ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年10月31日

【月山地ビール】

この前のプチオフ会でmetapopさんに頂きました

「月山地ビール ピルスナー」でございます( ´Д`)ノ



しっかりと苦味の美味しゅうビールでございました

山形県で飲める地ビールはここだけらしいですよ~ ダッシュダッシュダッシュ 道の駅にしかわ


metapopさんごちそうさまでした~( ´∀`)


♪見てくれてありがとう♪



↓↓ 限定カラーのフュアーハンドランタンが30%OFF!!↓↓

ガルバンゾアウトドアーズ468x60







   


Posted by simoji at 20:30Comments(17)soul drink

2007年10月30日

【リラックスアームチェア】



ogawa campal リラックスアームチェア バレンタインレッド


sato用の椅子として購入(だから許して汗

デラックスアームチェアよりも高い背もたれが、黙って座ってると
眠りに誘うとても気持ちの良い椅子ですアップ

本当のところはオイラのハイバックアームチェアと色違いのレッドで揃えたかったので

ずっと待ってはいたものの再販する雰囲気も無さそうなのであきらめてこっちにしました



座面の高さが8cm違います

座り比べてみると名前のとおりリラックスアームチェアの方がゆったりと座れますねキラキラ

ちょっと気になったので




手すりの内側を先端と根元で計測してみると

     リラックス   ハイバック
根元   47cm      48.5cm
先端   49.8cm    51.3cm

おっ~!!ゆったり感のあるリラックスアームチェアの方が15mm狭いのですタラ~




リラックスは座面に対する背もたれの角度が大きいのと
座面から手すりまでの距離がハイバックアームチェアより3cm低い為、腕を手すりに乗せたときのストレスが少ないのでゆったりと座れるようです

座面が低いので標準的な高さのテーブルを使った食事には向きませんね
デラックスハイバックの方が適してますよ

まぁ比較したところでナチュラムさんがハイバック再販してもらえないと

どうにもなりませんね~パー

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) リラックスアームチェア
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) リラックスアームチェア

ナチュラムではバレンタインレッドは取り扱い終了とのこと
リラックスアームチェアってどうなるの??この色もなくなるのでしょうか??ブラックは入荷待ちだそうです

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) デラックスアームチェア+カフェエプロンS【ナチュラムオリジナル限定品】
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) デラックスアームチェア+カフェエプロンS【ナチュラムオリジナル限定品】

エプロンもセットでお得ですね
レッドは入荷待ちだそうです汗



♪見てくれてありがとう♪



↓↓ 限定カラーのフュアーハンドランタンが30%OFF!!↓↓

ガルバンゾアウトドアーズ468x60







   


Posted by simoji at 22:55Comments(22)chair

2007年10月29日

【これいっちゃいました】

10/27・28 SPS仙台泉店 雪峰祭にて

限定 ティッシュボックスの他に購入したアイテムは・・・







キラキラMYテーブル竹ですキラキラ

アウトレット品のひとつとして20%オフで販売していました




展示品だった物で足の底に少しばっかりの擦り傷がある程度で

天板に傷・汚れ等も見られません

元々このテーブルは欲しいと思っていた物ではありませんでしたが

せっかくだしなぁ(何がだタラ~)なんて気持ちで買っちゃいましたが

家に帰って箱から取り出しセットしてみる・・・

足を開くだけでパッと設置完了アップこりゃ~簡単でいいチョキ



クロスした骨がうまい具合にフレームを滑り天板が平らに支えます


片付ける時も足を閉じるだけ



テーブルって案外手間の掛かる設置方法が多かったりするので

一つの動作で完了って気持ちかったりします




専用のケースも付属してありこれは開き止めの役割を果たしています



足が取って代わりになるので持ち運びも楽チングー



とても完成度の高いテーブルだと家に帰ってから気づきましたタラ~タラ~タラ~



スノーピーク(snow peak) Myテーブル竹
スノーピーク(snow peak) Myテーブル竹

焚き火のサイドテーブルとしてはもちろん、運動会等の学校行事、
イベントで持って行ったら重宝すること間違いなし!!


♪見てくれてありがとう♪



↓↓ 限定カラーのフュアーハンドランタンが30%OFF!!↓↓

ガルバンゾアウトドアーズ468x60







   


Posted by simoji at 23:32Comments(27)table

2007年10月29日

【 道三 】

SPS 雪峰祭の帰り・・・

仙台市泉区の 【 道三 】



ランチでこの中華そばに餃子5個 小ライスがついて 770円 ( ・∀・)お得~


お店の由来は 戦国時代の美濃のマムシこと 斎藤道三のように

仙台の混沌としたラーメン業界という戦場で一旗掲げようってことから命名したそうです

店主さんこだわりを感じられる雰囲気のお店でした・・・・が


二日酔いの為に味がさっぱりわかりましぇ~ん(´Д`;)


昨日記事の寝坊の原因は

確か2時過ぎまで飲んでた為なのです・・・

居酒屋スナックスナックshot bar で帰ったのが3時(たぶん)

朝起きたら部屋の入り口から Gジャン→ズボン→靴下 の順に脱ぎ捨ててあったりして(^◇^;)

勿論目覚ましセットなどしてませんから・・・反省

店主さん御免なさい(  )━━(Д` )━━(´Д`)
麺の歯ごたえはよかったです・・・


閉店しちゃいました^^;


♪見てくれてありがとう♪



↓↓ 限定カラーのフュアーハンドランタンが30%OFF!!↓↓

ガルバンゾアウトドアーズ468x60







   


Posted by simoji at 14:35Comments(8)noodle

2007年10月28日

【雪峰祭 SPS仙台泉店】

27日行ってきました~SPS雪峰祭

いや最初はどうしようかなぁ・・・行こうかなぁ・・・程度だったんですよ。。。

ティッシュBOXはHPで買えばいいやって思ってたんですけど


朝起きて時計を見たら・・・


9:50



ぬぉ~寝坊したぁ~汗


慌ててパソコン立ち上げてHP直行したものの「売り切れました」 タラ~


即効着替えて車に乗り込みSPS仙台泉店に向かいましたダッシュダッシュダッシュ


ストア到着が10:20


都会のSPSはメチャ混みみたいですけど田舎のSPSは・・・空いてますタラ~

とりあえずティッシュケースを確保



11時前にはティッシュケース売り切れてました汗

クジの景品


新潟の名産品もありましたね~米欲しかったぁ

もちろんスカ汗


展示品をアウトレット価格(約20%オフ)で販売してました



・ランドステーションL(幕のみ)

・レクタL(旧カラー)

・アメニティ(グレイ)

・ヘキサM(newカラー)

・メッシュエッグ

・和鉄 28 24

・トーチ

・コロダッチ

・マイテーブル

・Takeチェア

抽選販売ってわけでもなく誰も手を伸ばす人がいるわけでもな・・・

とっても穏やかな雪峰祭ですタラ~

寂しいのでオイラが一つ

買っておきました・・・さて・・・それは・・・



明日につづく・・・チョキ




♪見てくれてありがとう♪



↓↓ 限定カラーのフュアーハンドランタンが30%OFF!!↓↓

ガルバンゾアウトドアーズ468x60







   


Posted by simoji at 02:06Comments(29)others

2007年10月26日

【冬仕度】

もうそろそろ11月 東北では冬キャンプの季節です ((;゚Д゚)ガクガクブルブル

オイラの今シーズンの目標は4月~11月までの間に15泊

現在11泊と目標達成は厳しいかと・・・



当初satoがキャンプビギナー年ということもあり(オイラも似たようなもんですが(^◇^;))

冬キャンプはしないつもりでした・・・・が

来月の10、11日にキャンプする予定となり、今現在の自分の装備を考えると不安が・・・汗

satoはとっても寒がりの上、シェルターが無いのです・・・(´Д⊂グスン


オイラのテントはSPのランブリ3LX ブランドを揃えるとなるとやはりコレでしょっては思いはあるが

スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ・リビングシェルシールド
スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ・リビングシェルシールド

高いよ・・・(|| ゚Д゚)





スノーピーク(snow peak) ランドステーションLセット
スノーピーク(snow peak) ランドステーションLセット

夏場メッシュタープが欲しいってわけでもないのでちょっとコレにも興味がある、カッコいいっす( ゚Д゚)






冬用のテントと割り切って
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ3
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ3

ナチュラムでは今3しか取り扱ってないようだけれど今シーズンモデルのティエラ IIか来シーズンモデルのティエラ5ってのも有りかなぁ・・・




なんて思っててポチっとイケる・・・・金額じゃないです・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・


それに皆さんストーブ購入レポがバンバンUPされてますよね

オイラはIwataniのカセット暖しかない・・・

フジカちゃんかアラジンブルーフレーム、トヨトミストーブ・・・・

この物欲・・・なんか泣けてくる。。。。(ノД`)シクシク 


今回は3LXの前室を温めてLow Style & 焚き火と鍋料理で楽しんでみせます・・・









嫁よ  間違ってポチっとしてたら・・・許してくれる!?(゚∀゚;)


♪見てくれてありがとう♪



↓↓ 限定カラーのフュアーハンドランタンが30%OFF!!↓↓

ガルバンゾアウトドアーズ468x60







   


Posted by simoji at 16:00Comments(51)tent・tarp

2007年10月26日

【happy life start!!】

本日って書きたかったんですけど昨日になっちゃいました^^



無事入籍してきました

私生活、Outdoor life共未熟な二人ですが

今後ともsimojiとsatoをよろしくお願いします♪♪

(simoyoは嫌だと言うのでこの機会にsatoに変更です^^;)





♪見てくれてありがとう♪



↓↓ 限定カラーのフュアーハンドランタンが30%OFF!!↓↓

ガルバンゾアウトドアーズ468x60







   


Posted by simoji at 00:30Comments(0)greeting

2007年10月23日

【らーめん いぶし】

宮城県名取市の人気店

らーめん 「いぶし」



いぶし中華そば 650円


よく魚系の出汁は魚臭くてあんまり好きじゃないなぁ・・・って人いますよね

ここのラーメンは魚系の出汁です

あぁ魚臭いのかなぁ・・・とちょっと構えながら口に運ぶ・・・


( ; ゚Д゚)!! 


魚臭くない!!・・・いやとてもイイ香りがする( ´∀`)

香りの元は節と煮干を燻製して使った「いぶし油」によるものとの事

独特な風味の香油がゲンコツとトリガラのベーススープと醤油が絶妙です

チャーシューも2枚同じ物ではなくしっかり歯ごたえ(左)と炙り(右)が1枚ずつ

飽きの来ない一品 お薦めです




♪見てくれてありがとう♪



↓↓ 限定カラーのフュアーハンドランタンが30%OFF!!↓↓

ガルバンゾアウトドアーズ468x60







   


Posted by simoji at 16:00Comments(30)noodle

2007年10月22日

【日曜日の午後】

とっても天気のよかった仙台

お昼から式のドレス合わせが終わって

simoji 「どれ、帰るかい!?( -∀-)」 と車を帰宅路へと向かわせようとしたところ


simoyo「たこ焼きが食べたい(゚Д゚ )!!」 との指令が

粉物大好きなうちの相方、よくたこ焼きって言葉がでてきます


なら オイラの大好きな生ジュースと一緒にということで

仙台駅前に向かいました


仙台駅ビル地下 「くだもののいたがき エスパルNatural Cafe 」



仙台の有名な老舗の果物屋さん(仙台市内近郊で16店舗)で高級果物が並びます

生ジュースを販売しているのは三越店とエスパル店でオイラは街にでればかなりの確率で

ここで生ジュースを飲んでます( ´∀`)

生ジュースだけに値段も250円~500円とお高いので二人で1コを注文・・・



simoji 「一昨日はみかんを飲んだから今日は・・・( ´Α`)」

simoyo 「いちごみるく(゚Д゚ )!!



ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!

いちごみるくかよ・・・オイラはフレッシュな果物の酸味と甘みを楽しみたいのに・・・


もう1コ頼もうと一瞬思ったものの節約節約っと・・・



仙台駅東口のBivi1階にある「銀だこ」で普通のたこ焼きを1つ購入で

早速店先のベンチで頂きました



マヨネーズのかけ方にセンスなし・・・・・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・

熱々を美味しく頂きました

いちごみるく なんだかんだ言っても殆どオイラが飲んじゃった(゚∀゚;) ゴメン


♪見てくれてありがとう♪



↓↓ 限定カラーのフュアーハンドランタンが30%OFF!!↓↓

ガルバンゾアウトドアーズ468x60







   


Posted by simoji at 14:30Comments(18)others

2007年10月21日

【宮城 高野原林道】

ちょっと紅葉の写真でも撮りにと林道を走ってきました

場所は


ここ朴沢から入って泉ヶ岳のスプリングバレースキー場の脇まで続いてます
今回はスプリングバレー方向から走ってみました




スキー場から入ってすぐ、砂利道で道幅はありまぁまぁ走りやすい・・・



標高も高くないのであんまり色づいてはいません





道のすぐ脇を流れる「白糸の滝」
そんなに規模は大きくないです




「猿岩」らしい・・・よくわからん^^;




ちょぼちょぼ色づいてはきているようですがまだまだです





お昼時

近くを流れる沢のほとりでランチタイム

途中コンビにで買ったおにぎり2個と

家から持参のカップヌードルシーフードmini

お湯を注ぐ直前に大事なことに気づいた・・・箸忘れた^^;

でも無理やりなんとかしました^^;(ないしょ)




食後はインスタントコーヒー飲みながら

WILD-1でもらったフィールドライフを読んでまた~りと小一時間。。。



じっくり森林浴してスッキリ 再び林道を下ります

まもなく車窓から水が落ちる音




鳥居をくぐり階段を下りていくと



【光明の滝】

こんな立派な滝があるなんて知らなかった~

今度相方も連れてこようかなぁ



♪見てくれてありがとう♪



↓↓ 限定カラーのフュアーハンドランタンが30%OFF!!↓↓

ガルバンゾアウトドアーズ468x60







   


Posted by simoji at 13:00Comments(21) trekking