汗をかいてしまう
もう6年落ちだけど 造りもよくて性能的にも問題ないし気に入っていたのだけど

引っ越しの時に着てたら引っかけて裂けてしまったのだ
まだ一人で登ることが殆どだったので気にしないようにしていたのだけれど
仲間と登るようになってチョコット恥ずかしい時もあったり・・・
なので代わりを検討している していた
もう寝たいので・・・ツヅク
タグ :haglöfs
2012年02月27日
【 Arc'teryx Vertical SV Glove 】
久々
コッチ関係のアイテム追加してみた

手のひら側は皮ですね
真冬の仙台 チャリ通の時に所持している手袋だとしんどい時が時々あって・・・
円高な事もあり
どなたかがblogで紹介してた事もあり
最近自分買ってない?と思い込んだ事もあり・・・
買ってしまった(´Д`)
以下どっかの一文引用
Arc'teryx Vertical SV Glove アークテリクス バーティカルSV グローブ
Tri-Dexテクノロジーを用いた設計がなされたAlpha SV Gloveのショートバージョン。ユニークな指の構造は人間工学的なフィッ ト。スキーや登山にお勧めです。
【素材】[shell] nylon (410D), Lezanova leather; [removable liner] Polartec Wind Pro High Loft
【Insulation】none
【Removable Liner】yes
【防水性】Gore-Tex Pro Shell membrane (3-layer)
【Closure】hook-and-loop
【Gauntlet】no
【重さ】194g

左上に見切れている
インナーグローブはPolartec® Wind Pro®です。
風通さなくて 快調!
何回かマイナス気温の街中で使ってみたけど.......
えぇ全く手に冷たさは感じませんよ
つーか暑い
気温-10℃前後あたりじゃないと本領発揮とはいかないのでは?
ってそんな感じですわ
スノーハイク時でも暑すぎる?
一昨日 雪山行きたかったのですが またまた寝坊。。。。
手首から上が長い(オーバーカフ)Alpha SV Gloveより こっちの方がスッキリでオイラの使用用途からすると使いやすいかな
もっと色々調べてからでもよかったんだけど アークのアイテムは個人的に信頼感があるんでソッコーでしたわ^^;
ドジで間抜けでノロマ なオイラが紛失しないかぎり・・・・
長いお付き合いになりそうです♪
んでまず^^
コッチ関係のアイテム追加してみた

手のひら側は皮ですね
真冬の仙台 チャリ通の時に所持している手袋だとしんどい時が時々あって・・・
円高な事もあり
どなたかがblogで紹介してた事もあり
最近自分買ってない?と思い込んだ事もあり・・・
買ってしまった(´Д`)
以下どっかの一文引用
Arc'teryx Vertical SV Glove アークテリクス バーティカルSV グローブ
Tri-Dexテクノロジーを用いた設計がなされたAlpha SV Gloveのショートバージョン。ユニークな指の構造は人間工学的なフィッ ト。スキーや登山にお勧めです。
【素材】[shell] nylon (410D), Lezanova leather; [removable liner] Polartec Wind Pro High Loft
【Insulation】none
【Removable Liner】yes
【防水性】Gore-Tex Pro Shell membrane (3-layer)
【Closure】hook-and-loop
【Gauntlet】no
【重さ】194g

左上に見切れている
インナーグローブはPolartec® Wind Pro®です。
風通さなくて 快調!
何回かマイナス気温の街中で使ってみたけど.......
えぇ全く手に冷たさは感じませんよ
つーか暑い
気温-10℃前後あたりじゃないと本領発揮とはいかないのでは?
ってそんな感じですわ
スノーハイク時でも暑すぎる?
一昨日 雪山行きたかったのですが またまた寝坊。。。。
手首から上が長い(オーバーカフ)Alpha SV Gloveより こっちの方がスッキリでオイラの使用用途からすると使いやすいかな
もっと色々調べてからでもよかったんだけど アークのアイテムは個人的に信頼感があるんでソッコーでしたわ^^;
ドジで間抜けでノロマ なオイラが紛失しないかぎり・・・・
長いお付き合いになりそうです♪
んでまず^^
タグ :アークテリクス
2010年02月04日
【 icebreaker BODYFIT 260 】
ミナサン こんにちは
携帯依存症なのか?
携帯が逝って動きが鈍ったオイラ
でも無くてもいけるなっても思ったり どっちなんだ?
今携帯でのblog・メールチェックがし辛い状況なんですよ
合間に携帯を覗かなくなっただけで ちょっとだけゆとりが出来て忙しくなくていい感じ
さて
今ウィンターシーズンに向けて前年モデルの型落ち品を購入していました【 常夏仕様 & 極寒仕様 】

『 icebreaker 』
100% NZ メリノウール
詳しいことは・・・HP へ○投
通気・保湿・保温のイイとこどりな素材だそうで
オイラはアンダーウェアっていうとユニクロのヒートテックしか持ってなかったのでそういう感じかなぁと思ってたんですけど
うまく表現できないけど生地の厚いロンTって感じウフフ
空気を多く生地内に取り込めて体熱を逃がさない素材なのだそうですよー
そしてお年頃のオジサマ達にはniceなポイントが!!

この黄金のお髭を蓄えたメンズがこうおっしゃってます
「オイは、世界一周ヨットレースでアイスブレイカーを着続けてたんだっちゃ。
ポリエステルだど5~6日で臭くなっちまったんだけっど、
アイスブレーカーは43日間着続けても、無臭だったんだかんねー」
いや 着替え持っていこうよ(笑)
臭くならないのだそうです
冬でもテント設営したり 山に登ったりすれば発汗後の臭いが気になりますからね
だって山頂で・・・
もしその山頂がコミコミであんまり周りのハイカーと距離を置けない状況
もし偶然にもプリティーな女子が隣に
もしそのコが鬼スゴ嗅覚をもっていたら
そしてススス と知らないフリして距離を置かれたら
嫌ですもんねーコワ
実際今シーズンの使用は
10月の【 奥新川電車でGO!Camp 奥新川キャンプ場編 】からでした
前日の山から帰りまで 二日間着っぱなし(笑)クサク無い?
この時は気温も低くなかったので 翌日の朝はカレー食べながら汗かいてましたね
その後のキャンプもずーとこれ着てましたよ
実際暖かいのかどうか・・・何も検証してないから解りませんが(暖かいと思います)
着心地はかなーり良いです♪

こんな感じの生地です
オイラのチョイスした BODYFIT 260は 夏以外のシーズンは着れると思います
いかにもアンダーウェア って感じがしないデザインのもありますから暑いときは上着を脱いでもOK
さぁ 如何?
オワリ
送料無料だしお一つ如何?
残念ながらコッチは送料掛かります それでも安い♪
携帯依存症なのか?
携帯が逝って動きが鈍ったオイラ
でも無くてもいけるなっても思ったり どっちなんだ?
今携帯でのblog・メールチェックがし辛い状況なんですよ
合間に携帯を覗かなくなっただけで ちょっとだけゆとりが出来て忙しくなくていい感じ
さて
今ウィンターシーズンに向けて前年モデルの型落ち品を購入していました【 常夏仕様 & 極寒仕様 】

『 icebreaker 』
100% NZ メリノウール
詳しいことは・・・HP へ○投
通気・保湿・保温のイイとこどりな素材だそうで
オイラはアンダーウェアっていうとユニクロのヒートテックしか持ってなかったのでそういう感じかなぁと思ってたんですけど
うまく表現できないけど生地の厚いロンTって感じウフフ
空気を多く生地内に取り込めて体熱を逃がさない素材なのだそうですよー
そしてお年頃のオジサマ達にはniceなポイントが!!

この黄金のお髭を蓄えたメンズがこうおっしゃってます
「オイは、世界一周ヨットレースでアイスブレイカーを着続けてたんだっちゃ。
ポリエステルだど5~6日で臭くなっちまったんだけっど、
アイスブレーカーは43日間着続けても、無臭だったんだかんねー」
いや 着替え持っていこうよ(笑)
臭くならないのだそうです
冬でもテント設営したり 山に登ったりすれば発汗後の臭いが気になりますからね
だって山頂で・・・
もしその山頂がコミコミであんまり周りのハイカーと距離を置けない状況
もし偶然にもプリティーな女子が隣に
もしそのコが鬼スゴ嗅覚をもっていたら
そしてススス と知らないフリして距離を置かれたら
嫌ですもんねーコワ
実際今シーズンの使用は
10月の【 奥新川電車でGO!Camp 奥新川キャンプ場編 】からでした
前日の山から帰りまで 二日間着っぱなし(笑)クサク無い?
この時は気温も低くなかったので 翌日の朝はカレー食べながら汗かいてましたね
その後のキャンプもずーとこれ着てましたよ
実際暖かいのかどうか・・・何も検証してないから解りませんが(暖かいと思います)
着心地はかなーり良いです♪

こんな感じの生地です
オイラのチョイスした BODYFIT 260は 夏以外のシーズンは着れると思います
いかにもアンダーウェア って感じがしないデザインのもありますから暑いときは上着を脱いでもOK
さぁ 如何?
オワリ
送料無料だしお一つ如何?
残念ながらコッチは送料掛かります それでも安い♪
♪ご訪問ありがとう♪
↓↓ 武井バーナーもあるよ !! ↓↓
タグ :icebreaker
2009年11月16日
【 TIMEX EXPEDITION WS4 】
ミナサン こんちは^^
朝晩 寒くなってきましたねぇ
ボチボチ ← ポチポチではありません 室内でもストーブも点火ってところでしょうか
オイラ 最近 軽量鉄骨のアパートから RCのマンション(モチ賃貸)に引っ越したんですけど
こんなに違うもんかなーって 暖かいです^^
eiタンも家の中を歩き回るようになったんで音も気になりなる・・・ってことでRCにしたんですけど
暖房費面でのメリットもありそうで嬉しい限りでございます
さて
simoji弟の結婚式で Guamに行ったわけですが
アメリカへの渡航というと アウトドアshopへGO!! といきたいところですが
surfショップはあってもGuamですから・・・アウトドアショップ 無いんですよ
・・・て思いこんでたら アカンタモールって所にあった ・・・・OTL 今ググって判明 ショック・・・・
気を取り直して^^;;
無いと思ってたし 買い物に取れる日程も 一日しかなかったので 何を買うって気もあまりなく
Kマートのコーナー軽く見ればいいかなぁ のつもりだったんですけど
せっかく来たんだから 何か買いたい♪ って欲がムクムクムク
はっ と思いついて コイツ に狙いを定めました

TIMEX エクスペディション WS4
幅37mmのワイドスクリーンで、登山、アウトドアに必須の4つの情報『高度』『気圧』『温度』『方位』を一目で確認できることから、”Wide Screen 4 Function”の頭文字をとってネーミングされた、天候予想機能も備えた本格アウトドアウォッチです。
最新のオリジナルムーブメントに精度の高い多機能センサーを採用し、極めて厳しい環境でも信頼できるデータを提供すると同時に、タイメックスならではの操作性に優れたユーザーインターフェースを実現しています。また、裏蓋にコインで開閉できるスクリューバックを採用し、ユーザー自身でバッテリー交換が可能となっています。
●高度計(ft/m) ●気圧計 ●気温(F/℃)表示 ●方位表示(Eコンパス) ●100時間未満クロノグラフ●99ラップカウンター●デュアルタイム●カウントダウンタイマー(100時間未満) ●インディグロナイトライト(ナイトモード付き) ●カレンダー●アラーム(毎日、平日、週末、毎週)~1回のみスヌーズ機能付 ●5気圧防水 ※本商品のクロノグラフには、ラップメモリーリコール機能はございません。本商品のクロノグラフは、時間経過に伴う高度・気圧変化をグラフィック表示することを目的としています。
●ウレタンベルト ●ケースサイズ:縦43mm×横50mm×厚15mm
タイメックスのnew モデルですねー
高度計のある時計を物色してましてね
予算のこともありましたから Sunnto ベクターにしようか コアにしようか
性能的にはプロトレックの方が上な気がしますけど なんとなーく 上位モデルは高いし自分じゃない気がしたので
まだ情報が少ないつーこともあって 不安はあったんですけど 逝っときました^^
グアムの中心部で探しましたよ
DFSでは扱ってないしぃー Jp storeは改装中でお店も少ないし でチョコチョコ時計屋を回ってたら
ありましたよ! PRAZA内の時計屋さんに♪
プライスは $190 $195がアメリカでの定価かな?^^
・・・・・うーん 海通だとずーと安いお店(セール&クーポンで$150) あったな・・・^^;
まぁ好きな色ではなかったが・・・
店員さんのおばさんが来る
とりあえずスマイル♪
一呼吸おいて
「でぃすかうんと ぷり~ず!!!!」 ← 正しくない英語 一応通じた^^;
↓
「oh! ^^; ・・・・・ ヒャクハチジュウドル」と日本語で返ってきましたよ
何? うーん 海通した時の送料等を考えても まだ高いか それに保証も使えないだろうし?
ということを考えるとなぁ で
「1○0㌦ OK? ^^スマイル」
すると もう1人の店員さんを呼んで 電卓 弾きはじめましたよ
「1○5㌦ ダイジョウブ^^?」との返答でした
まぁ ここで もう一粘りできないところが 控えめな仙台人気質とでもいいましょうか 気の利いた英語もしゃべれないし^^;
グアムに来た記念という意味でもいいかなと それに日本で買うよりは遙かに安いですからね
というわけでオイラの黄金の左腕に ホワイトの WS4 が装着されるのでした
デカイっすね バンドが太いのでちょっとだけ細めのリストバンドしてる感じ
説明書まだちょこっとそぁ読んでないので 機能がよく解りません
あっ ちなみに 日本語の説明書ありましたよ
早くお山で使って 高度計があってるかどうか 試してみたいっすよー
オワリ

TIMEX(タイメックス) エクスペディション WS4
ナチュは 青しかないみたいです^^

楽天で並行だとここがお安いようで^^
朝晩 寒くなってきましたねぇ
ボチボチ ← ポチポチではありません 室内でもストーブも点火ってところでしょうか
オイラ 最近 軽量鉄骨のアパートから RCのマンション(モチ賃貸)に引っ越したんですけど
こんなに違うもんかなーって 暖かいです^^
eiタンも家の中を歩き回るようになったんで音も気になりなる・・・ってことでRCにしたんですけど
暖房費面でのメリットもありそうで嬉しい限りでございます
さて
simoji弟の結婚式で Guamに行ったわけですが
アメリカへの渡航というと アウトドアshopへGO!! といきたいところですが
surfショップはあってもGuamですから・・・アウトドアショップ 無いんですよ
・・・て思いこんでたら アカンタモールって所にあった ・・・・OTL 今ググって判明 ショック・・・・
気を取り直して^^;;
無いと思ってたし 買い物に取れる日程も 一日しかなかったので 何を買うって気もあまりなく
Kマートのコーナー軽く見ればいいかなぁ のつもりだったんですけど
せっかく来たんだから 何か買いたい♪ って欲がムクムクムク
はっ と思いついて コイツ に狙いを定めました

TIMEX エクスペディション WS4
幅37mmのワイドスクリーンで、登山、アウトドアに必須の4つの情報『高度』『気圧』『温度』『方位』を一目で確認できることから、”Wide Screen 4 Function”の頭文字をとってネーミングされた、天候予想機能も備えた本格アウトドアウォッチです。
最新のオリジナルムーブメントに精度の高い多機能センサーを採用し、極めて厳しい環境でも信頼できるデータを提供すると同時に、タイメックスならではの操作性に優れたユーザーインターフェースを実現しています。また、裏蓋にコインで開閉できるスクリューバックを採用し、ユーザー自身でバッテリー交換が可能となっています。
●高度計(ft/m) ●気圧計 ●気温(F/℃)表示 ●方位表示(Eコンパス) ●100時間未満クロノグラフ●99ラップカウンター●デュアルタイム●カウントダウンタイマー(100時間未満) ●インディグロナイトライト(ナイトモード付き) ●カレンダー●アラーム(毎日、平日、週末、毎週)~1回のみスヌーズ機能付 ●5気圧防水 ※本商品のクロノグラフには、ラップメモリーリコール機能はございません。本商品のクロノグラフは、時間経過に伴う高度・気圧変化をグラフィック表示することを目的としています。
●ウレタンベルト ●ケースサイズ:縦43mm×横50mm×厚15mm
タイメックスのnew モデルですねー
高度計のある時計を物色してましてね
予算のこともありましたから Sunnto ベクターにしようか コアにしようか
性能的にはプロトレックの方が上な気がしますけど なんとなーく 上位モデルは高いし自分じゃない気がしたので
まだ情報が少ないつーこともあって 不安はあったんですけど 逝っときました^^
グアムの中心部で探しましたよ
DFSでは扱ってないしぃー Jp storeは改装中でお店も少ないし でチョコチョコ時計屋を回ってたら
ありましたよ! PRAZA内の時計屋さんに♪
プライスは $190 $195がアメリカでの定価かな?^^
・・・・・うーん 海通だとずーと安いお店(セール&クーポンで$150) あったな・・・^^;
まぁ好きな色ではなかったが・・・
店員さんのおばさんが来る
とりあえずスマイル♪
一呼吸おいて
「でぃすかうんと ぷり~ず!!!!」 ← 正しくない英語 一応通じた^^;
↓
「oh! ^^; ・・・・・ ヒャクハチジュウドル」と日本語で返ってきましたよ
何? うーん 海通した時の送料等を考えても まだ高いか それに保証も使えないだろうし?
ということを考えるとなぁ で
「1○0㌦ OK? ^^スマイル」
すると もう1人の店員さんを呼んで 電卓 弾きはじめましたよ
「1○5㌦ ダイジョウブ^^?」との返答でした
まぁ ここで もう一粘りできないところが 控えめな仙台人気質とでもいいましょうか 気の利いた英語もしゃべれないし^^;
グアムに来た記念という意味でもいいかなと それに日本で買うよりは遙かに安いですからね
というわけでオイラの黄金の左腕に ホワイトの WS4 が装着されるのでした
デカイっすね バンドが太いのでちょっとだけ細めのリストバンドしてる感じ
説明書まだちょこっとそぁ読んでないので 機能がよく解りません
あっ ちなみに 日本語の説明書ありましたよ
早くお山で使って 高度計があってるかどうか 試してみたいっすよー
オワリ

TIMEX(タイメックス) エクスペディション WS4
ナチュは 青しかないみたいです^^

楽天で並行だとここがお安いようで^^
♪ご訪問ありがとう♪
↓↓ 武井バーナーもあるよ !! ↓↓
2009年09月20日
【 常夏仕様 & 極寒仕様 】
ミナサマ こんちはー
前記事ですが 引っぱってもしょーもないのでサクッっとアイテムネタです
おい 全然キャンプにも山にもいかねーくせに また物ネタかよっ・・・
って声が聞こえてきますねー(;´∀`)
お外にでないストレスってのは 散財への道程なのですよ(笑)
まず
左の ナチュ箱から
常夏仕様 ジャン♪

テキトーな写真ですが^^;
ゆったりラッシュガード & モンベルコンパクトフィン & sunnto コメット & インスタントトスモーカー & ロゴス(LOGOS) ポールエンドロック・4pcs

リーフツアラー ゆったりラッシュガード男性用
あぁー 安くなってるー ショック・・・・

モンベル(montbell) コンパクトフィン
これでスイスイヨネー

SUUNTO(スント) コメット
小さい軽いライトウェイトー

ユニフレーム(UNIFLAME) インスタントスモーカー
これなら一人スモークにもイイカンジー

ロゴス(LOGOS) ポールエンドロック・4pcs
有ると便利ー
来月 弟の結婚式で飛びますから その準備+α です
因みにeiタンのラッシュガードも準備済みです
satoタンは もうビキニ卒業だそうです(笑)
インパクトスモーカーはオイラの持ってる寸胴スモーカー・・・大きくて邪魔だから出撃率低いってことで
畳めるってのはポイント高し!
続きましてー
国際便でもビニール梱包なのね(笑)
ジャンジャン♪ 極寒仕様

一ヶ月程前に セールのメールが来て 飛びついてしまいました'`,、('∀`) '`,、

icebreaker
箱がボロボロー(笑) メリノウールに期待ですー

Outdoor Research Mens Crocodile Gaiters
あまり情報がないのでわかりませんが ちょっと ジェロニモ チック です
お皿はsee to sumit なんですけど 結構 ビミョーかも^^;
使ったら詳しく レポ 致しますー(∀`*ゞ)エヘヘ
前記事ですが 引っぱってもしょーもないのでサクッっとアイテムネタです
おい 全然キャンプにも山にもいかねーくせに また物ネタかよっ・・・
って声が聞こえてきますねー(;´∀`)
お外にでないストレスってのは 散財への道程なのですよ(笑)
まず
左の ナチュ箱から

常夏仕様 ジャン♪

テキトーな写真ですが^^;
ゆったりラッシュガード & モンベルコンパクトフィン & sunnto コメット & インスタントトスモーカー & ロゴス(LOGOS) ポールエンドロック・4pcs

リーフツアラー ゆったりラッシュガード男性用
あぁー 安くなってるー ショック・・・・

モンベル(montbell) コンパクトフィン
これでスイスイヨネー

SUUNTO(スント) コメット
小さい軽いライトウェイトー

ユニフレーム(UNIFLAME) インスタントスモーカー
これなら一人スモークにもイイカンジー

ロゴス(LOGOS) ポールエンドロック・4pcs
有ると便利ー
来月 弟の結婚式で飛びますから その準備+α です
因みにeiタンのラッシュガードも準備済みです
satoタンは もうビキニ卒業だそうです(笑)
インパクトスモーカーはオイラの持ってる寸胴スモーカー・・・大きくて邪魔だから出撃率低いってことで
畳めるってのはポイント高し!
続きましてー
国際便でもビニール梱包なのね(笑)
ジャンジャン♪ 極寒仕様

一ヶ月程前に セールのメールが来て 飛びついてしまいました'`,、('∀`) '`,、

icebreaker
箱がボロボロー(笑) メリノウールに期待ですー

Outdoor Research Mens Crocodile Gaiters
あまり情報がないのでわかりませんが ちょっと ジェロニモ チック です
お皿はsee to sumit なんですけど 結構 ビミョーかも^^;
使ったら詳しく レポ 致しますー(∀`*ゞ)エヘヘ
タグ :インスタントスモーカー
2009年07月31日
【 MION マイオン カレントサンダル 】
ミナサン こんちは(´∀`*)ウフフ
今日 ちょっと会社近くのコンビニまでテクテクと・・・
マンションからスーツを着た キレイ系のOLさんが自転車を押して出てきました
・・・(∀`*ゞ)エヘヘ
特に目を合わせるでもなく すれ違い・・・
OLさんの通った後はパフュームの残り香がフワッっと (´Д`)ハァ…イイ香り
思わず 振り返っちゃいましたよ
そしたら・・・・
シャアーーーーー!!
OLさんは競輪選手かといわんばかりの立ち漕ぎで走り去って行きました・・・(笑)
その後姿にかなりドン引き・・・・OTL
さて
先日 ちょっと買い物を

MION ←ミオンじゃないっすよマイオンです^^ (オイラ ミオンだとしばらく思ってました・・・)
mionってKEEN(キーン)ブランドの創業・デザインを手がけた
マーティン・キーンが2006年に新たに立ち上げたブランドなんだそうです・・・が
2008年 僅か3シーズンでこのブランドは幕を閉じました

このコードのような紐 super strukuture code スーパーストラクチャーコード(耐加重-約120kg)

小指あたりの側面から出ているコード ただ部材を繋いでいるわけではなく
螺旋状にシューズ全体を包み込んで それぞれの足にあわせて締め上げることができます
そして このergomorphic ようは中敷き(笑)
約12時間の着用によって着用者の足の形を取り込んでオリジナル中敷きが出来上がりΣ(゚Д゚;エーッ!
水陸両用をうたってるだけあって 底面のグリップはかなりのもんです
アウトドアには ヨッシャコーイ♪ ですよねぇ^^
詳しくは → ナチュラムのmion特集へ

KEEN Teva crocs chaco Merrell etc・・・ サンダル系も色々ありますけど デザイン・機能的にもちょっと拘り感のあるmion・・・
よくないっすか?^^ (crocs 愛用してます♪^^;)
僅か3年しか発売されなかった・・・幻のブランド mion
3年。。。いや2年後にはプレミア化必死!?
現に店舗販売ではsold outが殆ど 今手に入れる手段としてはオクが容易ですけど
メンズで一番需要のある25~27センチ、人気カラー、人気のタイプは 品薄・・・
(ΦωΦ)フフフ…
↑ こんなこと書いてて 実は定価の約65%offで shop の安売りでした(;´∀`)

satoタンのインナーソール付きも同時購入
廃盤
この言葉に弱いんですよねオイラ それにデザイン的にも好きなのでチョットを買い置きを検討中だったり
さぁて どーしよー(;´Д`)
オワリ

ロゴス(LOGOS) プッシュアップポール
一家に2本!!(∀`*ゞ)エヘヘ

Coleman(コールマン) ポップアップマルチボックス
ウーム・・・
今日 ちょっと会社近くのコンビニまでテクテクと・・・
マンションからスーツを着た キレイ系のOLさんが自転車を押して出てきました
・・・(∀`*ゞ)エヘヘ
特に目を合わせるでもなく すれ違い・・・
OLさんの通った後はパフュームの残り香がフワッっと (´Д`)ハァ…イイ香り
思わず 振り返っちゃいましたよ
そしたら・・・・
シャアーーーーー!!

OLさんは競輪選手かといわんばかりの立ち漕ぎで走り去って行きました・・・(笑)
その後姿にかなりドン引き・・・・OTL
さて
先日 ちょっと買い物を

MION ←ミオンじゃないっすよマイオンです^^ (オイラ ミオンだとしばらく思ってました・・・)
mionってKEEN(キーン)ブランドの創業・デザインを手がけた
マーティン・キーンが2006年に新たに立ち上げたブランドなんだそうです・・・が
2008年 僅か3シーズンでこのブランドは幕を閉じました

このコードのような紐 super strukuture code スーパーストラクチャーコード(耐加重-約120kg)

小指あたりの側面から出ているコード ただ部材を繋いでいるわけではなく
螺旋状にシューズ全体を包み込んで それぞれの足にあわせて締め上げることができます

そして このergomorphic ようは中敷き(笑)
約12時間の着用によって着用者の足の形を取り込んでオリジナル中敷きが出来上がりΣ(゚Д゚;エーッ!
水陸両用をうたってるだけあって 底面のグリップはかなりのもんです
アウトドアには ヨッシャコーイ♪ ですよねぇ^^
詳しくは → ナチュラムのmion特集へ

KEEN Teva crocs chaco Merrell etc・・・ サンダル系も色々ありますけど デザイン・機能的にもちょっと拘り感のあるmion・・・
よくないっすか?^^ (crocs 愛用してます♪^^;)
僅か3年しか発売されなかった・・・幻のブランド mion
3年。。。いや2年後にはプレミア化必死!?
現に店舗販売ではsold outが殆ど 今手に入れる手段としてはオクが容易ですけど
メンズで一番需要のある25~27センチ、人気カラー、人気のタイプは 品薄・・・
(ΦωΦ)フフフ…
↑ こんなこと書いてて 実は定価の約65%offで shop の安売りでした(;´∀`)

satoタンのインナーソール付きも同時購入
廃盤
この言葉に弱いんですよねオイラ それにデザイン的にも好きなのでチョットを買い置きを検討中だったり
さぁて どーしよー(;´Д`)
オワリ

ロゴス(LOGOS) プッシュアップポール
一家に2本!!(∀`*ゞ)エヘヘ

Coleman(コールマン) ポップアップマルチボックス
ウーム・・・
♪ご訪問ありがとう♪
↓↓ 武井バーナーもあるよ !! ↓↓
2009年04月29日
【 UNIQLO ユニクロ -ルームインナーシリーズ- 】
ミナサン こんちは
GWですねぇ キャンプの予定は決まってますか?
それとももう既にGWキャンプまっただ中?
それともそれとも 渋滞にどっぷり嵌ってますか?
オイラは残念ながら今年のGWは暦通り決定~^^;
クソッ
でも1泊はソロでいけるかも♪
どこにしよっかなぁ・・・ムフフ^^
さて
New幕紹介の記事にいきたいところですが 内部写真を未撮影の為・・・
ちょっとコネタです
UNIQLO

Tシャツ パンティ♪ ソックス お買いあげしてきましたよ^^
オイラの流行 早朝ハイク
本当はSKINSなんかのサポート系ウェア逝きたいとこですけど なにせ 高級品 (´Д`)ハァ…
無駄にキャンプ道具ばっかり買ってますからね(笑) オイラ着る物がナイっす・・・OTL
サポートまではいかなくても快適に山頂での朝飯をいただきたい♪
そこで財布が薄っぺらいオイラでもなんとか手の届く庶民の味方ユニクロ
DRY & 抗菌 仕様のインナーをチョイスしてみましたよ~^^
ユニクロさんのうんちく
・抗菌防臭
特殊な加工によって菌の繁殖を抑え嫌なニオイを抑えます。
・ドライウェア(吸汗速乾)DRY WEAR(吸汗速乾)
汗をかいても、すぐ乾きます。肌触りは、さらっとさわやか。水分をすばやく吸収して発散させる機能は、洗濯しても変わりません。
ジャン♪

なんかソックス・・・良さげじゃないすか?
ユニクロさんのソックスうんちく
左右それぞれの足に合わせて設計された快適ソックス。(左足用には「L」、右足用には「R」の表記がしてあります)土踏まずや足指の付け根はタック設計や立体設計で心地よくフィット。体重のかかるかかと部分はラージヒル設計で運動時の衝撃を吸収します。甲部分はメッシュ編みにして通気性をアップ。つま先は足のふんばりがきく、ツーフィンガータイプ。ドライ&抗菌防臭機能もプラス。
もうソックス自体が歩く気マンマンですよね~(∀`*ゞ)エヘヘ
期待度 「大」 ですぞ^^
続いて
ジャジャン♪

ドライメッシュボクサーブリーフ&ストレッチボクサーブリーフ
ユニクロさんのうんちく
通気性&吸汗速乾性の高いドライメッシュ素材インナー。軽くてサラサラとした肌触りに保ってくれるのが魅力です。黒ベースにカラーをきかせたデザインがとてもスタイリッシュ。浅めの股上なので、ローライズパンツとのコーディネートにどうぞ。
なんかいかにもドライ 通気性が良さそうでしょ^^
ローライズ・・・・ギャランがドゥ~しちゃいそうですねぇ
あっTシャツは2PCSのドライクールネックTシャツにしましたよ
さぁ 早速 明日
早朝ハイクで着心地・性能 試してきますからね~
レポはたぶん・・・ありません♪
オワリ
GWですねぇ キャンプの予定は決まってますか?
それとももう既にGWキャンプまっただ中?
それともそれとも 渋滞にどっぷり嵌ってますか?
オイラは残念ながら今年のGWは暦通り決定~^^;
クソッ
でも1泊はソロでいけるかも♪
どこにしよっかなぁ・・・ムフフ^^
さて
New幕紹介の記事にいきたいところですが 内部写真を未撮影の為・・・
ちょっとコネタです
UNIQLO

Tシャツ パンティ♪ ソックス お買いあげしてきましたよ^^
オイラの流行 早朝ハイク
本当はSKINSなんかのサポート系ウェア逝きたいとこですけど なにせ 高級品 (´Д`)ハァ…
無駄にキャンプ道具ばっかり買ってますからね(笑) オイラ着る物がナイっす・・・OTL
サポートまではいかなくても快適に山頂での朝飯をいただきたい♪
そこで財布が薄っぺらいオイラでもなんとか手の届く庶民の味方ユニクロ
DRY & 抗菌 仕様のインナーをチョイスしてみましたよ~^^
ユニクロさんのうんちく
・抗菌防臭
特殊な加工によって菌の繁殖を抑え嫌なニオイを抑えます。
・ドライウェア(吸汗速乾)DRY WEAR(吸汗速乾)
汗をかいても、すぐ乾きます。肌触りは、さらっとさわやか。水分をすばやく吸収して発散させる機能は、洗濯しても変わりません。
ジャン♪

なんかソックス・・・良さげじゃないすか?
ユニクロさんのソックスうんちく
左右それぞれの足に合わせて設計された快適ソックス。(左足用には「L」、右足用には「R」の表記がしてあります)土踏まずや足指の付け根はタック設計や立体設計で心地よくフィット。体重のかかるかかと部分はラージヒル設計で運動時の衝撃を吸収します。甲部分はメッシュ編みにして通気性をアップ。つま先は足のふんばりがきく、ツーフィンガータイプ。ドライ&抗菌防臭機能もプラス。
もうソックス自体が歩く気マンマンですよね~(∀`*ゞ)エヘヘ
期待度 「大」 ですぞ^^
続いて
ジャジャン♪

ドライメッシュボクサーブリーフ&ストレッチボクサーブリーフ
ユニクロさんのうんちく
通気性&吸汗速乾性の高いドライメッシュ素材インナー。軽くてサラサラとした肌触りに保ってくれるのが魅力です。黒ベースにカラーをきかせたデザインがとてもスタイリッシュ。浅めの股上なので、ローライズパンツとのコーディネートにどうぞ。
なんかいかにもドライ 通気性が良さそうでしょ^^
ローライズ・・・・ギャランがドゥ~しちゃいそうですねぇ
あっTシャツは2PCSのドライクールネックTシャツにしましたよ
さぁ 早速 明日
早朝ハイクで着心地・性能 試してきますからね~
レポはたぶん・・・ありません♪
オワリ
♪ご訪問ありがとう♪
↓↓ トランギア販売開始 !! ↓↓
タグ :UNIQLO
2008年12月17日
【MauntainHardwear モンキーマンジャケット】
ミナサンこんにちは^^
今年も残すところあと半月を切ってしまいました
4月の始めに3ヶ月間の中間棚卸の記事を上げたんですけど → → → 【 重傷?軽傷?】
最終的に今年の締めで棚卸しをすると 恐ろしい結果になることは目に見えてますからやりません^^;
なので先日の牛忘でのショッキングな出来事を・・・

【MAUNTAIN HARD WEAR】 モンキーマンジャケット
■重量 514g(Lサイズ)
■素材 ボディ:モンキーファー(ハイパイルポリエステル100%)
■パネル:テクノストレッチ
両面が起毛された高い保温性、軽快な着心地が人気のモンキーファー・フリース採用。ウェストと裾まわり、袖口にパワーストレッチ素材を配置。ハードな活動でも、しっかりと身体の動きに追従して冷気を浸入させません。さらに、収納力に優れたチェストポケットにもパワーストレッチを採用

↑全体はこんな感じでこれは青 照明の関係で解りづらいですけどオイラのは緑です
これ秋に買ったんですけど ファーが長めでとっても暖かくて・・・つーか ちょっと動くと熱すぎるくらい^^;
モコモコしてても袖口にパワーストレッチって のび~るジャージみたいな素材を使ってるんで
手が動かしやすくて煩わしくなくて とっても重宝してたんですよね
・・・が ・・・・が ・・・・が

穴開けてしまった・・・OTL
周りのファーもちょっと焦げちゃった・・・OTL
昼食のカレーうどん作ってる時にやっちゃった・・・OTL
(simojiさんは何かやるよなぁ~とrideさんに突っ込まれる、確かに何かしでかします^^;)
これだけで済んだのが不幸中の幸いでしょうか^^;
せめて 穴だけでも塞ごう 黒ジャス でも実家で探してみますかね ^^;;
今年も残すところあと半月を切ってしまいました
4月の始めに3ヶ月間の中間棚卸の記事を上げたんですけど → → → 【 重傷?軽傷?】
最終的に今年の締めで棚卸しをすると 恐ろしい結果になることは目に見えてますからやりません^^;
なので先日の牛忘でのショッキングな出来事を・・・

【MAUNTAIN HARD WEAR】 モンキーマンジャケット
■重量 514g(Lサイズ)
■素材 ボディ:モンキーファー(ハイパイルポリエステル100%)
■パネル:テクノストレッチ
両面が起毛された高い保温性、軽快な着心地が人気のモンキーファー・フリース採用。ウェストと裾まわり、袖口にパワーストレッチ素材を配置。ハードな活動でも、しっかりと身体の動きに追従して冷気を浸入させません。さらに、収納力に優れたチェストポケットにもパワーストレッチを採用

↑全体はこんな感じでこれは青 照明の関係で解りづらいですけどオイラのは緑です
これ秋に買ったんですけど ファーが長めでとっても暖かくて・・・つーか ちょっと動くと熱すぎるくらい^^;
モコモコしてても袖口にパワーストレッチって のび~るジャージみたいな素材を使ってるんで
手が動かしやすくて煩わしくなくて とっても重宝してたんですよね
・・・が ・・・・が ・・・・が

穴開けてしまった・・・OTL
周りのファーもちょっと焦げちゃった・・・OTL
昼食のカレーうどん作ってる時にやっちゃった・・・OTL
(simojiさんは何かやるよなぁ~とrideさんに突っ込まれる、確かに何かしでかします^^;)
これだけで済んだのが不幸中の幸いでしょうか^^;
せめて 穴だけでも塞ごう 黒ジャス でも実家で探してみますかね ^^;;
♪ご訪問ありがとう♪
↓↓ 限定カラーのフュアーハンドランタンが30%OFF!!↓↓
↓↓ トランギア販売開始 !! ↓↓
2008年08月22日
【 KAVU ヤタガラスパンツ 】
みなさんこんばんは^^
今夜のなでしこjapanは惜しかったですね~ 前半決める所でキメとけばなぁ~・・・本当に残念^^;
ソフトボールの金メダルはめでたいですね~^^ オメデト
さて 今日は・・・

ストラップキャップで有名なKAVU

KAVU(カブー) ストラップキャップ
こんなのですね
この表示 深緑っぽい色ですけど 2008.8.21現在 レッドが40%オフになってます これは安いナァ・・・^^ 念をおしますがレッドです
オイラも好きでカーキ色のストラップキャップと ブラックのサンバイザー他 愛用中です^^
さてさて
先月のLove Campの帰り道WILD-1仙台太白店に寄り道した時・・・こんなのに目がいきました^^


ヤタガラスパンツのWILD-1別注です♪
限定・別注物にめっぽう弱いおいらですが これはデザインと穿き心地でチョイス!!HEMPコットン素材がサラっとしてて
とっても気持ちいいです
BBQの時 得意げに実家に穿いていってみたんですけどね~^^♪
家族の評価は・・・OTL う~ん イマイチ ・・・^^;
そんなことにはメゲル訳もなく お気に入りのパンツでございます
今夜のなでしこjapanは惜しかったですね~ 前半決める所でキメとけばなぁ~・・・本当に残念^^;
ソフトボールの金メダルはめでたいですね~^^ オメデト
さて 今日は・・・
ストラップキャップで有名なKAVU

KAVU(カブー) ストラップキャップ
こんなのですね
この表示 深緑っぽい色ですけど 2008.8.21現在 レッドが40%オフになってます これは安いナァ・・・^^ 念をおしますがレッドです
オイラも好きでカーキ色のストラップキャップと ブラックのサンバイザー他 愛用中です^^
さてさて
先月のLove Campの帰り道WILD-1仙台太白店に寄り道した時・・・こんなのに目がいきました^^
ヤタガラスパンツのWILD-1別注です♪
限定・別注物にめっぽう弱いおいらですが これはデザインと穿き心地でチョイス!!HEMPコットン素材がサラっとしてて
とっても気持ちいいです
BBQの時 得意げに実家に穿いていってみたんですけどね~^^♪
家族の評価は・・・OTL う~ん イマイチ ・・・^^;
そんなことにはメゲル訳もなく お気に入りのパンツでございます

♪ご訪問ありがとう♪
↓↓ 限定カラーのフュアーハンドランタンが30%OFF!!↓↓
↓↓ トランギア販売開始 !! ↓↓
2008年01月24日
【 冬装備のお買物 】
国外逃亡編の前に・・・
liltさんの雪中キャンプの準備の記事と一昨日camomileさんの記事に影響されWILD-1へ
でオイラが選んだのはこちら

Columbia(コロンビア) カスカディアンユーロサミットウォータープルーフ
この手の靴を買うのは初めてなもんで全然よくわからないままフィーリングと値段で選んじゃいました
(30%オフ+WILD-1ポイント1000ポイント使ったので安くなりました)
-40℃対応?まではいかないけれどそれでも-32℃対応?
雪中キャンプ程度での使用なので問題ないでしょう

Columbia(コロンビア) カスカディアンユーロサミットウォータープルーフ
エントリーモデルということでおいらにはピッタリ^^
で、うちの嫁さんにはこちらを強請られてます

UGG(アグ) ADIRONDUCK WP TALL
メッチャ高いんですけど^^;オイラのコロンビア何足買えるんだ!?
liltさんの雪中キャンプの準備の記事と一昨日camomileさんの記事に影響されWILD-1へ
でオイラが選んだのはこちら
Columbia(コロンビア) カスカディアンユーロサミットウォータープルーフ
この手の靴を買うのは初めてなもんで全然よくわからないままフィーリングと値段で選んじゃいました

(30%オフ+WILD-1ポイント1000ポイント使ったので安くなりました)
-40℃対応?まではいかないけれどそれでも-32℃対応?
雪中キャンプ程度での使用なので問題ないでしょう

Columbia(コロンビア) カスカディアンユーロサミットウォータープルーフ
エントリーモデルということでおいらにはピッタリ^^
で、うちの嫁さんにはこちらを強請られてます


UGG(アグ) ADIRONDUCK WP TALL
メッチャ高いんですけど^^;オイラのコロンビア何足買えるんだ!?