2008年01月31日
【 国外逃亡 後編 】
2008.1.14~18
guamにハニムーンに行ってきました
掲載し忘れました 詰まったオイラのお腹はこんな状態でした ガ━(゚Д゚;)━ ン !!!

いや、普段はこんなに出てないですよ
4日目
1~3日目まであまり南国らしいことをしていないオイラ達(3日目の午前中にちょこっとプールに行っただけ)
つーことで最終日(5日目は早朝便で帰るため)はスキューバカンパニーさんに予約をしてマリンスポーツをちょこっとやってきました
8:15 ホテルに迎えの車が来て、ホテルからほど近いスキューバカンパニーに到着
各ホテルから集められた参加者と一緒のバスに乗って繁華街とは反対に南下します
30、40分走って繋留されているヨットハーバー?に到着

滑り台がついたボートです ライフジャケットを付けて出発です
一発目はバナナボート!!・・・なんですけどオイラも乗っていたので写真はありません(^◇^;)
イメージでは「凄いスピードでボートが立てた波に跳ねられてカーブで振り落とされる」って想像してたんですけど
なんかあんまりスピードは出ないし 一番先頭だったんで海水がジャバジャバ顔に掛かっただけで・・・もうやらんo( ゚Д゚)o
続いて
パラセーリング!!

慣れた手つきでパッっとパラシュートを広げて
オイラとsatoがトップバッターです (゚Д゚;)
ボートに設置されたワイヤーにロープ一本で軽く結んだだけ・・・
でスルスル引っ張られてあったいう間に

こんな状態ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ
水上 30m位はあるでしょうか・・・メッチャ高いです
そして上空から見る景色は絶景です
でも上空からの写真・・・ありません(ノД`)シクシク
コンデジは下から写真を撮ってもらう為に隣のお姉ちゃんにあずけていたので写真な~し・・・
だってデジイチ上空に持っていくわけにはいかないでしょう!?
でもちゃんと濡れることなくうまく調整してボートに着陸できるんですね~
続いて

おぉ 遠くに背びれが・・・サメ!? なわけない(  ̄▽ ̄)
ボートはそろりそろりと近づきます

♪ 汽車を待つ君のよこで僕は・・・ ♪ イルカです(すみません(・∀・;))
それもこんなに沢山

イルカウォッチングでした( ´∀`)
いやぁ~こんなに近くで見れるもんなんですね

なんでも90%以上の確率で見れるらしいですよ~
イルカちゃんを満喫した後 そのイルカちゃんが泳いでいた海でライフジャケットを付けて
シュノーケリングです ε=ε= (ノ ̄▽ ̄)ノとぅーっ

(船に付いた滑り台から落ちます)

オイラも足がつかないところでは泳がないんですけどライフジャケットを着てるのでプカプカと・・・
よーし水中の写真を撮ろうと思ってカメラのスイッチを入れようとしたら・・・あれ? 入らない??
でカメラの下を見てみると・・・
ガ━━━━━━∑(゚д゚lll)━━━━━━ン
ロックが掛かっていない・・・ → → → 内部に水が・・・
デジイチを買う前まで沢山の思い出を残してくれたコンデジが イッテしまいました・・・
最後に力を振り絞って残してくれた写真が

オイラの右側頭部
optioちゃん・・・さようなら~(´Д⊂グスン
気を取り直して・・・
初めてシュノーケリングをしましたけど面白かったですねぇ
今年の夏は綺麗な海に行ってシュノーケリングを絶対したいと思いました( -∀-)
ヨットハーバーに戻ってまた移動です
次に連れてこられたのが

この綺麗な海
ここは空軍の敷地内で一般人は入れません プライベートビーチみたいなところです
なので水はとっても綺麗で青く 魚も沢山♪ ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ
昼食を食べたあとここでアクアウォーク(シーウォーカー)をしました・・・が
もちろん水中の写真はありませんので引用・・・・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・

酸素を送り込んだヘルメットを被って海底を歩くってやつです(引用)
でも本当に綺麗な海でした


ここでも一応・・・

これにてマリンスポーツ?終了~( ・∀・)
いや~イイ経験ができました
ホテルに帰って一休みしたあと お土産を買いに再び繁華街へ向かいました
オイラの父母、satoのお父さんお母さんにはDFSで服を少々・・・
兄弟、satoのお姉さんお義兄さん甥っ子にはクロックスを~・・・・
(゚Д゚;アレ?? オイラ自分のクロックス買うの忘れたil||li _| ̄|○ il||l・・・
会社・親戚には定番のチョコレート なんでチョコだけでこんな金額に・・・( ̄▽ ̄lll)
そして・・・・最後の晩餐
まずは前菜の盛り合わせ

次にふかひれスープ

海老チリ

炒め物

牛肉のライスペーパー巻

〆のデザート

と豪華!!フルコース~
なんちって・・・気づきました?これは先週行ったホテルの中華れすとらんでのもの・・・この前の記事
本当は・・・

この旅2回目のカップラーメン
お土産の買い物に熱中しすぎて・・・ホテルへ帰る時間の制約もあり・・・食事に行けなかったのです
(もう 脂っこいもの食べたくないなぁ・・・ってのも多分にあります)
てなもんで やっぱり日本食だなぁ~ってABCマートでおにぎりと日清のカップラーメンを買いましたが
もちろん日本製ではないので味が違います・・・
とくにツナのおにぎりは・・・ツナが甘かった・・・お口にあいません・・・
とりあえずお腹を満たし、翌日は朝早いので寂しいけれど就寝しました
翌日はホテル5:50に出発 現地時間8時の飛行機で仙台へと岐路につきました・・・
5日間といっても中身は3日間 GUAM の規模からすれば調度よかったのかもしれませんね
なんだか最後までしまらないハネムーンでしたけれど楽しいこと、辛いこと、辛いこと・・・アレ!?
・・・色々ハプニングも合ってよかったぞ~
おしまい
3回に渡ってお粗末さまでしたぁ~
guamにハニムーンに行ってきました
掲載し忘れました 詰まったオイラのお腹はこんな状態でした ガ━(゚Д゚;)━ ン !!!
いや、普段はこんなに出てないですよ

4日目
1~3日目まであまり南国らしいことをしていないオイラ達(3日目の午前中にちょこっとプールに行っただけ)
つーことで最終日(5日目は早朝便で帰るため)はスキューバカンパニーさんに予約をしてマリンスポーツをちょこっとやってきました
8:15 ホテルに迎えの車が来て、ホテルからほど近いスキューバカンパニーに到着
各ホテルから集められた参加者と一緒のバスに乗って繁華街とは反対に南下します
30、40分走って繋留されているヨットハーバー?に到着
滑り台がついたボートです ライフジャケットを付けて出発です
一発目はバナナボート!!・・・なんですけどオイラも乗っていたので写真はありません(^◇^;)
イメージでは「凄いスピードでボートが立てた波に跳ねられてカーブで振り落とされる」って想像してたんですけど
なんかあんまりスピードは出ないし 一番先頭だったんで海水がジャバジャバ顔に掛かっただけで・・・もうやらんo( ゚Д゚)o
続いて
パラセーリング!!
慣れた手つきでパッっとパラシュートを広げて
オイラとsatoがトップバッターです (゚Д゚;)
ボートに設置されたワイヤーにロープ一本で軽く結んだだけ・・・
でスルスル引っ張られてあったいう間に
こんな状態ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ
水上 30m位はあるでしょうか・・・メッチャ高いです
そして上空から見る景色は絶景です
でも上空からの写真・・・ありません(ノД`)シクシク
コンデジは下から写真を撮ってもらう為に隣のお姉ちゃんにあずけていたので写真な~し・・・
だってデジイチ上空に持っていくわけにはいかないでしょう!?
でもちゃんと濡れることなくうまく調整してボートに着陸できるんですね~
続いて
おぉ 遠くに背びれが・・・サメ!? なわけない(  ̄▽ ̄)
ボートはそろりそろりと近づきます
♪ 汽車を待つ君のよこで僕は・・・ ♪ イルカです(すみません(・∀・;))
それもこんなに沢山
イルカウォッチングでした( ´∀`)
いやぁ~こんなに近くで見れるもんなんですね
なんでも90%以上の確率で見れるらしいですよ~
イルカちゃんを満喫した後 そのイルカちゃんが泳いでいた海でライフジャケットを付けて
シュノーケリングです ε=ε= (ノ ̄▽ ̄)ノとぅーっ
(船に付いた滑り台から落ちます)
オイラも足がつかないところでは泳がないんですけどライフジャケットを着てるのでプカプカと・・・
よーし水中の写真を撮ろうと思ってカメラのスイッチを入れようとしたら・・・あれ? 入らない??
でカメラの下を見てみると・・・
ガ━━━━━━∑(゚д゚lll)━━━━━━ン
ロックが掛かっていない・・・ → → → 内部に水が・・・
デジイチを買う前まで沢山の思い出を残してくれたコンデジが イッテしまいました・・・
最後に力を振り絞って残してくれた写真が
オイラの右側頭部
optioちゃん・・・さようなら~(´Д⊂グスン
気を取り直して・・・
初めてシュノーケリングをしましたけど面白かったですねぇ
今年の夏は綺麗な海に行ってシュノーケリングを絶対したいと思いました( -∀-)
ヨットハーバーに戻ってまた移動です
次に連れてこられたのが
この綺麗な海
ここは空軍の敷地内で一般人は入れません プライベートビーチみたいなところです
なので水はとっても綺麗で青く 魚も沢山♪ ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ
昼食を食べたあとここでアクアウォーク(シーウォーカー)をしました・・・が
もちろん水中の写真はありませんので引用・・・・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・

酸素を送り込んだヘルメットを被って海底を歩くってやつです(引用)
でも本当に綺麗な海でした
ここでも一応・・・
これにてマリンスポーツ?終了~( ・∀・)
いや~イイ経験ができました
ホテルに帰って一休みしたあと お土産を買いに再び繁華街へ向かいました
オイラの父母、satoのお父さんお母さんにはDFSで服を少々・・・
兄弟、satoのお姉さんお義兄さん甥っ子にはクロックスを~・・・・
(゚Д゚;アレ?? オイラ自分のクロックス買うの忘れたil||li _| ̄|○ il||l・・・
会社・親戚には定番のチョコレート なんでチョコだけでこんな金額に・・・( ̄▽ ̄lll)
そして・・・・最後の晩餐

まずは前菜の盛り合わせ

次にふかひれスープ

海老チリ

炒め物

牛肉のライスペーパー巻

〆のデザート

と豪華!!フルコース~

なんちって・・・気づきました?これは先週行ったホテルの中華れすとらんでのもの・・・この前の記事
本当は・・・
この旅2回目のカップラーメン

お土産の買い物に熱中しすぎて・・・ホテルへ帰る時間の制約もあり・・・食事に行けなかったのです
(もう 脂っこいもの食べたくないなぁ・・・ってのも多分にあります)
てなもんで やっぱり日本食だなぁ~ってABCマートでおにぎりと日清のカップラーメンを買いましたが
もちろん日本製ではないので味が違います・・・
とくにツナのおにぎりは・・・ツナが甘かった・・・お口にあいません・・・

とりあえずお腹を満たし、翌日は朝早いので寂しいけれど就寝しました
翌日はホテル5:50に出発 現地時間8時の飛行機で仙台へと岐路につきました・・・
5日間といっても中身は3日間 GUAM の規模からすれば調度よかったのかもしれませんね
なんだか最後までしまらないハネムーンでしたけれど楽しいこと、辛いこと、辛いこと・・・アレ!?
・・・色々ハプニングも合ってよかったぞ~

おしまい

3回に渡ってお粗末さまでしたぁ~
♪ご訪問ありがとう♪
↓↓ 限定カラーのフュアーハンドランタンが30%OFF!!↓↓
↓↓ アラジンストーブ 取扱い開始 !! ↓↓
↓↓ グレゴリー30周年記念アイテム ↓↓
2008年01月29日
【 国外逃亡 中編 】
2008.1.14~18
guamに行ってきました
二日目・・・(二回では終わりそうにありません・・・)
この日は旅行のパックについている観光ツアーに申し込んでいました
GUAMの観光名所とショッピングモールを巡る9:00~14:00(食事なし)の行程です
一ヵ所目 恋人岬

到着してバスを降りてみると・・・人人人・・・それが全員ジャパニーズ・ジャパニーズ・ジャパニーズ
いや~本当に日本人しかいません
(聞こえてくるのはなぜかおばちゃんの大阪弁 声が通りますね~)

入場ゲートには英語の他にしっかりと日本語で「入場料」と書かれています

なんでも愛し合うことが許されない二人が恋に落ちてしまい、この岬に逃げ延びて
髪の毛を結んで身投げしたらしい場所です

柵に角があるとよくやりますよね・・・(爆)



続いて島内最大のショッピングセンター 「マイクロネシアモール」 へ


ここでの時間が一時間少々しかとられていなかったので殆ど買物はできず・・・後程登場するサンバイザーをオイラは購入、satoはTシャツを買ってました
次にフィッシュアイという魚が見えるスポットへ



海が青いですね~
どんどん行きます


どっかの公園にいきました(忘れちゃいました
)
公園内で

渋いトラックっすね~
いや、こんなのはどうでもいいんですけど・・・ここは・・・GUAMでホタテの刺身が食べられます!!

これココナッツジュースを飲んだ後、おじさんに返すと半分に割ってくれて醤油とワサビを付けて返してくれます
え・・・
恐る恐る中の果肉をすくって食べるのですが・・・パクリ・・・おぉ!?
まさしくホタテの刺身です
いやぁ~本当にびっくりですね 口に入れた瞬間の匂いがまさしくホタテ!! そしてこのホタテの刺身?が一番今回の旅行で美味しい食べ物だったかもなぁ・・・
この後、DFS(免税店)にバスは向かいツアーは解散です
お昼ごはんを食べていなかったので。。。

Mcへ~
レジの学生アルバイトらしき女の子・・・言葉のわからない日本人相手ばっかりでがうんざりみたいで・・・
すんごくふてくされてましたね smileですよ~
マックを後にして周辺のJP STOREでお買い物 オイラは水着を購入
satoもお土産を少々購入して一度ホテルに戻ることになりました
バスでホテルに戻ると・・・ん・・・satoが具合悪そう
なんかあたってしまったか!?でもsatoより胃腸の弱いオイラはなんともないし・・・
そうこうしているうちに顔色も悪くなりdown・・・熱はあまりないですけどお腹が下ってきたのと吐き気、頭痛が酷いと・・・
とりあえず初日に空港に来る前に購入した「赤玉」を飲ませて(オイラもなんとなく調子が悪いので飲みました)寝かせました
晩御飯がまだでしたがsatoを置いてオイラだけレストランに行くわけにはいかず・・・
下の売店で買ってきたカップラーメンとおつまみで2日目の晩餐は終了です
3日目
朝になってもsatoの体調が回復しなかったら病院に行こうと思っていましたが・・・
なんとか元気になり 様子をみながらホテルに併設されたウォーターワールドへ行くことになりました
その前にホテルのビュッフェので腹ごしらえ~前日に引き続きオイラはモリモリ食べてお腹いっぱい~
(ちょっと張って苦しいくらい・・・?)
こりゃ薬飲んでおいた方がいいなぁとsatoと一緒に「赤玉」を飲みます


流れるプールに波の出るプール
この他にウォータースライダーもあります
ここの目玉のアトラクションは

「マンタ」
右に写ってる大きな浮き輪を持って左の階段をトコトコ昇り二人前後に浮き輪にのって70度はあろうかという急斜面を一気に滑り下ります・・・・えっ 写真はって??
デジカメの充電するの忘れてました
なんで引用画像で
スタート!!
一気に下りて

一気に昇る
勢い余って飛び出してしまいそうで超こぇ~
もっともっと乗りたかったけどsatoもあんまり乗り気じゃないしオイラの体調も考慮して・・・終了~!!
ん・・・オイラの体調??satoの体調じゃなくて??
そうなんです今度はオイラが体調をくずし始めたのです
まぁ大丈夫だろうと午後からは買い物に出掛けます
買い物の一軒目は

Kマート
向こうの大型スーパーです
日本でいえばジャスコみたいなもんでしょうか
大容量の食糧品の他にこんな物も見つけました バービーに紛れて

マンガ大国日本が世界に誇る人気マンガ
「NARUTO」の”ロック・リー”フィギアです
こちらでも人気あるんでしょうか・・・
ここでのオイラの目的は・・・

アウトドアコ~ナ~(やっとキャンプblogらしい部分が・・・)
といってもコールマンアイテムのみですが


色々日本でもそのまま使えるアイテムもありますけどガス器具関係は口の形が違うようで
使えそうにありませんでした・・・

x-tremeのクーラーボックスは

38.99ドル=4366円!!(112円換算)これは安い!!けど大きすぎて持って帰れませんね~
結局何も購入せずにKマートを後にします
ホテルロードの繁華街に向かうトローリーバスの中・・・

お昼の時よりオイラの具合が悪くなってきます

何か調子が悪いなぁ・・・お腹も張ったままだし・・・張ったまま・・・
はっ!! そういえば・・・GUAMに来てから・・・お通じがない!!
そうなんです 便秘 です
原因は解っていても出ないものは出ない・・・(本当すみません)
頭も痛くなってくるし、軽く手もしびれてきました こりゃまずいと思い買い物途中でホテルに戻ります
ホテルに戻ってからトイレに籠るものの・・・出ません
そうこうしているうちに予約していた「ミクロネシアショー」の時間が着々と近づいてきます
せっかく来たのに・・・もちろんキャンセルで返金される時間はとっくに過ぎていますがもったいないので意地でも行きます

波の出るプールの後ろがステージでした
そして「こりゃ腹は厳しいがBEERのんで下して無理やりだしちゃおう作戦」を実行です

苦しいけどなんとか記念を残さねば・・・
BBQとBEERが食べ放題飲み放題なのに・・・

オイラが食べれたのはワカメサラダとキムチのみ
なんてこったぁ~
もう苦しくて苦しくてうぅ・・・と思っていたらメインのミクロネシアショーがやっと始まりました

心地よい音楽が流れてきますが・・・ん?

民族楽器ではなくエレキギター(笑)

美女が凄い勢いで腰をフリフリです(笑)

ファイアーダンス有り
そんなこんなでじっくりとショーを楽しむことは出来ませんでしたがOKでしょう
部屋に戻ってまた小部屋(笑)に入りますが一向に改善しません・・・
その時ハッと気付きました
昨日の夜、今日の朝にsatoと一緒に飲んだ薬・・・もしかしてと箱の裏を見てみると
効能に ・・・腹痛、軟便!!
そりゃ~硬くなるはずだぁ・・・_| ̄|○・・・
「こりゃ腹は厳しいがBEERのんで下して無理やりだしちゃおう作戦」が効いたのは翌日の朝でした・・・
(終わりませんでした^^;後編へと続く・・・)
guamに行ってきました

二日目・・・(二回では終わりそうにありません・・・)
この日は旅行のパックについている観光ツアーに申し込んでいました
GUAMの観光名所とショッピングモールを巡る9:00~14:00(食事なし)の行程です
一ヵ所目 恋人岬
到着してバスを降りてみると・・・人人人・・・それが全員ジャパニーズ・ジャパニーズ・ジャパニーズ

いや~本当に日本人しかいません
(聞こえてくるのはなぜかおばちゃんの大阪弁 声が通りますね~)
入場ゲートには英語の他にしっかりと日本語で「入場料」と書かれています

なんでも愛し合うことが許されない二人が恋に落ちてしまい、この岬に逃げ延びて
髪の毛を結んで身投げしたらしい場所です
柵に角があるとよくやりますよね・・・(爆)
続いて島内最大のショッピングセンター 「マイクロネシアモール」 へ
ここでの時間が一時間少々しかとられていなかったので殆ど買物はできず・・・後程登場するサンバイザーをオイラは購入、satoはTシャツを買ってました

次にフィッシュアイという魚が見えるスポットへ
海が青いですね~

どんどん行きます


どっかの公園にいきました(忘れちゃいました

公園内で
渋いトラックっすね~

いや、こんなのはどうでもいいんですけど・・・ここは・・・GUAMでホタテの刺身が食べられます!!
これココナッツジュースを飲んだ後、おじさんに返すと半分に割ってくれて醤油とワサビを付けて返してくれます
え・・・

恐る恐る中の果肉をすくって食べるのですが・・・パクリ・・・おぉ!?
まさしくホタテの刺身です

いやぁ~本当にびっくりですね 口に入れた瞬間の匂いがまさしくホタテ!! そしてこのホタテの刺身?が一番今回の旅行で美味しい食べ物だったかもなぁ・・・

この後、DFS(免税店)にバスは向かいツアーは解散です
お昼ごはんを食べていなかったので。。。
Mcへ~

レジの学生アルバイトらしき女の子・・・言葉のわからない日本人相手ばっかりでがうんざりみたいで・・・


マックを後にして周辺のJP STOREでお買い物 オイラは水着を購入
satoもお土産を少々購入して一度ホテルに戻ることになりました
バスでホテルに戻ると・・・ん・・・satoが具合悪そう

なんかあたってしまったか!?でもsatoより胃腸の弱いオイラはなんともないし・・・
そうこうしているうちに顔色も悪くなりdown・・・熱はあまりないですけどお腹が下ってきたのと吐き気、頭痛が酷いと・・・
とりあえず初日に空港に来る前に購入した「赤玉」を飲ませて(オイラもなんとなく調子が悪いので飲みました)寝かせました
晩御飯がまだでしたがsatoを置いてオイラだけレストランに行くわけにはいかず・・・
下の売店で買ってきたカップラーメンとおつまみで2日目の晩餐は終了です

3日目
朝になってもsatoの体調が回復しなかったら病院に行こうと思っていましたが・・・
なんとか元気になり 様子をみながらホテルに併設されたウォーターワールドへ行くことになりました
その前にホテルのビュッフェので腹ごしらえ~前日に引き続きオイラはモリモリ食べてお腹いっぱい~
(ちょっと張って苦しいくらい・・・?)
こりゃ薬飲んでおいた方がいいなぁとsatoと一緒に「赤玉」を飲みます
流れるプールに波の出るプール
この他にウォータースライダーもあります
ここの目玉のアトラクションは
「マンタ」
右に写ってる大きな浮き輪を持って左の階段をトコトコ昇り二人前後に浮き輪にのって70度はあろうかという急斜面を一気に滑り下ります・・・・えっ 写真はって??
デジカメの充電するの忘れてました

なんで引用画像で

一気に下りて


一気に昇る

勢い余って飛び出してしまいそうで超こぇ~

もっともっと乗りたかったけどsatoもあんまり乗り気じゃないしオイラの体調も考慮して・・・終了~!!
ん・・・オイラの体調??satoの体調じゃなくて??
そうなんです今度はオイラが体調をくずし始めたのです

まぁ大丈夫だろうと午後からは買い物に出掛けます

買い物の一軒目は
Kマート
向こうの大型スーパーです
日本でいえばジャスコみたいなもんでしょうか
大容量の食糧品の他にこんな物も見つけました バービーに紛れて
マンガ大国日本が世界に誇る人気マンガ
「NARUTO」の”ロック・リー”フィギアです
こちらでも人気あるんでしょうか・・・
ここでのオイラの目的は・・・
アウトドアコ~ナ~(やっとキャンプblogらしい部分が・・・)
といってもコールマンアイテムのみですが

色々日本でもそのまま使えるアイテムもありますけどガス器具関係は口の形が違うようで
使えそうにありませんでした・・・
x-tremeのクーラーボックスは
38.99ドル=4366円!!(112円換算)これは安い!!けど大きすぎて持って帰れませんね~

結局何も購入せずにKマートを後にします
ホテルロードの繁華街に向かうトローリーバスの中・・・
お昼の時よりオイラの具合が悪くなってきます


何か調子が悪いなぁ・・・お腹も張ったままだし・・・張ったまま・・・
はっ!! そういえば・・・GUAMに来てから・・・お通じがない!!
そうなんです 便秘 です

原因は解っていても出ないものは出ない・・・(本当すみません)
頭も痛くなってくるし、軽く手もしびれてきました こりゃまずいと思い買い物途中でホテルに戻ります
ホテルに戻ってからトイレに籠るものの・・・出ません

そうこうしているうちに予約していた「ミクロネシアショー」の時間が着々と近づいてきます
せっかく来たのに・・・もちろんキャンセルで返金される時間はとっくに過ぎていますがもったいないので意地でも行きます
波の出るプールの後ろがステージでした
そして「こりゃ腹は厳しいがBEERのんで下して無理やりだしちゃおう作戦」を実行です
苦しいけどなんとか記念を残さねば・・・
BBQとBEERが食べ放題飲み放題なのに・・・
オイラが食べれたのはワカメサラダとキムチのみ

もう苦しくて苦しくてうぅ・・・と思っていたらメインのミクロネシアショーがやっと始まりました
心地よい音楽が流れてきますが・・・ん?
民族楽器ではなくエレキギター(笑)
美女が凄い勢いで腰をフリフリです(笑)
ファイアーダンス有り
そんなこんなでじっくりとショーを楽しむことは出来ませんでしたがOKでしょう

部屋に戻ってまた小部屋(笑)に入りますが一向に改善しません・・・
その時ハッと気付きました
昨日の夜、今日の朝にsatoと一緒に飲んだ薬・・・もしかしてと箱の裏を見てみると
効能に ・・・腹痛、軟便!!
そりゃ~硬くなるはずだぁ・・・_| ̄|○・・・
「こりゃ腹は厳しいがBEERのんで下して無理やりだしちゃおう作戦」が効いたのは翌日の朝でした・・・
(終わりませんでした^^;後編へと続く・・・)
♪ご訪問ありがとう♪
↓↓ 限定カラーのフュアーハンドランタンが30%OFF!!↓↓
↓↓ アラジンストーブ 取扱い開始 !! ↓↓
↓↓ グレゴリー30周年記念アイテム ↓↓
2008年01月26日
【 国外逃亡 前編 】
2008.1.14~18
結婚式の翌日 常夏の島へ脱出ヽ( ´ー`)ノ
仙台空港を発つのは12:30
10:45に旅行会社の受付までいかないといけないので前日も3次会で切り上げていました( i ◇ i ) (もうちょっと楽しみたかったなぁ・・・)
途中 薬関係を調達し空港へ向かいます
前回、空港に来たのは会社の社員旅行で行先は北京(-。-;)y-
しか~し、今回はハニム~ン ヤッタネ!(^Q^)/゛
今回はテンションが↑↑です

このご時世、手荷物検査も厳しくなったのかと思っていたけど案外すんなり通り搭乗口へ
行きの飛行機がスタンバっています

・・・・ちゃっこい(-o-;)
まぁ仙台から小さな島への直行便 そんなもんでしょう
機内に入り安全ベルトを締めて 出発~(@_@;)
飛行機ってなんで飛ぶんでしょう!?何回乗っても・・・緊張しますね~
数分後、水平飛行に入りお楽しみの昼食time(*´∇`*)
さ~てただ酒飲むぞ~!!と思っていたらアナウンスが・・・・
「お飲物はコーヒー、紅茶、ソフトドリンクを用意しています。
ビール、ワイン等のアルコールは有料販売させていただいております・・・」
なに~~~(;ロ;)!!
知らなかった、いつからアルコール類は有料に!?
それともこの航空会社だけなのか??
(TOT) No~~~
機内の無料Beerを楽しみにしていたのに・・・350ml缶が5ドルor600円だそうだ(TOT)
それならいっそお茶に・・・とも思ったけどやはりBeerが飲みたい
我慢して一本だけで過ごしました・・・

(食事はチキンサンドにサラダにプリン このBeerが5ドルだとぉ~!!)
ちゃっちゃと食って一息したら、前日の疲れもあってすぐにおやすみ~
あっという間の3時間 目的地に到着です

(天気はイマイチですけど宿泊予定のホテルが見えます~)
到着時刻は現地時間16:30 時差は1時間です
スーツケースを取って出口へ 現地の旅行会社の方を見つけてひと安心 (;´▽`A``
バスに乗ってホテルへと向かいます
17時過ぎにホテル到着

(部屋も広めでゆったり~)
今回こちらでの宿泊利用ホテルは日本企業経営のホテルなのでサービスがいいです


(冷蔵庫に衣装BOXにクローゼットそしてウォッシュレット付きのトイレ)

(お風呂から外の景色も楽しめます)

エルメスのアメニティセットがプレゼント~ (^0^*オッホホ
貧乏人はエルメスってだけでテンションがあがりますけど・・・
なんか匂いがキツそうで全く使う気になりませんでした (;´▽`A``
一通り荷物を片付けて晩御飯へ
こんな時くらい 高い物食べればいいものの貧乏性なのでホテル近くのショッピングモールのフードコートで
晩御飯です(日本でいえばジャスコのフードコートみたいなもんでしょう)

(ケンタッキーもあります)
オイラが好きなピザを食べることになり注文へ
ピザとパスタとサラダを一種類ずつ選ぶセットを二人で一つだけ注文
いや、ケチったわけじゃなくて量がアメリカンサイズなもんで・・・(^◇^;)

ピザ厚!! ( ̄○ ̄;)! ジュースデカ!!
これで一人前・・・現地の人が横に大きくなるのもうなづけます
単にジュースはおいらが知ったかぶりして「Okヽ(^0^)!!」なんて言ったんでしょう Lサイズでした
satoは小食なもんで2/3はオイラが食べてかなりお腹いっぱい
ジュースは殆ど残してしまいました・・・かなり重い夕食ですけどオイラ的には満足でした~
食後はブラブラと軽くショッピングしてスーパーで缶ビールとおつまみを買ってホテルに戻ります
地元の人が利用するスーパーだと缶ビール1本が1ドル以下 安いですね~(^^_)ルン♪
ホテルの部屋でたらふく飲んで1日目はこれで終了です
2日目へとつづく・・・
(たぶん後編で終わりますのでよかったらお付き合い下さい・・・)
結婚式の翌日 常夏の島へ脱出ヽ( ´ー`)ノ
仙台空港を発つのは12:30
10:45に旅行会社の受付までいかないといけないので前日も3次会で切り上げていました( i ◇ i ) (もうちょっと楽しみたかったなぁ・・・)
途中 薬関係を調達し空港へ向かいます
前回、空港に来たのは会社の社員旅行で行先は北京(-。-;)y-
しか~し、今回はハニム~ン ヤッタネ!(^Q^)/゛
今回はテンションが↑↑です
このご時世、手荷物検査も厳しくなったのかと思っていたけど案外すんなり通り搭乗口へ
行きの飛行機がスタンバっています
・・・・ちゃっこい(-o-;)
まぁ仙台から小さな島への直行便 そんなもんでしょう
機内に入り安全ベルトを締めて 出発~(@_@;)
飛行機ってなんで飛ぶんでしょう!?何回乗っても・・・緊張しますね~
数分後、水平飛行に入りお楽しみの昼食time(*´∇`*)
さ~てただ酒飲むぞ~!!と思っていたらアナウンスが・・・・
「お飲物はコーヒー、紅茶、ソフトドリンクを用意しています。
ビール、ワイン等のアルコールは有料販売させていただいております・・・」
なに~~~(;ロ;)!!
知らなかった、いつからアルコール類は有料に!?
それともこの航空会社だけなのか??
(TOT) No~~~
機内の無料Beerを楽しみにしていたのに・・・350ml缶が5ドルor600円だそうだ(TOT)
それならいっそお茶に・・・とも思ったけどやはりBeerが飲みたい
我慢して一本だけで過ごしました・・・
(食事はチキンサンドにサラダにプリン このBeerが5ドルだとぉ~!!)
ちゃっちゃと食って一息したら、前日の疲れもあってすぐにおやすみ~
あっという間の3時間 目的地に到着です
(天気はイマイチですけど宿泊予定のホテルが見えます~)
到着時刻は現地時間16:30 時差は1時間です
スーツケースを取って出口へ 現地の旅行会社の方を見つけてひと安心 (;´▽`A``
バスに乗ってホテルへと向かいます
17時過ぎにホテル到着
(部屋も広めでゆったり~)
今回こちらでの宿泊利用ホテルは日本企業経営のホテルなのでサービスがいいです
(冷蔵庫に衣装BOXにクローゼットそしてウォッシュレット付きのトイレ)
(お風呂から外の景色も楽しめます)
エルメスのアメニティセットがプレゼント~ (^0^*オッホホ
貧乏人はエルメスってだけでテンションがあがりますけど・・・
なんか匂いがキツそうで全く使う気になりませんでした (;´▽`A``
一通り荷物を片付けて晩御飯へ
こんな時くらい 高い物食べればいいものの貧乏性なのでホテル近くのショッピングモールのフードコートで
晩御飯です(日本でいえばジャスコのフードコートみたいなもんでしょう)
(ケンタッキーもあります)
オイラが好きなピザを食べることになり注文へ
ピザとパスタとサラダを一種類ずつ選ぶセットを二人で一つだけ注文
いや、ケチったわけじゃなくて量がアメリカンサイズなもんで・・・(^◇^;)
ピザ厚!! ( ̄○ ̄;)! ジュースデカ!!
これで一人前・・・現地の人が横に大きくなるのもうなづけます
単にジュースはおいらが知ったかぶりして「Okヽ(^0^)!!」なんて言ったんでしょう Lサイズでした
satoは小食なもんで2/3はオイラが食べてかなりお腹いっぱい
ジュースは殆ど残してしまいました・・・かなり重い夕食ですけどオイラ的には満足でした~
食後はブラブラと軽くショッピングしてスーパーで缶ビールとおつまみを買ってホテルに戻ります
地元の人が利用するスーパーだと缶ビール1本が1ドル以下 安いですね~(^^_)ルン♪
ホテルの部屋でたらふく飲んで1日目はこれで終了です
2日目へとつづく・・・
(たぶん後編で終わりますのでよかったらお付き合い下さい・・・)
♪ご訪問ありがとう♪
↓↓ 限定カラーのフュアーハンドランタンが30%OFF!!↓↓
↓↓ アラジンストーブ 取扱い開始 !! ↓↓
↓↓ グレゴリー30周年記念アイテム ↓↓
タグ :Beer
2008年01月24日
【 冬装備のお買物 】
国外逃亡編の前に・・・
liltさんの雪中キャンプの準備の記事と一昨日camomileさんの記事に影響されWILD-1へ
でオイラが選んだのはこちら

Columbia(コロンビア) カスカディアンユーロサミットウォータープルーフ
この手の靴を買うのは初めてなもんで全然よくわからないままフィーリングと値段で選んじゃいました
(30%オフ+WILD-1ポイント1000ポイント使ったので安くなりました)
-40℃対応?まではいかないけれどそれでも-32℃対応?
雪中キャンプ程度での使用なので問題ないでしょう

Columbia(コロンビア) カスカディアンユーロサミットウォータープルーフ
エントリーモデルということでおいらにはピッタリ^^
で、うちの嫁さんにはこちらを強請られてます

UGG(アグ) ADIRONDUCK WP TALL
メッチャ高いんですけど^^;オイラのコロンビア何足買えるんだ!?
liltさんの雪中キャンプの準備の記事と一昨日camomileさんの記事に影響されWILD-1へ
でオイラが選んだのはこちら
Columbia(コロンビア) カスカディアンユーロサミットウォータープルーフ
この手の靴を買うのは初めてなもんで全然よくわからないままフィーリングと値段で選んじゃいました

(30%オフ+WILD-1ポイント1000ポイント使ったので安くなりました)
-40℃対応?まではいかないけれどそれでも-32℃対応?
雪中キャンプ程度での使用なので問題ないでしょう

Columbia(コロンビア) カスカディアンユーロサミットウォータープルーフ
エントリーモデルということでおいらにはピッタリ^^
で、うちの嫁さんにはこちらを強請られてます


UGG(アグ) ADIRONDUCK WP TALL
メッチャ高いんですけど^^;オイラのコロンビア何足買えるんだ!?
2008年01月23日
【happy wedding 披露宴編】
2008.1.13 simoji&satoは結婚しました
【happy wedding チャペル編】はこちら

クリスタルチャペルの大階段をフラワーシャワーを浴びながら下まで降りたところでブーケトス
オイラの掛け声で青空に美しい放物線を描いたブーケはsatoの会社の仲の良い先輩(メッチャ綺麗な方)へ一直線
きっとすぐにsatoもお呼ばれすることでしょう
全員で記念写真を撮影したあと披露宴会場へと移動します
今回の会場 アートグレイスウェディングフォレスト イギリス邸
70~90人位用の会場です

(結局 シンプルに落ち着いたウェルカムぼーど・・・いや・・・手を抜きました
)
入場やら退場やらBGM選んだんですけど・・・全然耳に入りませんでしたね~

始めは主賓挨拶
オイラの会社の社長にお願いしていました
流石 馴れたもので素晴らしいスピーチです、聞いている他の来賓の皆様も納得顔で聞き入っています
入社当時のオイラの履歴書のコピーを持ってきていて高校時代から始り現在の仕事の状況まで・・・
まで・・・で終わりません
satoの会社とうちの社長も何故か関わりがあるものでどんだけ勢いがついたのかsato側の主賓が話しそうな内容までどんどんと話してしまってます

なんかだんだん周りもしらけて来てます・・・
社長~KYですよ~
オイラもsatoも起立して話を聞いていたもんでつらくなってきます、特にsatoはドレス用の下着で締め付けられているもんで具合まで悪くなってきます
結局 社長のありがたいお話は・・・25分
(オイラの父が計測)
続いたsatoの会社の上司さんもつられて頑張っちゃって約10分
やはり挨拶は簡潔に、スパッと切りあげた方が良いようです<
予定では一人5分×2人で10分だったので計25分おしてしまって、後々式全体が急ぎ足になってしまうことに
(オイラ達の後に同会場で式の予定が入っていたもんですから)
その影響もあり、オイラ酒を注いでもらう間もなく・・・
なんと披露宴中ビールをたった1杯しか飲んでません
やっと乾杯に辿り着いたあと、友人のスピーチ
(オイラのスピーチをしてくれた親友は実はこの同じ会場で式をあげました。そしてその時のスピーチはオイラがしたのです アキラ ありがとね~)

メインのステーキ
(これとデザートだけは後で式終了後部屋まで運んでもらって食べることができました)

ケーキ美味しかった~

新郎中座シーン

お色直し後のキャンドルサービスの後 バルーンイベント

デザートビュッフェ


とても可愛い天使達・・・
サラサラと進み披露宴のメインと言っても過言ではない
新婦から両親への感謝の手紙
涙を誘う場面ですよね・・・オイラも貰い泣きかぁ・・・なんて期待してたんですけど・・・
satoちゃんサクサクと読んでしまい・・・会場もシンミリって空気は全くなし・・・
オイラの父の挨拶、そしていよいよオイラの出番
一週間前から暗記して準備は万端のはず・・・
「本日はお忙しい中・・・」と順調にスタート、一番覚えられなかったところもなんなくこなし快調~
そして中盤に差し掛かった時に・・・

飛んじゃった・・・
全然間違ったことのないところで・・・飛んじゃった


会場からは「それ~simoji~
」
「がんばれ~」
とありがたくない応援が・・・(余計あせって思い出せません
)
止めにオイラの友達から
「si~moji、si~moji!!♪」とsimojiコールまで
なんか1分以上止まっちゃいました ハっっと我に返り・・・
「カンニングペ~パ~」を颯爽とだすオイラ
これで和やかなムードに包まれなんとか式を終えることができました

本当に始まってしまえばあっという間の結婚式でした
式をすることになってから3か月とちょっと・・・
駆け足で準備してきましたけどなんとか無事終えることができました
お客様を見送る時に「いい式だったよ~」とたくさんの方に言っていただき
やってよかったなぁ・・・と素直に思いました
チャペル編でもたくさんの皆様から暖かいお言葉をいただきまして。。。
皆様と会う機会を与えてもらったナチュラムblogに改めて感謝です
そして皆様、今後ともsimoji&satoの「Out Door in 東北」をよろしくお願いします
【happy wedding チャペル編】はこちら
クリスタルチャペルの大階段をフラワーシャワーを浴びながら下まで降りたところでブーケトス
オイラの掛け声で青空に美しい放物線を描いたブーケはsatoの会社の仲の良い先輩(メッチャ綺麗な方)へ一直線

きっとすぐにsatoもお呼ばれすることでしょう

全員で記念写真を撮影したあと披露宴会場へと移動します
今回の会場 アートグレイスウェディングフォレスト イギリス邸
70~90人位用の会場です
(結局 シンプルに落ち着いたウェルカムぼーど・・・いや・・・手を抜きました

入場やら退場やらBGM選んだんですけど・・・全然耳に入りませんでしたね~

始めは主賓挨拶
オイラの会社の社長にお願いしていました
流石 馴れたもので素晴らしいスピーチです、聞いている他の来賓の皆様も納得顔で聞き入っています
入社当時のオイラの履歴書のコピーを持ってきていて高校時代から始り現在の仕事の状況まで・・・
まで・・・で終わりません

satoの会社とうちの社長も何故か関わりがあるものでどんだけ勢いがついたのかsato側の主賓が話しそうな内容までどんどんと話してしまってます


なんかだんだん周りもしらけて来てます・・・
社長~KYですよ~

オイラもsatoも起立して話を聞いていたもんでつらくなってきます、特にsatoはドレス用の下着で締め付けられているもんで具合まで悪くなってきます

結局 社長のありがたいお話は・・・25分

(オイラの父が計測)
続いたsatoの会社の上司さんもつられて頑張っちゃって約10分
やはり挨拶は簡潔に、スパッと切りあげた方が良いようです<
予定では一人5分×2人で10分だったので計25分おしてしまって、後々式全体が急ぎ足になってしまうことに

(オイラ達の後に同会場で式の予定が入っていたもんですから)
その影響もあり、オイラ酒を注いでもらう間もなく・・・
なんと披露宴中ビールをたった1杯しか飲んでません
やっと乾杯に辿り着いたあと、友人のスピーチ
(オイラのスピーチをしてくれた親友は実はこの同じ会場で式をあげました。そしてその時のスピーチはオイラがしたのです アキラ ありがとね~)
メインのステーキ
(これとデザートだけは後で式終了後部屋まで運んでもらって食べることができました)
ケーキ美味しかった~
新郎中座シーン
お色直し後のキャンドルサービスの後 バルーンイベント
デザートビュッフェ
とても可愛い天使達・・・
サラサラと進み披露宴のメインと言っても過言ではない
新婦から両親への感謝の手紙
涙を誘う場面ですよね・・・オイラも貰い泣きかぁ・・・なんて期待してたんですけど・・・
satoちゃんサクサクと読んでしまい・・・会場もシンミリって空気は全くなし・・・

オイラの父の挨拶、そしていよいよオイラの出番

一週間前から暗記して準備は万端のはず・・・
「本日はお忙しい中・・・」と順調にスタート、一番覚えられなかったところもなんなくこなし快調~

そして中盤に差し掛かった時に・・・

飛んじゃった・・・
全然間違ったことのないところで・・・飛んじゃった



会場からは「それ~simoji~

「がんばれ~」
とありがたくない応援が・・・(余計あせって思い出せません

止めにオイラの友達から
「si~moji、si~moji!!♪」とsimojiコールまで

なんか1分以上止まっちゃいました ハっっと我に返り・・・
「カンニングペ~パ~」を颯爽とだすオイラ

これで和やかなムードに包まれなんとか式を終えることができました
本当に始まってしまえばあっという間の結婚式でした
式をすることになってから3か月とちょっと・・・
駆け足で準備してきましたけどなんとか無事終えることができました
お客様を見送る時に「いい式だったよ~」とたくさんの方に言っていただき
やってよかったなぁ・・・と素直に思いました
チャペル編でもたくさんの皆様から暖かいお言葉をいただきまして。。。
皆様と会う機会を与えてもらったナチュラムblogに改めて感謝です
そして皆様、今後ともsimoji&satoの「Out Door in 東北」をよろしくお願いします
タグ :結婚式
2008年01月22日
【happy wedding チャペル編】
皆様 ただいま
先日 帰ってまいりました
留守中にもご訪問いただきましてありがとうございます
帰国からの後片付けも終わり、先日やっと新居のPC環境も整いましたので結婚式~国外逃亡編をupさせてもらいます
すいませんアウトドアネタは全くありませんので興味のない方はサ~

とスルー願います
2008.1.13
10:40・・・simoji&satoは仙台のアートグレイスウエディングフォレスト クリスタルチャペルにて永遠?の愛を誓っちゃいました

前日の天気予報では曇り時々雪・・・最高気温は2℃
日頃の行いが良いのか悪いのか・・・微妙な予報でした
オイラとsatoはそれぞれの実家に前泊して当日に備えます
朝 寝坊することなく予定通りの時刻に起きて窓の外を覗くと、「どんより」とした空
中途半端な空模様 式場は仙台城のある青葉山にある為平地とは天気が違います
satoにちゃんと起きたかモーニングメールを送ります
新婦のヘアメイクの為、新郎と新婦は8:00に会場入りすることになっており
簡単に朝食を済ませてオイラは自分で髪の毛をセットして弟の運転する車で式場へと向かいます
式場へ向かうくるまの中空は青い部分が増えてきて「おぉ~いいんじゃない
」って弟と話してたんですけど青葉山に登るにつれて・・・どんどん雲が多くなってきて式場に到着するころには雪がチラつきはじめました・・・
」
式場のロビーでsatoと合流 メイク室へと向かいます
リハーサルメイクの時に立ち会えなかったので結婚式用のメイクを見るのはこの時が初めて
・・・・別人です(゚∀゚;)
そうこうしているうちにあっという間にチャペルが始まる時間に
親族紹介を済ませた親せき一同とチャペルで合流し、親族写真を撮影
新郎新婦は一度控え室に入り来賓の会場入りをまちます
心配していた天気もこの頃には青空が見え始めていました
ダニー神父を先頭にオイラ一人で先にバージンロードを歩きます・・・
なんかどんどん あれあれって感じでことが進んでゆくのであんまり緊張しませんでした

satoをお父さんのエスコートから受継、ダニー神父さんの愛の説教を聞き指輪の交換へ・・・

(chieさん ありがとう~ございます 友達からも評判上々でした)
オイラからsatoへ・・・ ムム・・・入らない
satoからオイラへ・・・ やはり入らない・・・


あんまりグリグリしてるのも見栄えがよくないとのことで、後でこっそり奥まで嵌めました
続いて誓いのキスを頬に
(本当は唇にブチュ~~ウとしたかったんですけど今はあんまりしないらしいです)

一通り終了しオイラとsatoが先に退場へ 大階段への扉を開けると空は・・・

快晴に
フラワーシャワーの準備の為、一度控え室にオイラたちは戻り・・・
準備が整い 扉が開きます

お約束の・・・バカ夫婦(゚∀゚;)
披露宴へと続く・・・

先日 帰ってまいりました
留守中にもご訪問いただきましてありがとうございます

帰国からの後片付けも終わり、先日やっと新居のPC環境も整いましたので結婚式~国外逃亡編をupさせてもらいます

すいませんアウトドアネタは全くありませんので興味のない方はサ~



2008.1.13
10:40・・・simoji&satoは仙台のアートグレイスウエディングフォレスト クリスタルチャペルにて永遠?の愛を誓っちゃいました

前日の天気予報では曇り時々雪・・・最高気温は2℃

日頃の行いが良いのか悪いのか・・・微妙な予報でした
オイラとsatoはそれぞれの実家に前泊して当日に備えます
朝 寝坊することなく予定通りの時刻に起きて窓の外を覗くと、「どんより」とした空
中途半端な空模様 式場は仙台城のある青葉山にある為平地とは天気が違います
satoにちゃんと起きたかモーニングメールを送ります
新婦のヘアメイクの為、新郎と新婦は8:00に会場入りすることになっており
簡単に朝食を済ませてオイラは自分で髪の毛をセットして弟の運転する車で式場へと向かいます
式場へ向かうくるまの中空は青い部分が増えてきて「おぉ~いいんじゃない


式場のロビーでsatoと合流 メイク室へと向かいます
リハーサルメイクの時に立ち会えなかったので結婚式用のメイクを見るのはこの時が初めて

・・・・別人です(゚∀゚;)

そうこうしているうちにあっという間にチャペルが始まる時間に

親族紹介を済ませた親せき一同とチャペルで合流し、親族写真を撮影
新郎新婦は一度控え室に入り来賓の会場入りをまちます
心配していた天気もこの頃には青空が見え始めていました
ダニー神父を先頭にオイラ一人で先にバージンロードを歩きます・・・

なんかどんどん あれあれって感じでことが進んでゆくのであんまり緊張しませんでした
satoをお父さんのエスコートから受継、ダニー神父さんの愛の説教を聞き指輪の交換へ・・・
(chieさん ありがとう~ございます 友達からも評判上々でした)
オイラからsatoへ・・・ ムム・・・入らない

satoからオイラへ・・・ やはり入らない・・・


あんまりグリグリしてるのも見栄えがよくないとのことで、後でこっそり奥まで嵌めました
続いて誓いのキスを頬に

(本当は唇にブチュ~~ウとしたかったんですけど今はあんまりしないらしいです)
一通り終了しオイラとsatoが先に退場へ 大階段への扉を開けると空は・・・
快晴に

フラワーシャワーの準備の為、一度控え室にオイラたちは戻り・・・
準備が整い 扉が開きます
お約束の・・・バカ夫婦(゚∀゚;)

披露宴へと続く・・・
♪ご訪問ありがとう♪
↓↓ 限定カラーのフュアーハンドランタンが30%OFF!!↓↓
↓↓ アラジンストーブ 取扱い開始 !! ↓↓
↓↓ グレゴリー30周年記念アイテム ↓↓
2008年01月11日
痛いよ〜(ToT)

顔腫らして写真は撮れないと急いで歯医者さんに行ったら治療済みの奥歯の中で虫歯が進行していると…
今週末から来週の予定を説明しその日は神経を抜いて仮詰めし、今日は二回目の治療です(-o-;)
先生、お願いしますよ〜腫れた顔だけはご勘弁を〜(>Σ<)
2008年01月09日
【本当に大丈夫?? (-_-; ←sato心の叫び】

久々の記事ですがあまり内容はありませんのでご勘弁を
来週の日曜日 (13日ね ( ´∀`) ) までなんだかんだやることがモリモリなオイラ・・・
仕事は一段落ついて暇になり みなさんの所へコメしに行ってるんですけど
プライベートはそんな余裕がどこにあるって感じで・・・結婚式の準備が大詰めです (゚Д゚;)


あんまり人前で話す事が得意ではないオイラ・・・なんとか当日までには覚えたいのですけど、頭が真っ白になることは必至(;´Д`) カンペは一応持っていきますけど出来る事なら見ないでビシッと終わりたいんですけど・・・無理だろうなぁ

まだ半分しか終わってないのです・・・(;´Д`)



全然渡航先のリサーチをしていません(;´Д`) ちゃんと帰ってこれるだろうか
でも頑張って写真はバシバシ撮ってきますよ~
この他にも細々色々あるんですけど省略・・・・終わるかなぁ・・・
話はちょっと変わりますが先程 来週からの休暇届けを会社に提出しました
(忙しい皆様怒らないでください、先に謝っておきます)
期間は連休明けの15日から・・・・・・・・・・・・・・・・なんと25日まで キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
内訳は 就労規定により 結婚 5日 + 休日出勤代休 2日 + 有給休暇 2日 = 計 9日間
土日含めると12日から27日までの16連休になります
年末年始休みで9日間休んでるので今月は・・・5日間しか働いてません
連休明け・・・・
机ないかも~~~。・゚゚(ノД`)あ゙~ん
(因みにオイラの仕事 土日関係なく働いて代休がたまると大型連休がとれます 今回もかっては違いますけど、一応 社長まで 受理されています)
なんか不安だぁ~。・゚゚(ノД`)あ゙~ん
それでも 帰国してからの連休でソロキャンプをこっそり考えてるオイラなのでした・・・|゚Д゚)))コソーリ!!!!
♪ご訪問ありがとう♪
↓↓ 限定カラーのフュアーハンドランタンが30%OFF!!↓↓
↓↓ アラジンストーブ 取扱い開始 !! ↓↓
↓↓ グレゴリー30周年記念アイテム ↓↓
タグ :連休
2008年01月03日
【初売】


今年は福袋を買ってみようと開店時間に三越デパートに行ってみますが・・・甘かった

長蛇の列

1000人以上は待ってますかね~徹夜組みもいますし

もちろんお目当ての福袋もgetできずに三越を後にします

続いて向かったのがSPSのあるWILD-1仙台泉店
ここでも・・・
行列です・・・

SPの初売セットはアメニティ絡み、ウェアのセットが即効売り切れてましたね
オイラのお目当ての○○○○○-○○○は初売セットに絡んではいませんでした

何も買えず(寂しいお財布事情ですから元々何も買える訳はないんですけど・・・)不完全燃焼なオイラは近くの某アウトドアスポーツ用品店へ

ふらふらと店内を歩き回りSP*コーナーにさしかかった時に・・・
「どうも~

・・・ん!!??
metapopさんファミリーとバッタリ!!
考えることは一緒なようでWILD-1の大混雑を避けてこちらのお店にいらしたそうです
ユニのカラトリーお安くなってましたね~

その後店内を物色していると
SPの焚火台 S/M/L 共 大幅値引きしてましたよ~
ここは稀にSP、ユニの商品も大幅値下げしてるのでチェックしていると楽しいお店です
オイラが今回get したアイテムは

SPの焚火ツールセットpro(展示品)
8190円→3990円 と破格値でした

まぁ一生物だと思って使い倒したいと思います

明日は電気屋にちょっと並んでみようかと思います
♪ご訪問ありがとう♪
↓↓ 限定カラーのフュアーハンドランタンが30%OFF!!↓↓
↓↓ アラジンストーブ 取扱い開始 !! ↓↓
↓↓ グレゴリー30周年記念アイテム ↓↓
タグ :初売