2008年08月30日
【 週末男の料理 納豆おろしスパ +α 】
みなさん こんばんは
嵐の花の金曜日の夜 如何お過ごしでしょうか・・・・っておうちでおとなしくしますかね?
日本列島西の方はもうとっくに晴れて明日の出撃準備で大忙しってとこでしょうか・・・
今仙台は凄い雷!! 3秒毎に空が光 こんなの初めてじゃないすかねぇ・・・ おぉ~コワ
今夜もオイラは・・・一人おうちに帰って週末男の料理 サミシクないっすよ~^^
さて 今回は 前回 明太子パスタ に引き続き 和のパスタ

納豆おろしスパ です^^v
簡単作り方は・・・・パスタをフライパンでちょっと硬めに茹でユデ その間に大根おろし~の
納豆付属のタレでマゼ~の 薬味キザミ~の・・・・
パスタが茹で上がったら茹で汁をちょこっとだけ残して麺つゆを投入
フライパンを傾けて麺つゆだけをしばらく熱して煮だたせてから麺を炒めますぅ~
ワザと麺とかる~く焦げさせて香ばしさをだしお皿に盛り付けぇ
大根おろし納豆をのっけて薬味をのせればOKで~す^^
今回薬味にミョウガ使いましたけどやっぱりシソがいいかも~
タイトルの+αですが・・・・
カタログ落ちで生産中止という噂を聞いて


サーモス(THERMOS) ジャストフィット缶クーラーJCBー350
焦ってポチっちゃいました~^^
昨日使ってみましたけど コレ いいっす^^b
冷たいビールで活躍する時期は過ぎちゃいましたけどね・・・・OTL
嵐の花の金曜日の夜 如何お過ごしでしょうか・・・・っておうちでおとなしくしますかね?
日本列島西の方はもうとっくに晴れて明日の出撃準備で大忙しってとこでしょうか・・・
今仙台は凄い雷!! 3秒毎に空が光 こんなの初めてじゃないすかねぇ・・・ おぉ~コワ
今夜もオイラは・・・一人おうちに帰って週末男の料理 サミシクないっすよ~^^
さて 今回は 前回 明太子パスタ に引き続き 和のパスタ
納豆おろしスパ です^^v
簡単作り方は・・・・パスタをフライパンでちょっと硬めに茹でユデ その間に大根おろし~の
納豆付属のタレでマゼ~の 薬味キザミ~の・・・・
パスタが茹で上がったら茹で汁をちょこっとだけ残して麺つゆを投入
フライパンを傾けて麺つゆだけをしばらく熱して煮だたせてから麺を炒めますぅ~
ワザと麺とかる~く焦げさせて香ばしさをだしお皿に盛り付けぇ
大根おろし納豆をのっけて薬味をのせればOKで~す^^
今回薬味にミョウガ使いましたけどやっぱりシソがいいかも~
タイトルの+αですが・・・・
カタログ落ちで生産中止という噂を聞いて

サーモス(THERMOS) ジャストフィット缶クーラーJCBー350
焦ってポチっちゃいました~^^
昨日使ってみましたけど コレ いいっす^^b
冷たいビールで活躍する時期は過ぎちゃいましたけどね・・・・OTL
2008年08月28日
【 晩酌の後で・・・-竹の露- 】
みなさん 深夜に今晩は^^(現在時刻 0:30)
今日も 0:01 に記事をupしようと思ってたんですけど
思いの他 酒が進んでしまい テーブルの横で爆睡 今になって起きてせっせと記事書いてます^^;;;
先日、買い物に出かけた時 デパートのお酒売り場でこんなの見かけました・・・
山形県 高木酒造 「十四代 本丸」

いわゆる プレミア付きの日本酒です・・・(ここまでくるとボッタクリか^^;)
14,800円!! これ今の定価は・・・ちょっとググッてみたら2100円らしいのですが 中間にブローカーさんが入って
ここまでの値段になってるみたいです・・・・^^;;;
オイラが酒屋でバイトしてた十数年前 お店に来るお客さんが十四代ってある?って聞いてきた時は・・まだ定価~
からちょっと色付いて2500円位の価格でしたからちょっとびっくりしました
オイラ本丸も本丸より↑(純米酒、吟醸酒類も、本丸は本醸造)の高木酒造のお酒も一応飲んだことありますけど(十数年前)
そこまで出す・・・オイラ的にはありえませんねぇ 経済状況的にも心情としても・・・もう10年以上飲んでませんから
今の味は解りませんけど^^;; 確かにその当時 旨いナァって思ったのは確かですけど 同じ位美味しいお酒は他にもあったと思いますからねぇ・・・
十四代を否定してるわけじゃありませんよ~ ただ14,800円という値段(7倍かよ^^;)が・・・アホらしかったんで^^
(ちなみに 青森の田酒(純米酒)も5,000円でした^^;;)
ってなんかちょっと小生意気なこと書いちゃいましたが・・・
オイラが今日 飲んだ日本酒は

山形県 「竹の露」 1,800ml
まぁ 安月給のサラリーマンとしては 普段 晩酌に頂けるおチャケはこのクラスでも上等です^^;・・・(今日はビールも我慢^^;)
一升で3,000円以上のを飲みたいところですけどねぇ・・・まぁそこまで出さないで美味しいお酒を探すのも
楽しいもんです^^v
今日も 0:01 に記事をupしようと思ってたんですけど
思いの他 酒が進んでしまい テーブルの横で爆睡 今になって起きてせっせと記事書いてます^^;;;
先日、買い物に出かけた時 デパートのお酒売り場でこんなの見かけました・・・
山形県 高木酒造 「十四代 本丸」

いわゆる プレミア付きの日本酒です・・・(ここまでくるとボッタクリか^^;)
14,800円!! これ今の定価は・・・ちょっとググッてみたら2100円らしいのですが 中間にブローカーさんが入って
ここまでの値段になってるみたいです・・・・^^;;;
オイラが酒屋でバイトしてた十数年前 お店に来るお客さんが十四代ってある?って聞いてきた時は・・まだ定価~
からちょっと色付いて2500円位の価格でしたからちょっとびっくりしました
オイラ本丸も本丸より↑(純米酒、吟醸酒類も、本丸は本醸造)の高木酒造のお酒も一応飲んだことありますけど(十数年前)
そこまで出す・・・オイラ的にはありえませんねぇ 経済状況的にも心情としても・・・もう10年以上飲んでませんから
今の味は解りませんけど^^;; 確かにその当時 旨いナァって思ったのは確かですけど 同じ位美味しいお酒は他にもあったと思いますからねぇ・・・
十四代を否定してるわけじゃありませんよ~ ただ14,800円という値段(7倍かよ^^;)が・・・アホらしかったんで^^
(ちなみに 青森の田酒(純米酒)も5,000円でした^^;;)
ってなんかちょっと小生意気なこと書いちゃいましたが・・・
オイラが今日 飲んだ日本酒は
山形県 「竹の露」 1,800ml
まぁ 安月給のサラリーマンとしては 普段 晩酌に頂けるおチャケはこのクラスでも上等です^^;・・・(今日はビールも我慢^^;)
一升で3,000円以上のを飲みたいところですけどねぇ・・・まぁそこまで出さないで美味しいお酒を探すのも
楽しいもんです^^v
♪ご訪問ありがとう♪
↓↓ 限定カラーのフュアーハンドランタンが30%OFF!!↓↓
↓↓ トランギア販売開始 !! ↓↓
タグ :竹の露
2008年08月25日
【 仙台駅前・・・-PARCO- 】
みなさんこんばんは 仙台は雨の週末でした・・・
今日は特に凄い雨でしたねぇ もうザァ~ザァ~
そんな雨にもお構いなしにsato&simojiはお買い物♪^^♪
今日は仙台の街へ(キャンプネタではありませんので~^^)
仙台駅前 変わりましたよ~!!(驚)10年仙台に来ていなければ えぇえ~!?^^;って感じ・・・
ここ数年は仙石線の地下化や楽天球団の本拠地としてクリネックススタジアムが出来たり・・・東口がどんどん開発されているんですけれど
今年に入って西口(仙台の表玄関)が大きく動きました
6/18 に駅に隣接して S-PALⅡが開店

その隣に 8/23 PARCO(パルコ)がOPEN!

いや~仙台在住のオイラもビックリ^^;;
昔(まぁオイラが二十歳そこそこの10年前)は仙台のファッションの街の中心って駅からず~とアーケードを通って藤崎やFORUS、三越、141のある中央通、一番町商店街周辺って感じだと思ってたんですけどね
今は仙台駅前が熱いです^^
その影響もあるのか・・・141が21年の歴史に今日幕を閉じ・・・仙台の若者ファッションの中心をなしていたFORUSも
負けじとリニューアルオープン
仙台駅前も他のデパートも全体が活性化して盛り上がればいいんですけどねぇ・・・逆に営業不振に
陥るとこもあるでしょうねぇ・・・
これからどうなっていくのか・・・・最近そっち方面(アパレル)にうとくなってきたオイラも気にはなっています・・・^^;
さて
今日は 金曜日にグランドオープンした PARCO に行って人ゴミに揉まれてきました
(それでも雨降りだったんで初日の昨日よりは少なかったようです^^;)
で satoが近々誕生日ってことでプレゼント
冬に向けてBootsを購入^^
早速家に帰ってきて履いてみます

・・・・・satoタン・・・・オケケの処理が・・・!?
ってんな訳ないかオイラの脚線美^^;
オイラ足ちゃっこい&sato 大きめ購入ってことで 履けちゃいました(笑)

satoが履けば こんな感じっすね^^ハハハ (足の太さ同じ?って突っ込みは厳禁です
)
んじゃ またぁ~
今日は特に凄い雨でしたねぇ もうザァ~ザァ~
そんな雨にもお構いなしにsato&simojiはお買い物♪^^♪
今日は仙台の街へ(キャンプネタではありませんので~^^)
仙台駅前 変わりましたよ~!!(驚)10年仙台に来ていなければ えぇえ~!?^^;って感じ・・・
ここ数年は仙石線の地下化や楽天球団の本拠地としてクリネックススタジアムが出来たり・・・東口がどんどん開発されているんですけれど
今年に入って西口(仙台の表玄関)が大きく動きました
6/18 に駅に隣接して S-PALⅡが開店
その隣に 8/23 PARCO(パルコ)がOPEN!
いや~仙台在住のオイラもビックリ^^;;
昔(まぁオイラが二十歳そこそこの10年前)は仙台のファッションの街の中心って駅からず~とアーケードを通って藤崎やFORUS、三越、141のある中央通、一番町商店街周辺って感じだと思ってたんですけどね
今は仙台駅前が熱いです^^
その影響もあるのか・・・141が21年の歴史に今日幕を閉じ・・・仙台の若者ファッションの中心をなしていたFORUSも
負けじとリニューアルオープン
仙台駅前も他のデパートも全体が活性化して盛り上がればいいんですけどねぇ・・・逆に営業不振に
陥るとこもあるでしょうねぇ・・・
これからどうなっていくのか・・・・最近そっち方面(アパレル)にうとくなってきたオイラも気にはなっています・・・^^;
さて
今日は 金曜日にグランドオープンした PARCO に行って人ゴミに揉まれてきました
(それでも雨降りだったんで初日の昨日よりは少なかったようです^^;)
で satoが近々誕生日ってことでプレゼント

早速家に帰ってきて履いてみます
・・・・・satoタン・・・・オケケの処理が・・・!?
ってんな訳ないかオイラの脚線美^^;
オイラ足ちゃっこい&sato 大きめ購入ってことで 履けちゃいました(笑)
satoが履けば こんな感じっすね^^ハハハ (足の太さ同じ?って突っ込みは厳禁です

んじゃ またぁ~
♪ご訪問ありがとう♪
↓↓ 限定カラーのフュアーハンドランタンが30%OFF!!↓↓
↓↓ トランギア販売開始 !! ↓↓
2008年08月22日
【 KAVU ヤタガラスパンツ 】
みなさんこんばんは^^
今夜のなでしこjapanは惜しかったですね~ 前半決める所でキメとけばなぁ~・・・本当に残念^^;
ソフトボールの金メダルはめでたいですね~^^ オメデト
さて 今日は・・・

ストラップキャップで有名なKAVU

KAVU(カブー) ストラップキャップ
こんなのですね
この表示 深緑っぽい色ですけど 2008.8.21現在 レッドが40%オフになってます これは安いナァ・・・^^ 念をおしますがレッドです
オイラも好きでカーキ色のストラップキャップと ブラックのサンバイザー他 愛用中です^^
さてさて
先月のLove Campの帰り道WILD-1仙台太白店に寄り道した時・・・こんなのに目がいきました^^


ヤタガラスパンツのWILD-1別注です♪
限定・別注物にめっぽう弱いおいらですが これはデザインと穿き心地でチョイス!!HEMPコットン素材がサラっとしてて
とっても気持ちいいです
BBQの時 得意げに実家に穿いていってみたんですけどね~^^♪
家族の評価は・・・OTL う~ん イマイチ ・・・^^;
そんなことにはメゲル訳もなく お気に入りのパンツでございます
今夜のなでしこjapanは惜しかったですね~ 前半決める所でキメとけばなぁ~・・・本当に残念^^;
ソフトボールの金メダルはめでたいですね~^^ オメデト
さて 今日は・・・
ストラップキャップで有名なKAVU

KAVU(カブー) ストラップキャップ
こんなのですね
この表示 深緑っぽい色ですけど 2008.8.21現在 レッドが40%オフになってます これは安いナァ・・・^^ 念をおしますがレッドです
オイラも好きでカーキ色のストラップキャップと ブラックのサンバイザー他 愛用中です^^
さてさて
先月のLove Campの帰り道WILD-1仙台太白店に寄り道した時・・・こんなのに目がいきました^^
ヤタガラスパンツのWILD-1別注です♪
限定・別注物にめっぽう弱いおいらですが これはデザインと穿き心地でチョイス!!HEMPコットン素材がサラっとしてて
とっても気持ちいいです
BBQの時 得意げに実家に穿いていってみたんですけどね~^^♪
家族の評価は・・・OTL う~ん イマイチ ・・・^^;
そんなことにはメゲル訳もなく お気に入りのパンツでございます

♪ご訪問ありがとう♪
↓↓ 限定カラーのフュアーハンドランタンが30%OFF!!↓↓
↓↓ トランギア販売開始 !! ↓↓
2008年08月20日
【 zippo Pocket stove 】
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
参加者 募集中です^^v 記事はこちら → 「牛」でキャンプしませんか?
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
みなさん こんばんは^^
今日は先日デビューしました シングルストーブをレポしたいと思います

soloが多いオイラ。。。アイテムも小型化が進み ツーバーナーは出番が激減して
シングルバーナーだけ持っていくことが多くなってました
でもシングルバーナー1つだけだとどうしても料理するときには使い勝手が悪い・・・ってことで
小型のサブバーナーをもう一つ追加・・・
(缶違いはスルーでお願いします^^)

【 zippo Pocket stove 】

Zippo(ジッポー) ALストーブ
こちらはnewモデルで85gで2900kcalのハイパワー^^
旧モデル(この前まで2000円以下で安売りされてましたね^^)
使用時 サイズ:φ100×H75(mm)
収納時 サイズ:W57×D88×H25(mm)
最 大 出 力:2,700kcal
本 体 重 量:110g
ガ ス 消 費 量:225g/h(当社実験室データによる)
う~ん 渋いトコいっちゃいました!?^^安かったんで勢いです^^;
zippoブランドのstoveの中で一番小さい 小型ストーブっす

大きさ比較するものがなくて レンズカバーなんて置いてみましたけど レンズサイズ違うから参考にならわ~けない・・・
ケースの大きさはタバコとほぼ同じです^^

組み立て式です
数年前まで 軽さ小ささではかなりイイトコいってたんじゃないかと思うんですけどね
今ではsnow peak 2008New itemのギガパワー マイクロマックスウルトラライトなんか56gっすからね半分かぁ!!
(これは軽すぎです^^; 収納時:67(W)×34(D)×80(H)mm 出力:2,800kcal)

スノーピーク(snow peak) ギガパワー マイクロマックスウルトラライト
う~ん欲しい^^;
他には・・・

スノーピーク(snow peak) ギガパワーストーブ 地
点火装置なしのモデルっす^^
SP 地
重量 88g
最高出力 2,500kcal
収納サイズ 46×35×82mm

EPI(イーピーアイ) REVO-3700
この重量でこのハイパワー 欲しくなってきた・・・^^;
EPI REVO-3700
重量 111g
最高出力 4200kcal(230パワープラスガス使用時)
収納サイズ 89 x 52 x 52mm

PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー
これは見た目がいいっすね~^^
PRIMUS 153ウルトラバーナー
重量 110g
最高出力 3,600kcal/h
収納サイズ 75×88×30mm

Coleman(コールマン) F-1パワーストーブ
バーナートップの直径が大きくてまんべんなく火が廻りそうです^^
Coleman F-1パワーストーブ
重量 146g
最高出力 3,700kcal/h
収納時サイズ 70×110×90mm
ここらへんが小さいストーブでしょうかね^^
でも・・・・オートキャンプだと 軽さ 大きさよりも クッカーを載せたときの安定感とか着火装置が付いてるか
燃料コストは?な~んてのが重要視されるんでしょうね~^^;;;
比較レポ 書いてたら・・・他のが欲しくなってきました^^
でもいつかは・・・・

MSR ドラゴンフライストーブ
これを所有してみたい・・・^^
参加者 募集中です^^v 記事はこちら → 「牛」でキャンプしませんか?
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
みなさん こんばんは^^
今日は先日デビューしました シングルストーブをレポしたいと思います
soloが多いオイラ。。。アイテムも小型化が進み ツーバーナーは出番が激減して
シングルバーナーだけ持っていくことが多くなってました
でもシングルバーナー1つだけだとどうしても料理するときには使い勝手が悪い・・・ってことで
小型のサブバーナーをもう一つ追加・・・
(缶違いはスルーでお願いします^^)
【 zippo Pocket stove 】

Zippo(ジッポー) ALストーブ
こちらはnewモデルで85gで2900kcalのハイパワー^^
旧モデル(この前まで2000円以下で安売りされてましたね^^)
使用時 サイズ:φ100×H75(mm)
収納時 サイズ:W57×D88×H25(mm)
最 大 出 力:2,700kcal
本 体 重 量:110g
ガ ス 消 費 量:225g/h(当社実験室データによる)
う~ん 渋いトコいっちゃいました!?^^安かったんで勢いです^^;
zippoブランドのstoveの中で一番小さい 小型ストーブっす
大きさ比較するものがなくて レンズカバーなんて置いてみましたけど レンズサイズ違うから参考にならわ~けない・・・
ケースの大きさはタバコとほぼ同じです^^
組み立て式です
数年前まで 軽さ小ささではかなりイイトコいってたんじゃないかと思うんですけどね
今ではsnow peak 2008New itemのギガパワー マイクロマックスウルトラライトなんか56gっすからね半分かぁ!!
(これは軽すぎです^^; 収納時:67(W)×34(D)×80(H)mm 出力:2,800kcal)

スノーピーク(snow peak) ギガパワー マイクロマックスウルトラライト
う~ん欲しい^^;
他には・・・

スノーピーク(snow peak) ギガパワーストーブ 地
点火装置なしのモデルっす^^
SP 地
重量 88g
最高出力 2,500kcal
収納サイズ 46×35×82mm

EPI(イーピーアイ) REVO-3700
この重量でこのハイパワー 欲しくなってきた・・・^^;
EPI REVO-3700
重量 111g
最高出力 4200kcal(230パワープラスガス使用時)
収納サイズ 89 x 52 x 52mm

PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー
これは見た目がいいっすね~^^
PRIMUS 153ウルトラバーナー
重量 110g
最高出力 3,600kcal/h
収納サイズ 75×88×30mm

Coleman(コールマン) F-1パワーストーブ
バーナートップの直径が大きくてまんべんなく火が廻りそうです^^
Coleman F-1パワーストーブ
重量 146g
最高出力 3,700kcal/h
収納時サイズ 70×110×90mm
ここらへんが小さいストーブでしょうかね^^
でも・・・・オートキャンプだと 軽さ 大きさよりも クッカーを載せたときの安定感とか着火装置が付いてるか
燃料コストは?な~んてのが重要視されるんでしょうね~^^;;;
比較レポ 書いてたら・・・他のが欲しくなってきました^^

でもいつかは・・・・

MSR ドラゴンフライストーブ
これを所有してみたい・・・^^
♪ご訪問ありがとう♪
↓↓ 限定カラーのフュアーハンドランタンが30%OFF!!↓↓
↓↓ トランギア販売開始 !! ↓↓
2008年08月18日
【 週末男の料理 明太子のパスタ 】
みなさん こんばんわ
キャンプでも簡単に作れる 週末男の料理 の時間です(笑)
今晩は コンビニパスタの定番 みんな大好き 日本人なら たらこのパスタ
但し たらこではなく明太子を入手しましたので 明太子のパスタ になりました^^;

作り方は・・・
薄皮から剥いだ明太子にバージンオリーブオイル大さじ1(酒でも可)、ちょっとレモン汁をマゼマゼしておいて
茹で上がったパスタにバター・煮汁・混ぜた明太子を加えてさらにマゼマゼ ^^
はい終わり~♪
って紹介する程でもないっすよね~^^
簡単でいいんだけど たらこ・明太子って・・・・結構 高い んですよねぇ
市販の たらこスパペースト使ったほうが・・・なんちて^^;;
キャンプでも簡単に作れる 週末男の料理 の時間です(笑)
今晩は コンビニパスタの定番 みんな大好き 日本人なら たらこのパスタ
但し たらこではなく明太子を入手しましたので 明太子のパスタ になりました^^;
作り方は・・・
薄皮から剥いだ明太子にバージンオリーブオイル大さじ1(酒でも可)、ちょっとレモン汁をマゼマゼしておいて
茹で上がったパスタにバター・煮汁・混ぜた明太子を加えてさらにマゼマゼ ^^
はい終わり~♪
って紹介する程でもないっすよね~^^
簡単でいいんだけど たらこ・明太子って・・・・結構 高い んですよねぇ
市販の たらこスパペースト使ったほうが・・・なんちて^^;;
♪ご訪問ありがとう♪
↓↓ 限定カラーのフュアーハンドランタンが30%OFF!!↓↓
↓↓ トランギア販売開始 !! ↓↓
2008年08月16日
【Mountain Hardwear Kiva Lite】
オイッス~^^/
今日も暑かったですねぇ 昨日はsimoji家毎年恒例の
親戚一同お盆BBQ大会でお昼から夕方まで酒と肉を浴び続けて夕方から爆睡でした^^;
さて・・・
【ニューテントデビュー戦-大滝農村公園キャンプ場Ⅱ- 】で購入の経緯はちょこっと触れましたが
もうちょっと詳しくご紹介させて下さい^^ だって・・・うれしいんですもの^^

Mountain Hardwear Kiva Lite(マウンテンハードウェア キバ ライト)
■収容人数 : 3~4人
■シーズン : 3シーズン
■総重量 : 1.7kg
※メッシュインサート1.68kg
■面積 : 6.17㎡
■収納サイズ : 55×14cm
■素 材 : 本体 / 40D リップストップ ナイロン
■ポール : ユーナン7001PF × 1本 (本体に付属)
一応4人用ですけど いいとこ2~3人用ですね^^ 参天(モノポールテント、ワンポールテント)の部類では
やや大きめ(最大幅305cm) Kiva Liteは2007シーズンからのラインナップですけど その前のKivaは
もう一周り大きかったらしいっす^^
kivaLiteになってスカートが無くなったんですけど メッシュインナー使うんで問題なしっすね
この参天てのは 設営が簡単、イケてる(死後か^^;)、軽い、風に強い、換気がよいと ソロキャンプにとっては
いいことだらけ 参天+コットスタイルがいいですよね~^^
(悪いところはあえて 書きません^^)

Kiva Lite トレードマークの透明窓 コレがダサいという声が聞こえてきそうですけど案外便利っすよ^^

ベンチレーションは内側から開閉できます^^
数ある現行の参天ですけど
Golite シャングリラ BlackDiamond MEGAMID 快速旅団 伝伍 mont-bell モノポールシェルタ etc・・・
オイラが Kiva Lite を選んだ理由は・・・・
・フロアが四角形じゃなくて円に近いのがよかった(風に強いらしい)
・オレンジのカラー
・インナーだけ張ったときにイケメン!(底の濃い青がイイでしょ^^)
ちょっと渋みに欠けて ミーハーでやんちゃなイメージもあるんですけど
まぁ なんちゃってキャンパーsimojiの自己満足の世界っすからいいのです
今年から 日本でも買えるようになったんですけど・・・・
ワザワザ 初海外通販でコレ買っちゃいました(やってみたかったんです^^;)
色々海外サイト探したんですけど・・・Saleになってないんですよねぇ^^;
送料入れちゃうと日本のshopで安いとことあまり変わらない値段、逆に高くなっちゃう場合もあるんですけど
たまたまREIで15%offになったんでポチってしまいました^^(REIだと初海外通販 安心かなぁって)


シワシワになっちゃってイマイチな初張りっすけど そのうちマシになるっしょ^^
色々試してうまく使ってやろうと思います
今日も暑かったですねぇ 昨日はsimoji家毎年恒例の
親戚一同お盆BBQ大会でお昼から夕方まで酒と肉を浴び続けて夕方から爆睡でした^^;
さて・・・
【ニューテントデビュー戦-大滝農村公園キャンプ場Ⅱ- 】で購入の経緯はちょこっと触れましたが
もうちょっと詳しくご紹介させて下さい^^ だって・・・うれしいんですもの^^
Mountain Hardwear Kiva Lite(マウンテンハードウェア キバ ライト)
■収容人数 : 3~4人
■シーズン : 3シーズン
■総重量 : 1.7kg
※メッシュインサート1.68kg
■面積 : 6.17㎡
■収納サイズ : 55×14cm
■素 材 : 本体 / 40D リップストップ ナイロン
■ポール : ユーナン7001PF × 1本 (本体に付属)
一応4人用ですけど いいとこ2~3人用ですね^^ 参天(モノポールテント、ワンポールテント)の部類では
やや大きめ(最大幅305cm) Kiva Liteは2007シーズンからのラインナップですけど その前のKivaは
もう一周り大きかったらしいっす^^
kivaLiteになってスカートが無くなったんですけど メッシュインナー使うんで問題なしっすね
この参天てのは 設営が簡単、イケてる(死後か^^;)、軽い、風に強い、換気がよいと ソロキャンプにとっては
いいことだらけ 参天+コットスタイルがいいですよね~^^
(悪いところはあえて 書きません^^)
Kiva Lite トレードマークの透明窓 コレがダサいという声が聞こえてきそうですけど案外便利っすよ^^
ベンチレーションは内側から開閉できます^^
数ある現行の参天ですけど
Golite シャングリラ BlackDiamond MEGAMID 快速旅団 伝伍 mont-bell モノポールシェルタ etc・・・
オイラが Kiva Lite を選んだ理由は・・・・
・フロアが四角形じゃなくて円に近いのがよかった(風に強いらしい)
・オレンジのカラー
・インナーだけ張ったときにイケメン!(底の濃い青がイイでしょ^^)
ちょっと渋みに欠けて ミーハーでやんちゃなイメージもあるんですけど
まぁ なんちゃってキャンパーsimojiの自己満足の世界っすからいいのです
今年から 日本でも買えるようになったんですけど・・・・
ワザワザ 初海外通販でコレ買っちゃいました(やってみたかったんです^^;)
色々海外サイト探したんですけど・・・Saleになってないんですよねぇ^^;
送料入れちゃうと日本のshopで安いとことあまり変わらない値段、逆に高くなっちゃう場合もあるんですけど
たまたまREIで15%offになったんでポチってしまいました^^(REIだと初海外通販 安心かなぁって)
シワシワになっちゃってイマイチな初張りっすけど そのうちマシになるっしょ^^
色々試してうまく使ってやろうと思います
♪ご訪問ありがとう♪
↓↓ 限定カラーのフュアーハンドランタンが30%OFF!!↓↓
↓↓ トランギア販売開始 !! ↓↓
2008年08月15日
【 フュアーハンドランタン エアブラシ仕様 】
フュアーハンドランタンにちょっと面白いのが出たんでご紹介
みんなと同じは嫌っ!って方にはお勧めかも~^^

フュアーハンドランタン 276 ビーチエアブラッシュ
9,450円 8,190円
割引: 13%OFF
夏だしぃ~^^

フュアーハンドランタン 276 ドルフィンエアブラッシュ
9,450円 8,190円
割引: 13%OFF
城 みちるファンには堪らな・・・くない^^;

フュアーハンドランタン 276 ジャパングラデーション
7,875円 6,720円
割引: 15%OFF
オリンピックだし・・・・これもテーブルに灯して応援♪って届く頃には終わってるって^^;
みんなと同じは嫌っ!って方にはお勧めかも~^^
フュアーハンドランタン 276 ビーチエアブラッシュ
割引: 13%OFF
夏だしぃ~^^
フュアーハンドランタン 276 ドルフィンエアブラッシュ
割引: 13%OFF
城 みちるファンには堪らな・・・くない^^;
フュアーハンドランタン 276 ジャパングラデーション
割引: 15%OFF
オリンピックだし・・・・これもテーブルに灯して応援♪って届く頃には終わってるって^^;
♪ご訪問ありがとう♪
↓↓ 限定カラーのフュアーハンドランタンが30%OFF!!↓↓
↓↓ トランギア販売開始 !! ↓↓
2008年08月13日
【ニューテントデビュー戦-大滝農村公園キャンプ場Ⅱ- 】
2008.8.9~10
宮城県加美町の 大滝農村公園キャンプ場で涼んできました^^
腹ごしらえの後に チェックイン!!
貸切か・・・・それとも夏休みだし4,5組は来てるのかナァ・・・なんて思って来たんですけど
駐車場には結構車が
サイトに進んでみると設営中のオジサン多数
しかもたいした量の薪やら竹の束やら野菜が入っていると思われるダンボールが積み重なっていて・・・・
よく見ると旗立ってます 「ボーイスカウト ○○ 団」
トイレ 管理棟に近いサイトから10サイトはボーイスカウトの団体様ってことで
(お話してみれば4泊5日だそうで羨ましい~^^)
オイラ達は 少しだけ離れて一番奥の14番サイトへ ここが4×4mのサイト
5m角のサイトがかなり広く感じちゃいます(いつもなら5m角 ウハ せめぇ~なんて言ってるはずなのに^^;)
まぁ今回は この狭いサイトに対して新しい幕が有効に張れるよなぁなんてこと考えてキャンプ場決めたんで
いいんですけどね

Mountain Hardwear Kiva Lite
参天ブームにまんまと乗っかっちゃって感が少しあったりしますけど
一年前に ユウさんの HEX3 記事みて こりゃ~かっけぇ~いいかも参天^^
と思ったものの 3LX買って間もないし・・・・ってことでその時は買えませんでした^^;
(Byerといいユウさんの影響受けまくり(パクリ)です^^; 今思えばその時買っとけばよかったなぁ・・・OTL)
その後 soloキャンプの機会が増え 3LXを自分の為だけに建てるのがなんかねぇ
もったいないっていうか なんつうか・・・で とうとうヘソクリに手を出しちゃいました
どうせなら買うならと メッシュインナーとフットプリントも加えてフルセットで^^;
一応ペンタも準備はしときましたけど 今回出番はなしっす^^
とりあえず まだ暑いのでインナーテントまで設営して

乾杯~~~♪♪
出たぁ~サッポロクラッシック!! & 酢もの各種!!
設営後の一杯で飲みたくてとっときましたよ junkさん^^ chieさんあんがとぅ~^^
時折吹く 林間の涼しい風が心地よく
オイラは Beer 飲みながら 読書 satoは インナーテントの中でお昼ね
昼間の焚き火なんかで夕方までまったり

夕食前に汗を流そうと 薬師の湯へ
昼間は大人800円ですけど 16:00以降は400円になりますのでお得です^^v
(キャンプ場のシャワーは4分 200円ですからね 論外です)
日も傾き辺りもだんだんと薄暗くなって 夕食の準備
↓↓ クリック ↓↓



この他に スーパーの豚シャブサラダに薬師の湯で買った茄子漬、おこわおにぎりでもう満腹
ビール→ ワイン → 日本酒 とちゃんぽんですけど 量は控えめに^^v
焚き火も少々楽しんで 22:00には就寝です・・・

翌朝 ・・・6:30
・・・・・ウィーン ガッ ガッ ガッ ガッ !!
インパクトドライバーの機械音で目を覚ましました・・・ どうなんでしょう・・・微妙な時間ですけど
ちょっと早いかもね^^;??
朝の儀式と貸した ポーレックスミルで挽き立てのコーシー^^
朝食はこれからコーナー化しようと企んでいる レトルトカレーを食し
食器を片付けようと炊事棟で珍しいものを見ました

お釜でごはん^^ 思わずパシリッ
サイトに戻る途中 これまた珍しいものを パシリッ

色的にも大きさ的にも 1up しそうな直径20cm overの きのこ
とまぁ適当に撮ったりなんだりで 10時 撤収 薬莱を後にしました
次回は アイテム編です^^
宮城県加美町の 大滝農村公園キャンプ場で涼んできました^^
腹ごしらえの後に チェックイン!!
貸切か・・・・それとも夏休みだし4,5組は来てるのかナァ・・・なんて思って来たんですけど
駐車場には結構車が
サイトに進んでみると設営中のオジサン多数

しかもたいした量の薪やら竹の束やら野菜が入っていると思われるダンボールが積み重なっていて・・・・
よく見ると旗立ってます 「ボーイスカウト ○○ 団」
トイレ 管理棟に近いサイトから10サイトはボーイスカウトの団体様ってことで
(お話してみれば4泊5日だそうで羨ましい~^^)
オイラ達は 少しだけ離れて一番奥の14番サイトへ ここが4×4mのサイト
5m角のサイトがかなり広く感じちゃいます(いつもなら5m角 ウハ せめぇ~なんて言ってるはずなのに^^;)
まぁ今回は この狭いサイトに対して新しい幕が有効に張れるよなぁなんてこと考えてキャンプ場決めたんで
いいんですけどね
Mountain Hardwear Kiva Lite
参天ブームにまんまと乗っかっちゃって感が少しあったりしますけど
一年前に ユウさんの HEX3 記事みて こりゃ~かっけぇ~いいかも参天^^
と思ったものの 3LX買って間もないし・・・・ってことでその時は買えませんでした^^;
(Byerといいユウさんの影響受けまくり(パクリ)です^^; 今思えばその時買っとけばよかったなぁ・・・OTL)
その後 soloキャンプの機会が増え 3LXを自分の為だけに建てるのがなんかねぇ
もったいないっていうか なんつうか・・・で とうとうヘソクリに手を出しちゃいました
どうせなら買うならと メッシュインナーとフットプリントも加えてフルセットで^^;
一応ペンタも準備はしときましたけど 今回出番はなしっす^^
とりあえず まだ暑いのでインナーテントまで設営して
乾杯~~~♪♪
出たぁ~サッポロクラッシック!! & 酢もの各種!!
設営後の一杯で飲みたくてとっときましたよ junkさん^^ chieさんあんがとぅ~^^
時折吹く 林間の涼しい風が心地よく
オイラは Beer 飲みながら 読書 satoは インナーテントの中でお昼ね
昼間の焚き火なんかで夕方までまったり
夕食前に汗を流そうと 薬師の湯へ
昼間は大人800円ですけど 16:00以降は400円になりますのでお得です^^v
(キャンプ場のシャワーは4分 200円ですからね 論外です)
日も傾き辺りもだんだんと薄暗くなって 夕食の準備
↓↓ クリック ↓↓
この他に スーパーの豚シャブサラダに薬師の湯で買った茄子漬、おこわおにぎりでもう満腹

ビール→ ワイン → 日本酒 とちゃんぽんですけど 量は控えめに^^v
焚き火も少々楽しんで 22:00には就寝です・・・
翌朝 ・・・6:30
・・・・・ウィーン ガッ ガッ ガッ ガッ !!
インパクトドライバーの機械音で目を覚ましました・・・ どうなんでしょう・・・微妙な時間ですけど
ちょっと早いかもね^^;??
朝の儀式と貸した ポーレックスミルで挽き立てのコーシー^^
朝食はこれからコーナー化しようと企んでいる レトルトカレーを食し
食器を片付けようと炊事棟で珍しいものを見ました
お釜でごはん^^ 思わずパシリッ
サイトに戻る途中 これまた珍しいものを パシリッ
色的にも大きさ的にも 1up しそうな直径20cm overの きのこ
とまぁ適当に撮ったりなんだりで 10時 撤収 薬莱を後にしました

次回は アイテム編です^^
♪ご訪問ありがとう♪
↓↓ 限定カラーのフュアーハンドランタンが30%OFF!!↓↓
↓↓ トランギア販売開始 !! ↓↓