2014年04月02日
【 2014.3.22~23 平筒沼ファミリーキャンプ 】
2014.3.22~23
今年のファミリーキャンプは雪の無い平筒沼ふれあい公園でスタート!!
eiタンの体操教室が終わってから出発だったし土曜日は風が結構強かったので大幕は厳しく
家族4人でもなんとかなる幕....ということで snowpeakのランドブリーズ3LXを久々にひっぱりだしてきた

父ちゃんのお手軽テキトー晩御飯を食べ終わると母子は睡魔にどっぷりでzzz。。。

夕方から翌朝にかけて雨が降ったり止んだりだったけど
翌日は晴れてぽかぽか 無事乾燥撤収できた

eitakumaはお隣サマのお子サンと仲良くなりずっと遊んでたっけ
帰りは3年経過した女川で蒲鉾
石巻でtakuチャンがはじめて海を見てきた

オワリ
今年のファミリーキャンプは雪の無い平筒沼ふれあい公園でスタート!!
eiタンの体操教室が終わってから出発だったし土曜日は風が結構強かったので大幕は厳しく
家族4人でもなんとかなる幕....ということで snowpeakのランドブリーズ3LXを久々にひっぱりだしてきた

父ちゃんのお手軽テキトー晩御飯を食べ終わると母子は睡魔にどっぷりでzzz。。。

夕方から翌朝にかけて雨が降ったり止んだりだったけど
翌日は晴れてぽかぽか 無事乾燥撤収できた

eitakumaはお隣サマのお子サンと仲良くなりずっと遊んでたっけ
帰りは3年経過した女川で蒲鉾
石巻でtakuチャンがはじめて海を見てきた

オワリ
2013年06月10日
【 牛 de 金キャン 2 】
2013.5.17~18

この頃は遅咲きの桜がキレイでした
【 牛 de 金キャン 1 】 の翌週 その味をしめて再び金曜 仕事帰りに牛へ

目的は Marmot Equinox tent を次の家主サマへお譲りする前の状態チェック
薄暗いサイトにテントとテーブルにイス
加水分解の症状 ベタツキも臭いも無くよい状態

小さな前室
フットプリントにグロメットが付いてる インナー無しでも張れるようです
紫ってのがね イイ感じ
日が落ちても誰もこない・・・完全に一人だ
っと思ってたら 2組暗くなってから増えた
それでも辺りはシーンと静か
焚き火を楽しみつつ 出来合い晩飯をビールと日本酒で2時間かけて流し込み
1人では広いテントのセンターに短いサーマレストのマットとザックに横たわり
オヤスミ

・・・朝

鎮火しかかった熾火を放置した焚火台は綺麗な灰に
仕事なので時間的に乾燥撤収はムリ
早々に片付けてテントを小さいけど大きなトランクに積込み 小さなエンジン音♪を響かせて仕事場へ向かうのです
途中 あまりにも天気が良いので振り返りパシリッ

オワリ

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) CSクラシックス FDパークテーブル(45)

この頃は遅咲きの桜がキレイでした
【 牛 de 金キャン 1 】 の翌週 その味をしめて再び金曜 仕事帰りに牛へ

目的は Marmot Equinox tent を次の家主サマへお譲りする前の状態チェック
薄暗いサイトにテントとテーブルにイス
加水分解の症状 ベタツキも臭いも無くよい状態

小さな前室
フットプリントにグロメットが付いてる インナー無しでも張れるようです
紫ってのがね イイ感じ
日が落ちても誰もこない・・・完全に一人だ
っと思ってたら 2組暗くなってから増えた
それでも辺りはシーンと静か
焚き火を楽しみつつ 出来合い晩飯をビールと日本酒で2時間かけて流し込み
1人では広いテントのセンターに短いサーマレストのマットとザックに横たわり
オヤスミ

・・・朝

鎮火しかかった熾火を放置した焚火台は綺麗な灰に
仕事なので時間的に乾燥撤収はムリ
早々に片付けてテントを小さいけど大きなトランクに積込み 小さなエンジン音♪を響かせて仕事場へ向かうのです
途中 あまりにも天気が良いので振り返りパシリッ

オワリ

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) CSクラシックス FDパークテーブル(45)
2013年06月09日
【 牛 de 金キャン 1 】
2013.5.10~11

金曜夜にお誘いcamp
人がいなくて 快適 最高
まったり焚火を楽しみ ナイトスラックラインwを楽しみ またまた良い夜でした

。。。でも 翌日は仕事

桜も終わりでした

リアクターでお湯を沸かしコーヒーを啜り 仕事へ向かうのでした

元々 トレッキングポールを使わないオイラ
やっぱり設営用のポールなのです。。。
イイネ 金キャン
・・・でもこれからの時期は虫がねぇ・・・
オワリ

スノーピーク(snow peak) スタッキングマグ 雪峰 M150

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) CSクラシックス FDパークテーブル(45)

ナンガ(NANGA) オーロラ600DX

金曜夜にお誘いcamp
人がいなくて 快適 最高
まったり焚火を楽しみ ナイトスラックラインwを楽しみ またまた良い夜でした

。。。でも 翌日は仕事

桜も終わりでした

リアクターでお湯を沸かしコーヒーを啜り 仕事へ向かうのでした

元々 トレッキングポールを使わないオイラ
やっぱり設営用のポールなのです。。。
イイネ 金キャン
・・・でもこれからの時期は虫がねぇ・・・
オワリ

スノーピーク(snow peak) スタッキングマグ 雪峰 M150

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) CSクラシックス FDパークテーブル(45)

ナンガ(NANGA) オーロラ600DX
2013年06月08日
【 GWキャンプ 吹上高原 】
2013.5.3~5
GWの後半は吹上高原にファミリーで
お山敗退の結果 タブさんとこと1泊予定だったファミキャンが2泊になって
ちょうど吹上でファミキャン予定だったひーさんファミリーとご一緒に
お昼頃到着
受付待ち3台前にはタブさんとこの車が
前回ここにきたのは震災前だったかな.......
受付がちょっと立派になってた
白樺周りの一部が空いてたので設営
とりあえず雪にまみれたドマドームを乾燥と授乳室兼用で設営
それとノースの DOME8
乳児のtakuMaxがいるからインナーもね
この日は強風
様子見ながら設営だけどいつまでも小さいテントにsatoタンとtakuMaxを押し込めてるわけにもいかず
メインポールがしなる...曲がる.....
そんな所へ張り帥登場!!!!!あざす設営完了

ひーさんとこはスー タブさんとこはtentipi
kivaliteは晩飯の為に火おこしスペースとしてあとから設営
加水分解が進んでて 窓が煙突ポートになってた・・・
eiタンは愛しのひなちゃんにべったりーでひーさんとこに入り浸り
すいません お父さんw
タブさんとこのsa~タンがお姉さんしてくれてお世話になりましたー
風雨でテントから出られない。。。そしてそのまま夕食
食後はミナサン うちのテントに集まってワイワイ♪ ワイワイ♪♪するはずが
山の疲れかダブさんとオイラ 間もなく チーン・・・寝落ち
2日目
前日よりは多少いいけど微妙なお天気

スラックライン ミンナで遊ぶと楽しいもんです
タブさんとこと入れ替わりでヘルさんファミリーが合流
お昼過ぎ
隣接の温泉は混んでるべ ってことで 鬼首温泉 せんとう目の湯 へ
こじんまりとした施設でいい感じ ゆっくりできるし
芝生も乾いたことだし・・・・来年の年賀状用写真の撮影
2日目の夕食はビザ
火力がイマイチだったわー反省
前日スグ落ちだったので今夜は飲むゾーなんて思ってたんだけど またまた寝落ち
・・・衰えを感じるww
3日目
たまーに風が吹き抜けるけど 青空で気持ちよかった
だらだらと片付けながら乾燥撤収!!
お昼頃にキャンプ場をoutしたのです
takuMAXのデビューcampだった今回 生後7ヵ月
eiタンのデビューは2歳だったからね。。。2人目ってこんなもんだわww
写真 結構撮った気で書いてたら。。。。デジイチ忘れてスマホでしか撮ってなかったのね^^;
オワリ
GWの後半は吹上高原にファミリーで
お山敗退の結果 タブさんとこと1泊予定だったファミキャンが2泊になって
ちょうど吹上でファミキャン予定だったひーさんファミリーとご一緒に
お昼頃到着
受付待ち3台前にはタブさんとこの車が
前回ここにきたのは震災前だったかな.......
受付がちょっと立派になってた
白樺周りの一部が空いてたので設営
とりあえず雪にまみれたドマドームを乾燥と授乳室兼用で設営
それとノースの DOME8
乳児のtakuMaxがいるからインナーもね
この日は強風
様子見ながら設営だけどいつまでも小さいテントにsatoタンとtakuMaxを押し込めてるわけにもいかず
メインポールがしなる...曲がる.....
そんな所へ張り帥登場!!!!!あざす設営完了

ひーさんとこはスー タブさんとこはtentipi
kivaliteは晩飯の為に火おこしスペースとしてあとから設営
加水分解が進んでて 窓が煙突ポートになってた・・・
eiタンは愛しのひなちゃんにべったりーでひーさんとこに入り浸り
すいません お父さんw
タブさんとこのsa~タンがお姉さんしてくれてお世話になりましたー
風雨でテントから出られない。。。そしてそのまま夕食
食後はミナサン うちのテントに集まってワイワイ♪ ワイワイ♪♪するはずが
山の疲れかダブさんとオイラ 間もなく チーン・・・寝落ち
2日目
前日よりは多少いいけど微妙なお天気

スラックライン ミンナで遊ぶと楽しいもんです
タブさんとこと入れ替わりでヘルさんファミリーが合流
お昼過ぎ
隣接の温泉は混んでるべ ってことで 鬼首温泉 せんとう目の湯 へ
こじんまりとした施設でいい感じ ゆっくりできるし
芝生も乾いたことだし・・・・来年の年賀状用写真の撮影
2日目の夕食はビザ
火力がイマイチだったわー反省
前日スグ落ちだったので今夜は飲むゾーなんて思ってたんだけど またまた寝落ち
・・・衰えを感じるww
3日目
たまーに風が吹き抜けるけど 青空で気持ちよかった
だらだらと片付けながら乾燥撤収!!
お昼頃にキャンプ場をoutしたのです
takuMAXのデビューcampだった今回 生後7ヵ月
eiタンのデビューは2歳だったからね。。。2人目ってこんなもんだわww
写真 結構撮った気で書いてたら。。。。デジイチ忘れてスマホでしか撮ってなかったのね^^;
オワリ
タグ :吹上
2013年04月15日
【 モリモリ・・・な週末 】
2013.4.13~14
通称 牛 にて camp
nonさんファミリー takcさんファミリー9
くまさん ayuさん お世話になりました アザスー^^

焚き火がしたい・・・・ satoタンに朝そういってキャンプしてくると宣言
5連結の焚き火台 (内1台 一部破損・・・スマン)
ユニのファイアスタンド2 軽量、燃焼効率に
snowpeakの焚き火台 耐久性
Monoral WireFlame 軽量、収納性、見た目
ってとこですかね

鹿さんのミニテーブルもデビュー
節が多いのは確か でも うん アリ だと思う^^

7時まで帰る約束だったので5時 起床 綺麗な朝

new tent ドマドームライト2 もデビュー
一瞬室内にもドマ?に見えますけど ハントシリーズのマットですから
金曜夜は 八○会
土曜はキャンプ
日曜は BBQ また会いましたね^^
盛りだくさんな週末 正直疲れた^^;
オワリ

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアスタンド2

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) CSクラシックス FDミッドスタイルチェア

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) CSクラシックス FDサイドテーブル(50)

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) CSクラシックス ロールテーブル(70)

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) CSクラシックス FDパークテーブル(60)

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) CSクラシックス FDパークテーブル(45)
amazonがいい人はコチラから
通称 牛 にて camp
nonさんファミリー takcさんファミリー9
くまさん ayuさん お世話になりました アザスー^^

焚き火がしたい・・・・ satoタンに朝そういってキャンプしてくると宣言
5連結の焚き火台 (内1台 一部破損・・・スマン)
ユニのファイアスタンド2 軽量、燃焼効率に
snowpeakの焚き火台 耐久性
Monoral WireFlame 軽量、収納性、見た目
ってとこですかね

鹿さんのミニテーブルもデビュー
節が多いのは確か でも うん アリ だと思う^^

7時まで帰る約束だったので5時 起床 綺麗な朝

new tent ドマドームライト2 もデビュー
一瞬室内にもドマ?に見えますけど ハントシリーズのマットですから
金曜夜は 八○会
土曜はキャンプ
日曜は BBQ また会いましたね^^
盛りだくさんな週末 正直疲れた^^;
オワリ

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアスタンド2

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) CSクラシックス FDミッドスタイルチェア

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) CSクラシックス FDサイドテーブル(50)

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) CSクラシックス ロールテーブル(70)

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) CSクラシックス FDパークテーブル(60)

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) CSクラシックス FDパークテーブル(45)
amazonがいい人はコチラから
タグ :焚き火
2013年03月21日
【 牛で日本酒三昧 】
2013.3.16~17

朝方 とてもよい天気
この日は仕事帰りにキャンプの予定
予報もいいし今日は暖かくていいなーなんて思ってたら夕方から横殴りの雨・・・・
夜 牛へついたが風はなかなかおさまらず

nonさんのpiru6にお邪魔して日本酒をたくさん頂いたのでした
ミナサマ 美味しいお料理とお酒ありがとう
遅くまで失礼しました^^;
オワリ

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) CSクラシックス FDミッドスタイルチェア

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) CSクラシックス FDサイドテーブル(50)

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) CSクラシックス ロールテーブル(70)

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) CSクラシックス FDパークテーブル(60)

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) CSクラシックス FDパークテーブル(45)
amazonがいい人はコチラから

朝方 とてもよい天気
この日は仕事帰りにキャンプの予定
予報もいいし今日は暖かくていいなーなんて思ってたら夕方から横殴りの雨・・・・
夜 牛へついたが風はなかなかおさまらず

nonさんのpiru6にお邪魔して日本酒をたくさん頂いたのでした
ミナサマ 美味しいお料理とお酒ありがとう
遅くまで失礼しました^^;
オワリ

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) CSクラシックス FDミッドスタイルチェア

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) CSクラシックス FDサイドテーブル(50)

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) CSクラシックス ロールテーブル(70)

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) CSクラシックス FDパークテーブル(60)

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) CSクラシックス FDパークテーブル(45)
amazonがいい人はコチラから
タグ :牛
2013年03月13日
【 solo camp 】
2013.3.9~10
久しぶりのsolo・・・

土曜日は仕事
18時を過ぎてから向かえるcamp
牛か平筒沼か・・・・まったくバリエーションが足りないが
いつもの牛へ (平筒沼にお仲間が沢山いたことを知ったのは日曜日のW-1で会ったひーさんから)
キャンプサイトは3~4組
みなさん好きですねぇ・・・
オイラはトイレ棟奥の橋を渡って対岸へ
暖かい日が続いていたのでたぶんいけるかなって感じで
・・・2つめの橋の手前で ハマリが怖くていつもの場所へ行くのは諦めた
若干雰囲気に欠けるけどまぁしょうがない
灯り代わりに早速焚き火
今夜のお宿はgolite utopia4
カンタンなんんだよね靴を脱ぐ必要がないから本当にラクチン
掘ってテーブルも考えたけど積雪量が足りず
Beer飲みながら今夜のアテは

ホタテとイカのアヒージョ
パプリカ食べたかったけど売ってなかった残念
緑は買ってから気付いた大間違い 油を保持してしまう アスパラが良かったかな
エビよりイカの方がスキ

気になったり欲しかったりするもの
忘れてしまうから付箋つけたら

大変なことになった 破産するワ
この日 あまり気温は下がらなかったはずだけど 雪上はやっぱり寒い
テント内に移動して
バケットをオリーブオイルに浸して 腹いっぱい
22時にはシュラフに潜り込む オヤスミなさい
5時半起床

このGSIケトル 久々使ったけど良い色だね
お茶を飲んだあと散歩

本当はコッチに張りたかったんだよね

朝ゴハンはメスティンで白ごはんに梅じゃこ

片付け中の自分♪
10時には戻る約束なのでパタパタ撤収して

はっさくで〆ました
soloでリフレッシュも やっぱりイイワね♪
オワリ

スノーピーク(snow peak) 焚火台 M

トランギア ラージメスティン
オイラのは快速旅団 仕様

スノーピーク(snow peak) ソリッドステートランタン たねほおずき
テント内照明に

ナンガ(NANGA) オーロラ600DX
オーロラの600DX シングルウォールの結露濡れも安心^^
久しぶりのsolo・・・

土曜日は仕事
18時を過ぎてから向かえるcamp
牛か平筒沼か・・・・まったくバリエーションが足りないが
いつもの牛へ (平筒沼にお仲間が沢山いたことを知ったのは日曜日のW-1で会ったひーさんから)
キャンプサイトは3~4組
みなさん好きですねぇ・・・
オイラはトイレ棟奥の橋を渡って対岸へ
暖かい日が続いていたのでたぶんいけるかなって感じで
・・・2つめの橋の手前で ハマリが怖くていつもの場所へ行くのは諦めた
若干雰囲気に欠けるけどまぁしょうがない
灯り代わりに早速焚き火
今夜のお宿はgolite utopia4
カンタンなんんだよね靴を脱ぐ必要がないから本当にラクチン
掘ってテーブルも考えたけど積雪量が足りず
Beer飲みながら今夜のアテは

ホタテとイカのアヒージョ
パプリカ食べたかったけど売ってなかった残念
緑は買ってから気付いた大間違い 油を保持してしまう アスパラが良かったかな
エビよりイカの方がスキ

気になったり欲しかったりするもの
忘れてしまうから付箋つけたら

大変なことになった 破産するワ
この日 あまり気温は下がらなかったはずだけど 雪上はやっぱり寒い
テント内に移動して
バケットをオリーブオイルに浸して 腹いっぱい
22時にはシュラフに潜り込む オヤスミなさい
5時半起床

このGSIケトル 久々使ったけど良い色だね
お茶を飲んだあと散歩

本当はコッチに張りたかったんだよね

朝ゴハンはメスティンで白ごはんに梅じゃこ

片付け中の自分♪
10時には戻る約束なのでパタパタ撤収して

はっさくで〆ました
soloでリフレッシュも やっぱりイイワね♪
オワリ

スノーピーク(snow peak) 焚火台 M

トランギア ラージメスティン
オイラのは快速旅団 仕様

スノーピーク(snow peak) ソリッドステートランタン たねほおずき
テント内照明に

ナンガ(NANGA) オーロラ600DX
オーロラの600DX シングルウォールの結露濡れも安心^^
タグ :対岸
2013年03月12日
【 wigloが突き抜けるcamp 】
2013.2.23~24
いつもの牛でtakcさんとcampしてました

最初は山のつもりだったんだけど campに変更
ならってんでeiタンをつれて zipfy campに

もうメッチャいい天気♪ 若干 というかかなりの強風
wigloを急いで立てて 荷物を運んで設置完了
若干テンションがおかしいなと思いながらもスルーしていた・・・・
・・・てな時に ビュー~~!!!! ガバッ・・・・・・ なんか突き抜けた

フゥ・・・・・OTL
takcさん アルミテープとテーピングを常備 流石
で補修してなんとかなった

拡大 しかもテキトーな処置

まぁ しゃーないですね フジカ 点火する前で本当よかった
原因は3本ポールのペグダウンに問題があった
風上のペグダウン位置が内側によっていたため風を余計に受けることに
張りは大事だぁと 勉強になった

eiタンと遊ぶ

遊ぶ
去年はビビリだったのになー 成長を感じる
遊び足りないらしいので よし かまくらでも作ってやるかと

疲れたので トンネル掘ってごまかしたw
夜は風も弱まって

節約でもやし鍋を食して飲んで飲んで・・・
いつの間にかtakcさんワイン1本開けちゃって ハヤッ
お休みなさーい・・・zz

10cm位降ったかな
朝飯の後 撤収手伝ってもらってtakcさんお疲れしたー^^
オイラはeiタンとマンツーでソリ遊び
帰りに台ケ森温泉よって帰ったのでした
オワリ
いつもの牛でtakcさんとcampしてました

最初は山のつもりだったんだけど campに変更
ならってんでeiタンをつれて zipfy campに

もうメッチャいい天気♪ 若干 というかかなりの強風
wigloを急いで立てて 荷物を運んで設置完了
若干テンションがおかしいなと思いながらもスルーしていた・・・・
・・・てな時に ビュー~~!!!! ガバッ・・・・・・ なんか突き抜けた

フゥ・・・・・OTL
takcさん アルミテープとテーピングを常備 流石
で補修してなんとかなった

拡大 しかもテキトーな処置

まぁ しゃーないですね フジカ 点火する前で本当よかった
原因は3本ポールのペグダウンに問題があった
風上のペグダウン位置が内側によっていたため風を余計に受けることに
張りは大事だぁと 勉強になった

eiタンと遊ぶ

遊ぶ
去年はビビリだったのになー 成長を感じる
遊び足りないらしいので よし かまくらでも作ってやるかと

疲れたので トンネル掘ってごまかしたw
夜は風も弱まって

節約でもやし鍋を食して飲んで飲んで・・・
いつの間にかtakcさんワイン1本開けちゃって ハヤッ
お休みなさーい・・・zz

10cm位降ったかな
朝飯の後 撤収手伝ってもらってtakcさんお疲れしたー^^
オイラはeiタンとマンツーでソリ遊び
帰りに台ケ森温泉よって帰ったのでした
オワリ
2012年12月16日
【 牛で忘年会しませんか ~ 2012 ~ 】
ミナサマ こんにちは
今更ですが
2012.12.1~2
宮城県 達居の森キャンプ場 勝手に略して 『 牛 』 にて忘年会campを楽しんできました
もう5回目なんですってー そりゃ年とるわ

土曜日 仕事場から直行で買い出し後キャンプ場へ
rideさん提供のランステLにもぐりこみ カンパーイ
2次会はくまさんのキファにてカンパーイ

朝一の視界はこんなん キファで6人爆睡

前夜の雪中sumouの土俵跡?ww

久々 ゆるゆるな時間をすごしました

コーヒーゴチ(´∀`*)ウフフ
ミンナ ありがとー
関東組のみなさま 今年もお見送りありがとうございますww
んでまず
過去 牛忘
2008 【牛で忘年会しませんか?-達居森と湖畔自然公園キャンプ場-】
【 牛で忘年会しませんか? 2009 】
2010 諸事情によりエントリー不可ww
【 牛で忘年会しませんか ~ 2011 ~ 】
今更ですが
2012.12.1~2
宮城県 達居の森キャンプ場 勝手に略して 『 牛 』 にて忘年会campを楽しんできました
もう5回目なんですってー そりゃ年とるわ

土曜日 仕事場から直行で買い出し後キャンプ場へ
rideさん提供のランステLにもぐりこみ カンパーイ
2次会はくまさんのキファにてカンパーイ

朝一の視界はこんなん キファで6人爆睡

前夜の雪中sumouの土俵跡?ww

久々 ゆるゆるな時間をすごしました

コーヒーゴチ(´∀`*)ウフフ
ミンナ ありがとー
関東組のみなさま 今年もお見送りありがとうございますww
んでまず
過去 牛忘
2008 【牛で忘年会しませんか?-達居森と湖畔自然公園キャンプ場-】
【 牛で忘年会しませんか? 2009 】
2010 諸事情によりエントリー不可ww
【 牛で忘年会しませんか ~ 2011 ~ 】