2008年12月07日
【 ENO Dry Fly Rain Tarp 】
ミナサン こんばんは (゚д゚( ::: * ::: ) =3 ブッ
いやいや 失礼・・・(;´∀`)
なんかオナラがにんにく臭かったもんで・・・・食事時に見た方 ゴメリンンコ♪
土曜日の仙台は先週以上に雲のない青空・・・・ウズウズ
でも午前中は滅茶苦茶強風(外に置いてあったビーサン 片方どこかいきました^^;)でした・・・
今週はお出かけなしです
さて
先週のエコキャンでデビューしたアイテムをご紹介
また買ったの?ってコメが入りそうですね(;´Д`)
まぁ確かにそうなんですけど 今回のアイテムは10月末に注文していたのが先月末にやっと届いたんです

『 ENO Dry Fly Rain Tarp 』
ちゃっこいめのタープでございます
ナチュでも何人かの方が紹介レポあげてらっしゃるので(色違いですけど)詳細はそちらでどぞ^^→ nut'sさんとこ
利用目的としては・・・・当面はKIVAの前室にしようかと購入しました
こんな感じ

KIVAのテッペンには最初からループがついてますのでそこにカラビナを付けて設営してみました
あんまり引っ張りすぎると・・・・ワンポールの参天は斜めにァ傾き・・・ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
KIVAのインナーにあわせて カラーはNavyを選択
・・・・したつもりはなかったんです 本当はGrayのつもりだったのに・・・(;><)
つーかNavyカラーがあるとは知りませんでした^^; まぁ 結果オーライってことで
製品の質ですけどねぇ

縫製がイマイチというか大雑把というか 毛がアチコチでパヤパヤしてたり 裏側は糸くずがピヨ~ンしたままシームシールしてあったり
全体的につくりが雑だったりします
流石自由の国 アメリカ?
本当はこんな感じで

ハンモックと一緒に使うのかな?
形が八角形で張り綱も8本付属してますけどこの張り綱がメッチャ細くて頼りなく・・・・
翌日雨降ったんですけど 使用1回目にして・・・・生地に雨が染み混んでるし・・・OTL
正直な感想としては・・・微妙?
でも 深夜 もの凄い強風だったんですけど倒壊することなく風にはそんなに弱くないみたい
(張り綱は3LXのものを使いましたけど)
まぁ 色々文句書きましたが 物を見ないで買う通販にリスクはつき物ですからね
ミナサマ 十分覚悟の上で通販を利用しましょう(∀`*ゞ)エヘヘ
なんだかんだ 形はおもろいし 収納袋はタープ本体に縫い付けられてて雨溜まるし・・・
でもトレッキングなんか始めちゃたら使える・・・カモ?
なかなか クセのあるおもろいアイテムでした
ここでrideさんのnewアイテムも調子に乗ってご紹介
コチラ

『BlackDiamond(ブラックダイヤモンド) オービット(Orbit)』
これちゃっこいのに結構明るいわ~(*´Д`)
最近はジェントスがかなり売れてますけど・・・
そうなるとアポロに行きたくなりますよねぇ・・・(ΦωΦ)フフフ…
オワリ

ロゴス(LOGOS) プッシュアップポール
やっぱこれ 2本は持っておくと便利ですよね~
いやいや 失礼・・・(;´∀`)
なんかオナラがにんにく臭かったもんで・・・・食事時に見た方 ゴメリンンコ♪
土曜日の仙台は先週以上に雲のない青空・・・・ウズウズ
でも午前中は滅茶苦茶強風(外に置いてあったビーサン 片方どこかいきました^^;)でした・・・
今週はお出かけなしです
さて
先週のエコキャンでデビューしたアイテムをご紹介
また買ったの?ってコメが入りそうですね(;´Д`)
まぁ確かにそうなんですけど 今回のアイテムは10月末に注文していたのが先月末にやっと届いたんです

『 ENO Dry Fly Rain Tarp 』
ちゃっこいめのタープでございます
ナチュでも何人かの方が紹介レポあげてらっしゃるので(色違いですけど)詳細はそちらでどぞ^^→ nut'sさんとこ
利用目的としては・・・・当面はKIVAの前室にしようかと購入しました
こんな感じ

KIVAのテッペンには最初からループがついてますのでそこにカラビナを付けて設営してみました
あんまり引っ張りすぎると・・・・ワンポールの参天は斜めにァ傾き・・・ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
KIVAのインナーにあわせて カラーはNavyを選択
・・・・したつもりはなかったんです 本当はGrayのつもりだったのに・・・(;><)
つーかNavyカラーがあるとは知りませんでした^^; まぁ 結果オーライってことで
製品の質ですけどねぇ

縫製がイマイチというか大雑把というか 毛がアチコチでパヤパヤしてたり 裏側は糸くずがピヨ~ンしたままシームシールしてあったり
全体的につくりが雑だったりします
流石自由の国 アメリカ?
本当はこんな感じで

ハンモックと一緒に使うのかな?
形が八角形で張り綱も8本付属してますけどこの張り綱がメッチャ細くて頼りなく・・・・
翌日雨降ったんですけど 使用1回目にして・・・・生地に雨が染み混んでるし・・・OTL
正直な感想としては・・・微妙?
でも 深夜 もの凄い強風だったんですけど倒壊することなく風にはそんなに弱くないみたい
(張り綱は3LXのものを使いましたけど)
まぁ 色々文句書きましたが 物を見ないで買う通販にリスクはつき物ですからね
ミナサマ 十分覚悟の上で通販を利用しましょう(∀`*ゞ)エヘヘ
なんだかんだ 形はおもろいし 収納袋はタープ本体に縫い付けられてて雨溜まるし・・・
でもトレッキングなんか始めちゃたら使える・・・カモ?
なかなか クセのあるおもろいアイテムでした
ここでrideさんのnewアイテムも調子に乗ってご紹介
コチラ

『BlackDiamond(ブラックダイヤモンド) オービット(Orbit)』
これちゃっこいのに結構明るいわ~(*´Д`)
最近はジェントスがかなり売れてますけど・・・
そうなるとアポロに行きたくなりますよねぇ・・・(ΦωΦ)フフフ…
オワリ

ロゴス(LOGOS) プッシュアップポール
やっぱこれ 2本は持っておくと便利ですよね~
♪ご訪問ありがとう♪
↓↓ 限定カラーのフュアーハンドランタンが30%OFF!!↓↓
↓↓ トランギア販売開始 !! ↓↓
2008年09月22日
【 SEAM GRIP 】
皆さんこんばんは^^
もしかして・・・4連休中!? 遅い夏休みを今!! な~んて方もいらっしゃるんですかね~
暦どおりのオヤスミなオイラ
satoと 一昨日 仲良しファミリーの憩いの場 ホニャララ公園へDAYでリフレッシュしてきました

一日前は雨予報だったんですけどね なんか雲が多いものの晴れ間が見えたので空いてるかナァ・・・
って思っていったんですけど けっこう コミコミで satoと端っこの方でしっぽりしてきました
今回はですねぇ・・・・タイトルの通り ちょこっとだけ アウトドアネタなのです
先々月に導入した KIVA LITE

この参天とインナーメッシュテントにそれぞれ1コずつ

Seam Gripがついてたんですよ シームグリップってフライの縫い目からの漏水や補修?に使ったりするやつなんすけどね
SPのテントの場合はフライの裏側の縫い目部分にテープ状でビシーッと綺麗に最初っからテカテカしてますよね
それと外部の張り綱が縫合されている部分用に液状のシームシーラーって名前の物付いてたと思います
海外ブランドの幕体はどうもこの処理がなされていないと 参天を検索していたときによく見かけてたので
これやっぱり使わないと大雨のときなんか雨漏りするのかなぁなんて気になっていたのですよ^^;
つーことで広げてちょっくら塗ってみようかなと思って公園で派手な三角広げてみました (ちょっと恥ずかしい・・・)
お昼ご飯をレトルトパスタですまし コーシー飲んでいっぷく・・・・
さてやるかっ とパタパタと設営 参天だけだと本当にあっという間ですねぇ^^
縫い目にあわせて途中で買ってきたマスキングテープをピシィーっと・・・ピィーっと・・・
貼れませんねぇ(´Д`;) 全く くっつきません
ならしょうがないと付属の刷毛でそのまま塗り塗り・・・ぬぉ シームグリップ なかなか 粘りがあるし固め・・・^^;
はみ出しながらもベンチレーター周りを塗り塗り・・・ 続いて 5ツの角の1本を塗り塗り・・・
めっちゃ時間がかかります こりゃ 天気もイマイチなので全部塗ったら乾かなくなるなぁってことで 終了~^^;
出来映えはもちろん

・・・・OTL・・・・・
そしてこの記事書きながら なんで裏から処理しなかったのかとちょっと後悔・・・いや かなり・・・(≡д≡)
それに・・・この作業もしかして不要?だったりします??漏水を確認してからでよかったかな??
乾くまでの時間は

そりゃあ~ 吊り輪 !! 90°のつもりだった(^◇^;) 重そぉ 肥えたなぁ
この他 懸垂 1回しかできず・・・ 鉄棒 逆上がりギリ1回 (´Д⊂グスン

つかれたのでロープワークの練習・・・・自在結び もやい結び ふた結び

飽きたので あやとり を少々・・・( ´∀`) それ何? 全然わかりましぇん(笑)
そんなこんなで 程々にシームグリップの乾きをみて撤収
最後はwild-1仙台泉店の 20%還元セールでしめて 帰りました オシマイ
フフフ 何も買ってません ^^
もしかして・・・4連休中!? 遅い夏休みを今!! な~んて方もいらっしゃるんですかね~
暦どおりのオヤスミなオイラ
satoと 一昨日 仲良しファミリーの憩いの場 ホニャララ公園へDAYでリフレッシュしてきました

一日前は雨予報だったんですけどね なんか雲が多いものの晴れ間が見えたので空いてるかナァ・・・
って思っていったんですけど けっこう コミコミで satoと端っこの方でしっぽりしてきました
今回はですねぇ・・・・タイトルの通り ちょこっとだけ アウトドアネタなのです
先々月に導入した KIVA LITE

この参天とインナーメッシュテントにそれぞれ1コずつ

Seam Gripがついてたんですよ シームグリップってフライの縫い目からの漏水や補修?に使ったりするやつなんすけどね
SPのテントの場合はフライの裏側の縫い目部分にテープ状でビシーッと綺麗に最初っからテカテカしてますよね
それと外部の張り綱が縫合されている部分用に液状のシームシーラーって名前の物付いてたと思います
海外ブランドの幕体はどうもこの処理がなされていないと 参天を検索していたときによく見かけてたので
これやっぱり使わないと大雨のときなんか雨漏りするのかなぁなんて気になっていたのですよ^^;
つーことで広げてちょっくら塗ってみようかなと思って公園で派手な三角広げてみました (ちょっと恥ずかしい・・・)
お昼ご飯をレトルトパスタですまし コーシー飲んでいっぷく・・・・
さてやるかっ とパタパタと設営 参天だけだと本当にあっという間ですねぇ^^
縫い目にあわせて途中で買ってきたマスキングテープをピシィーっと・・・ピィーっと・・・
貼れませんねぇ(´Д`;) 全く くっつきません
ならしょうがないと付属の刷毛でそのまま塗り塗り・・・ぬぉ シームグリップ なかなか 粘りがあるし固め・・・^^;
はみ出しながらもベンチレーター周りを塗り塗り・・・ 続いて 5ツの角の1本を塗り塗り・・・
めっちゃ時間がかかります こりゃ 天気もイマイチなので全部塗ったら乾かなくなるなぁってことで 終了~^^;
出来映えはもちろん

・・・・OTL・・・・・
そしてこの記事書きながら なんで裏から処理しなかったのかとちょっと後悔・・・いや かなり・・・(≡д≡)
それに・・・この作業もしかして不要?だったりします??漏水を確認してからでよかったかな??
乾くまでの時間は

そりゃあ~ 吊り輪 !! 90°のつもりだった(^◇^;) 重そぉ 肥えたなぁ
この他 懸垂 1回しかできず・・・ 鉄棒 逆上がりギリ1回 (´Д⊂グスン

つかれたのでロープワークの練習・・・・自在結び もやい結び ふた結び

飽きたので あやとり を少々・・・( ´∀`) それ何? 全然わかりましぇん(笑)
そんなこんなで 程々にシームグリップの乾きをみて撤収
最後はwild-1仙台泉店の 20%還元セールでしめて 帰りました オシマイ
フフフ 何も買ってません ^^
♪ご訪問ありがとう♪
↓↓ 限定カラーのフュアーハンドランタンが30%OFF!!↓↓
↓↓ トランギア販売開始 !! ↓↓
2008年08月16日
【Mountain Hardwear Kiva Lite】
オイッス~^^/
今日も暑かったですねぇ 昨日はsimoji家毎年恒例の
親戚一同お盆BBQ大会でお昼から夕方まで酒と肉を浴び続けて夕方から爆睡でした^^;
さて・・・
【ニューテントデビュー戦-大滝農村公園キャンプ場Ⅱ- 】で購入の経緯はちょこっと触れましたが
もうちょっと詳しくご紹介させて下さい^^ だって・・・うれしいんですもの^^

Mountain Hardwear Kiva Lite(マウンテンハードウェア キバ ライト)
■収容人数 : 3~4人
■シーズン : 3シーズン
■総重量 : 1.7kg
※メッシュインサート1.68kg
■面積 : 6.17㎡
■収納サイズ : 55×14cm
■素 材 : 本体 / 40D リップストップ ナイロン
■ポール : ユーナン7001PF × 1本 (本体に付属)
一応4人用ですけど いいとこ2~3人用ですね^^ 参天(モノポールテント、ワンポールテント)の部類では
やや大きめ(最大幅305cm) Kiva Liteは2007シーズンからのラインナップですけど その前のKivaは
もう一周り大きかったらしいっす^^
kivaLiteになってスカートが無くなったんですけど メッシュインナー使うんで問題なしっすね
この参天てのは 設営が簡単、イケてる(死後か^^;)、軽い、風に強い、換気がよいと ソロキャンプにとっては
いいことだらけ 参天+コットスタイルがいいですよね~^^
(悪いところはあえて 書きません^^)

Kiva Lite トレードマークの透明窓 コレがダサいという声が聞こえてきそうですけど案外便利っすよ^^

ベンチレーションは内側から開閉できます^^
数ある現行の参天ですけど
Golite シャングリラ BlackDiamond MEGAMID 快速旅団 伝伍 mont-bell モノポールシェルタ etc・・・
オイラが Kiva Lite を選んだ理由は・・・・
・フロアが四角形じゃなくて円に近いのがよかった(風に強いらしい)
・オレンジのカラー
・インナーだけ張ったときにイケメン!(底の濃い青がイイでしょ^^)
ちょっと渋みに欠けて ミーハーでやんちゃなイメージもあるんですけど
まぁ なんちゃってキャンパーsimojiの自己満足の世界っすからいいのです
今年から 日本でも買えるようになったんですけど・・・・
ワザワザ 初海外通販でコレ買っちゃいました(やってみたかったんです^^;)
色々海外サイト探したんですけど・・・Saleになってないんですよねぇ^^;
送料入れちゃうと日本のshopで安いとことあまり変わらない値段、逆に高くなっちゃう場合もあるんですけど
たまたまREIで15%offになったんでポチってしまいました^^(REIだと初海外通販 安心かなぁって)


シワシワになっちゃってイマイチな初張りっすけど そのうちマシになるっしょ^^
色々試してうまく使ってやろうと思います
今日も暑かったですねぇ 昨日はsimoji家毎年恒例の
親戚一同お盆BBQ大会でお昼から夕方まで酒と肉を浴び続けて夕方から爆睡でした^^;
さて・・・
【ニューテントデビュー戦-大滝農村公園キャンプ場Ⅱ- 】で購入の経緯はちょこっと触れましたが
もうちょっと詳しくご紹介させて下さい^^ だって・・・うれしいんですもの^^
Mountain Hardwear Kiva Lite(マウンテンハードウェア キバ ライト)
■収容人数 : 3~4人
■シーズン : 3シーズン
■総重量 : 1.7kg
※メッシュインサート1.68kg
■面積 : 6.17㎡
■収納サイズ : 55×14cm
■素 材 : 本体 / 40D リップストップ ナイロン
■ポール : ユーナン7001PF × 1本 (本体に付属)
一応4人用ですけど いいとこ2~3人用ですね^^ 参天(モノポールテント、ワンポールテント)の部類では
やや大きめ(最大幅305cm) Kiva Liteは2007シーズンからのラインナップですけど その前のKivaは
もう一周り大きかったらしいっす^^
kivaLiteになってスカートが無くなったんですけど メッシュインナー使うんで問題なしっすね
この参天てのは 設営が簡単、イケてる(死後か^^;)、軽い、風に強い、換気がよいと ソロキャンプにとっては
いいことだらけ 参天+コットスタイルがいいですよね~^^
(悪いところはあえて 書きません^^)
Kiva Lite トレードマークの透明窓 コレがダサいという声が聞こえてきそうですけど案外便利っすよ^^
ベンチレーションは内側から開閉できます^^
数ある現行の参天ですけど
Golite シャングリラ BlackDiamond MEGAMID 快速旅団 伝伍 mont-bell モノポールシェルタ etc・・・
オイラが Kiva Lite を選んだ理由は・・・・
・フロアが四角形じゃなくて円に近いのがよかった(風に強いらしい)
・オレンジのカラー
・インナーだけ張ったときにイケメン!(底の濃い青がイイでしょ^^)
ちょっと渋みに欠けて ミーハーでやんちゃなイメージもあるんですけど
まぁ なんちゃってキャンパーsimojiの自己満足の世界っすからいいのです
今年から 日本でも買えるようになったんですけど・・・・
ワザワザ 初海外通販でコレ買っちゃいました(やってみたかったんです^^;)
色々海外サイト探したんですけど・・・Saleになってないんですよねぇ^^;
送料入れちゃうと日本のshopで安いとことあまり変わらない値段、逆に高くなっちゃう場合もあるんですけど
たまたまREIで15%offになったんでポチってしまいました^^(REIだと初海外通販 安心かなぁって)
シワシワになっちゃってイマイチな初張りっすけど そのうちマシになるっしょ^^
色々試してうまく使ってやろうと思います
♪ご訪問ありがとう♪
↓↓ 限定カラーのフュアーハンドランタンが30%OFF!!↓↓
↓↓ トランギア販売開始 !! ↓↓
2008年04月28日
【 ナチュログ東北プチオフ SPRING アイテム編② 】
先々日のオフ会でデビューしたアイテム その②です^^

しつこいぞ~o( ゚Д゚)o ってランステMのことじゃありません
前面の跳ね上げに使った 2本のポールがデビューしたアイテムです
写真でいうと 前方の両端に使った2本のポールうち 黒いジョイントが見える手前のポールと
真ん中で一番高く伸びているジョイントが2箇所見えるポールです
(それ以外のメインポール2本とテーブル後方で突っ張ってる短いポール、前面反対角のポール計4本は
ランステMセットのポール)
この長さが違う2本のポールは同じ商品なんですよん
LOGOS のプッシュアップポール( ´∀`)ノ

ロゴス(LOGOS) プッシュアップポール
●重量:約670g/サイズ:28mm×長さ105~250cm←ハイ ここ注目!(゜∀゜)
●素材:アルミ(アルマイト加工)
長さが なんと 105cm~250cmの34段階調節可能なんです
これあればランステのバリエーション増えるべなぁ~とオフ会前にポチポチ^^
ちょっと前のおさらい記事とは関係ありません これは散在ではなく必要だったんです・・・(゚∀゚;) イイワケ
このプッシュアップポールですが 3本のポールがプッシュアップピン?っていうのかな
うまく説明できませんので ↓↓

これで簡単に高さを調節できます・・・( ´ロ`)
なんて素晴らしいポールなんだぁ~ワーイε=ヾ(*・∀・)/
・・・・・但しこの構造 弱点もありますね
3本のポールがスライド式なので 一番太い外側(下側)のポールは28mmありますがな中(上)の2本のポールは
細くなっています
最高高さの250cmの状態で大型タープのメインポールにするのは・・・・ちょっと不安(゚Д゚;
パッケージにも「サブポールとして」の記載がありました(使えない事はないと思いますが)
大型タープじゃない ペンタやミニタープのメインポールとしてなら充分活躍してくれると思いますし
某有名blogベストキャンプ場を探してⅡ・・・(失礼します^^;)でこれがあったら・・・ってこともありますし(笑)
いつか購入予定のワンポールテントでも活躍するでしょう~( ´∀`)
しつこいぞ~o( ゚Д゚)o ってランステMのことじゃありません
前面の跳ね上げに使った 2本のポールがデビューしたアイテムです
写真でいうと 前方の両端に使った2本のポールうち 黒いジョイントが見える手前のポールと
真ん中で一番高く伸びているジョイントが2箇所見えるポールです
(それ以外のメインポール2本とテーブル後方で突っ張ってる短いポール、前面反対角のポール計4本は
ランステMセットのポール)
この長さが違う2本のポールは同じ商品なんですよん
LOGOS のプッシュアップポール( ´∀`)ノ

ロゴス(LOGOS) プッシュアップポール
●重量:約670g/サイズ:28mm×長さ105~250cm←ハイ ここ注目!(゜∀゜)
●素材:アルミ(アルマイト加工)
長さが なんと 105cm~250cmの34段階調節可能なんです
これあればランステのバリエーション増えるべなぁ~とオフ会前にポチポチ^^
ちょっと前のおさらい記事とは関係ありません これは散在ではなく必要だったんです・・・(゚∀゚;) イイワケ
このプッシュアップポールですが 3本のポールがプッシュアップピン?っていうのかな
うまく説明できませんので ↓↓

これで簡単に高さを調節できます・・・( ´ロ`)
なんて素晴らしいポールなんだぁ~ワーイε=ヾ(*・∀・)/
・・・・・但しこの構造 弱点もありますね
3本のポールがスライド式なので 一番太い外側(下側)のポールは28mmありますがな中(上)の2本のポールは
細くなっています
最高高さの250cmの状態で大型タープのメインポールにするのは・・・・ちょっと不安(゚Д゚;
パッケージにも「サブポールとして」の記載がありました(使えない事はないと思いますが)
大型タープじゃない ペンタやミニタープのメインポールとしてなら充分活躍してくれると思いますし
某有名blogベストキャンプ場を探してⅡ・・・(失礼します^^;)でこれがあったら・・・ってこともありますし(笑)
いつか購入予定のワンポールテントでも活躍するでしょう~( ´∀`)
♪ご訪問ありがとう♪
↓↓ 限定カラーのフュアーハンドランタンが30%OFF!!↓↓
↓↓ アラジンストーブ あります !! ↓↓
2008年02月11日
【 仙台でも見つけました 】
今日 家の買い物で仙台近郊を西から南、北へと走り回っていたんですが
予定外にWILD-1 太白店と泉店をはしごしてしまいました
太白店で見つけた
小川(ogawa)フィッシングテント(ワカサギ釣り)ノースガードGF3
20%オフでかなりグラグラでしたが・・・今回は踏みとどまりコールマンの2008カタログのみをget
そしてSPSのある泉店
13日まで旧価格(在庫のみ)ということで最終確認へ・・・
購入したものは
また今度
いや そんな大物にならない予定ですので・・・^^
予定外にWILD-1 太白店と泉店をはしごしてしまいました

太白店で見つけた
小川(ogawa)フィッシングテント(ワカサギ釣り)ノースガードGF3
20%オフでかなりグラグラでしたが・・・今回は踏みとどまりコールマンの2008カタログのみをget
そしてSPSのある泉店
13日まで旧価格(在庫のみ)ということで最終確認へ・・・
購入したものは
また今度
いや そんな大物にならない予定ですので・・・^^
2008年02月07日
【 ランステ 】
この前の【 *新製品で気になるもの 】の記事で殆どばらしちゃいましたけど(゚∀゚;)

ランドステーションMセットでございます
今月23、24日までデビューはお預けなんであまり写真がなくupしようか迷ってましたがもったいぶるのもなんなんで・・・
先週の木曜日に実家に到着してました( ´∀`)ルン

箱を開けるとセットじゃない幕帯の箱にポール、ソリステが入ってました
セットってこういう事だったんだなぁ~( -∀-)
引越、結婚式、新婚旅行&安月給と炎上しまくりのsimoji家の家計のなかそんな高価(値上げ前ですけど)な
アイテムが何故??ってとこなんですけど実は・・・・(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)ヒソヒソ
プレゼントキタ━━━━ヽ('∀`)ノ━━━━!!!!でございます!!!!
ちょっと計画的犯行なんですけどね( '∀`)ア~ハハ
結婚式に席次表ってありますよね
席次表の裏に顔写真や生年月日、相手の性格、好きなところ、直して欲しいところ、趣味や好きな食べ物etc・・・
新郎・新婦のプロフィール見た事ありませんか?
今回その内容に欲しい物って欄を設けたんですよね
でそこにオイラは
「snow peakのランドステーション」
(キャンプ用品)
って書いたんですよね・・・(バレバレか・・・┐( -"-)┌ ヤレヤレ)
そして式が終わってから、親族の二次会の席で・・・
12月14日の記事でちょっと話をだした釣り好き(キャンプも好き)のおじさんが・・・酔った勢いもあったのか
おじさん 「このランドステーションってテントか?タープか?買ってやっから」
キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚ )━( )━( ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
オイラ 「えぇ、いいよいいよ高いからいいってば(´▽`*)アハハ」
おじさん 「いいから買ってけっから どっちや M か L のほうか?」 と携帯を見ながら
(  ̄ー ̄)ニヤリ
オイラ 「じゃぁ Mセット でぇ~」
そんなこんなでオイラの元へランステ君は到着したのであります
一生に一回の事なのでありがた~く まんまと頂いちゃいました ワーイε=ヾ(*・∀・)/
これって・・・イケナイ事でしょうか!?
ランドステーションMセットでございます
今月23、24日までデビューはお預けなんであまり写真がなくupしようか迷ってましたがもったいぶるのもなんなんで・・・
先週の木曜日に実家に到着してました( ´∀`)ルン
箱を開けるとセットじゃない幕帯の箱にポール、ソリステが入ってました
セットってこういう事だったんだなぁ~( -∀-)
引越、結婚式、新婚旅行&安月給と炎上しまくりのsimoji家の家計のなかそんな高価(値上げ前ですけど)な
アイテムが何故??ってとこなんですけど実は・・・・(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)ヒソヒソ
プレゼントキタ━━━━ヽ('∀`)ノ━━━━!!!!でございます!!!!
ちょっと計画的犯行なんですけどね( '∀`)ア~ハハ
結婚式に席次表ってありますよね
席次表の裏に顔写真や生年月日、相手の性格、好きなところ、直して欲しいところ、趣味や好きな食べ物etc・・・
新郎・新婦のプロフィール見た事ありませんか?
今回その内容に欲しい物って欄を設けたんですよね
でそこにオイラは
「snow peakのランドステーション」
(キャンプ用品)
って書いたんですよね・・・(バレバレか・・・┐( -"-)┌ ヤレヤレ)
そして式が終わってから、親族の二次会の席で・・・
12月14日の記事でちょっと話をだした釣り好き(キャンプも好き)のおじさんが・・・酔った勢いもあったのか
おじさん 「このランドステーションってテントか?タープか?買ってやっから」
キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚ )━( )━( ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
オイラ 「えぇ、いいよいいよ高いからいいってば(´▽`*)アハハ」
おじさん 「いいから買ってけっから どっちや M か L のほうか?」 と携帯を見ながら
(  ̄ー ̄)ニヤリ
オイラ 「じゃぁ Mセット でぇ~」
そんなこんなでオイラの元へランステ君は到着したのであります
一生に一回の事なのでありがた~く まんまと頂いちゃいました ワーイε=ヾ(*・∀・)/
これって・・・イケナイ事でしょうか!?
♪ご訪問ありがとう♪
↓↓ 限定カラーのフュアーハンドランタンが30%OFF!!↓↓
↓↓ アラジンストーブ 取扱い開始 !! ↓↓
↓↓ グレゴリー30周年記念アイテム ↓↓
2007年10月26日
【冬仕度】
もうそろそろ11月 東北では冬キャンプの季節です ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
オイラの今シーズンの目標は4月~11月までの間に15泊
現在11泊と目標達成は厳しいかと・・・
当初satoがキャンプビギナー年ということもあり(オイラも似たようなもんですが(^◇^;))
冬キャンプはしないつもりでした・・・・が
来月の10、11日にキャンプする予定となり、今現在の自分の装備を考えると不安が・・・
satoはとっても寒がりの上、シェルターが無いのです・・・(´Д⊂グスン
オイラのテントはSPのランブリ3LX ブランドを揃えるとなるとやはりコレでしょっては思いはあるが

スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ・リビングシェルシールド
高いよ・・・(|| ゚Д゚)

スノーピーク(snow peak) ランドステーションLセット
夏場メッシュタープが欲しいってわけでもないのでちょっとコレにも興味がある、カッコいいっす( ゚Д゚)
冬用のテントと割り切って

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ3
ナチュラムでは今3しか取り扱ってないようだけれど今シーズンモデルのティエラ IIか来シーズンモデルのティエラ5ってのも有りかなぁ・・・
なんて思っててポチっとイケる・・・・金額じゃないです・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・
それに皆さんストーブ購入レポがバンバンUPされてますよね
オイラはIwataniのカセット暖しかない・・・
フジカちゃんかアラジンブルーフレーム、トヨトミストーブ・・・・
この物欲・・・なんか泣けてくる。。。。(ノД`)シクシク
今回は3LXの前室を温めてLow Style & 焚き火と鍋料理で楽しんでみせます・・・
が
嫁よ 間違ってポチっとしてたら・・・許してくれる!?(゚∀゚;)
オイラの今シーズンの目標は4月~11月までの間に15泊
現在11泊と目標達成は厳しいかと・・・
当初satoがキャンプビギナー年ということもあり(オイラも似たようなもんですが(^◇^;))
冬キャンプはしないつもりでした・・・・が
来月の10、11日にキャンプする予定となり、今現在の自分の装備を考えると不安が・・・

satoはとっても寒がりの上、シェルターが無いのです・・・(´Д⊂グスン
オイラのテントはSPのランブリ3LX ブランドを揃えるとなるとやはりコレでしょっては思いはあるが

スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ・リビングシェルシールド
高いよ・・・(|| ゚Д゚)

スノーピーク(snow peak) ランドステーションLセット
夏場メッシュタープが欲しいってわけでもないのでちょっとコレにも興味がある、カッコいいっす( ゚Д゚)
冬用のテントと割り切って

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ3
ナチュラムでは今3しか取り扱ってないようだけれど今シーズンモデルのティエラ IIか来シーズンモデルのティエラ5ってのも有りかなぁ・・・
なんて思っててポチっとイケる・・・・金額じゃないです・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・
それに皆さんストーブ購入レポがバンバンUPされてますよね
オイラはIwataniのカセット暖しかない・・・
フジカちゃんかアラジンブルーフレーム、トヨトミストーブ・・・・
この物欲・・・なんか泣けてくる。。。。(ノД`)シクシク
今回は3LXの前室を温めてLow Style & 焚き火と鍋料理で楽しんでみせます・・・
が
嫁よ 間違ってポチっとしてたら・・・許してくれる!?(゚∀゚;)
♪見てくれてありがとう♪
↓↓ 限定カラーのフュアーハンドランタンが30%OFF!!↓↓
2007年08月09日
【ペンタデビュ~戦 in 大谷海水浴場】
しばらく前に買ってなかなか出番がまわってこなかったペンタ君
「快水浴場100選」の一つ大谷海水浴場でとうとうデビューです

あまりにも風が強かったので・・・張り綱なしでペグをOリングに直打ちする地べたスタイル
使用したペグは付属のアルミペグ(20㌢)では心配だったのでウィングタープ付属品の

ヘビースチールペグっに近い頭の丸いペグ(30㌢)を地中に潜るまで打ち付けて使用
ソリステだともし誰か足引っかけたときケガするかも・・・って心配があったので^^
ペンタ地べたスタイル(カブトガニみたい( ´∀`)↓

強風でパラソルがバンバン飛び交う中、ペンタ君はしっかりスチベルを日差しからシールドし続けるのでした

使ったポールはランブリ3LXの160㌢前室用ポール♪
さて、大谷海水浴場は仙台から三陸自動車道を使うと2時間ちょっと
青く透明な快水がとても美しい気持ちのいい浜辺でしたゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ







楽しくて焼けすぎて二人揃って背中いまでもピリピリです・・・・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・

スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド
思ったより大きくてコストパフォーマンス高っ!

スノーピーク(snow peak) ペンタイーズ
ペンタがテントに!

スノーピーク(snow peak) ライトタープポール150
専用ポール
「快水浴場100選」の一つ大谷海水浴場でとうとうデビューです
あまりにも風が強かったので・・・張り綱なしでペグをOリングに直打ちする地べたスタイル
使用したペグは付属のアルミペグ(20㌢)では心配だったのでウィングタープ付属品の
ヘビースチールペグっに近い頭の丸いペグ(30㌢)を地中に潜るまで打ち付けて使用
ソリステだともし誰か足引っかけたときケガするかも・・・って心配があったので^^
ペンタ地べたスタイル(カブトガニみたい( ´∀`)↓
強風でパラソルがバンバン飛び交う中、ペンタ君はしっかりスチベルを日差しからシールドし続けるのでした
使ったポールはランブリ3LXの160㌢前室用ポール♪
さて、大谷海水浴場は仙台から三陸自動車道を使うと2時間ちょっと
青く透明な快水がとても美しい気持ちのいい浜辺でしたゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ
楽しくて焼けすぎて二人揃って背中いまでもピリピリです・・・・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・

スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド
思ったより大きくてコストパフォーマンス高っ!

スノーピーク(snow peak) ペンタイーズ
ペンタがテントに!

スノーピーク(snow peak) ライトタープポール150
専用ポール
2007年06月25日
【SPS4周年記念②】
一昨日の話し・・・(もう散々他の皆さんのブログにでてきたでしょうが)
WILD-1 仙台泉店の SPS4周年記念セール に仕事を抜け出し行って参りました|゚Д゚)))コソーリ!!!!
店内の様子・・・はまったく写真ありません(すみません。。。)
仕事も一段落ついて、お店に到着したのは11:00を過ぎた辺り・・・
はやる気持ちがsimojiの足取りをいそがせますε=ε=ε=ε=ε=(o- -)o
いつもよりも*コーナーに人がいる
あ・・・抽選会の当たり商品が並んでる!( ゚Д゚) ムホー
シェラカップ、コロダッチ、エアピロー・・・・etc
店員さんにまず確認
「( ・∀・)∩すいませ~んライトも抽選も*商品買うんですよね!?」本当はユニの

ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
こいつが欲しかった5800円でライトも貰えるし抽選もできる( -∀-)
「( ´Α`)はい、そうなんですよ~」・・・・(;´Д`)チッ
しょうがないから店内を物色
*の商品で欲しい物・・・・一番最初に目がいったのはセールの目玉品のセット商品
その中でも”リビシェルのセット”115000円”なり~ ウヒャ━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━ !!
「( ´Α`)普段は安くなりませんからね~」と店員さんの悪魔のささやき
超~ほしい~合計145000以上がですもん。冬に向けて・・・いや、冬キャンは来シーズンからと決めていた。
でも欲すぃ・・・・simoyoさんへメール
「simojiが今欲しいものあるんですけど・・・・11.5諭吉様だって~(゚∀゚;) なんちて」
返答なし・・・そりゃそうですわ・・・・このまえテント他もろもろ10諭吉様が去っていったばっかり
当たり前ですけどリビシェルはあきらめて、5000円以上になるように商品を探す。
◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
焚き火台コーナー・・・オプションアイテムは今絶対必要って訳でもない・・・
ランタンコーナー・・・・NEWアイテムの2wayランタン・・・・とりあえず間にあってる・・・
チェアコーナー・・・・takeチェアより今はogawaのハイバックチェアが欲しい・・・・
食器コーナー・・・・トラメはあるし、コロダッチは当たり商品に(当たる気かよ(´Д`;;)・・・ぇ)
ペグコーナー・・・ソリステそんなに買ってどうする
◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
う~ん優柔不断フルパワー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1時間経過(*コーナー15週経過 F1か・・・)
最初は声をかけてsimojiの動きを気にしていた店員さんも(-Д-)ぜんぜんout of 眼中・・・最初にいたお客さんも、simojiより後に来たお客さんもすでに帰っていく・・・・
第一候補

スノーピーク(snow peak) ガビングスタンド
結構しっかりした物。皆さんの評判もよろしい、値段だけのパフォーマンスは発揮してくれそう
第二候補

スノーピーク(snow peak) パイルドライバー
日本持ってるとサイトの照明パターンが増えそうで欲しかった
プラス

スノーピーク(snow peak) チタンシェラカップ
×2個
やっとこの2パターンに絞られてきた。。。
あせり (゚Д゚;)タラ~リ を過ぎてなぜか落ち着いてきた・・・・その時・・・・ハッ
キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
いいもん思いついた~つーか忘れてたコレ欲しかった


スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド
今の所ソロの予定はないけど、チョットした時にあると便利!!・・・・なはず(そのうちレポを)
ペンタ君があったじゃないか!!!、何も1時間も歩き疲れるくらい迷う必要はなかったのに(#+_+)
いままでのへなちょこぶりがうそのように、サッ(  ̄ー ̄)ノ !っとペンタ君と

シェラカップ2つ持ってレジへ・・・・
合計14700円ちょっと・・・・(結局1.5諭吉さんガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!)300円足りない
「(・∀・;)これで3回・・・いいですか?」ガスカートリッジ買わないといけないか・・・?
「( ´Α`)もちろんいいですよ~」 えぇ人だぁ 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
レジで


LEDライトをいただき、いよいよ抽選へ・・・
simojiが1時間悩んでいる間に抽選した人は3人だったでしょうか?そのうち2人は当たりクジを引いてエアピローとコロダッチをお持ち帰りしている♪
「ちょっと中覗いて見ていいですか?(・∀・;)?」
「( ´Α`)いいですよ、見えませんから」
じ~~~~やっぱ見えません・・・・
よし!!!引いてしまえ~
1回目・・・ポイッ 店員さんに引いたクジを渡す
ジャカジャカジャカ・・・・・
ドン♪なんか書いてある~~~
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
「( ´Α`)はずれですぅ・・・♪」
「へっ!?(゚Д゚;)」
スカは何も書いてないもんだと思いこんでたsimoji・・・ちゃんと「はずれ」って”お世辞にも上手とは言えない字でくっきりにっくき書いてある(笑)
2回目・・・ホイ・・・はずれ
3回目・・・
「マジかぁ(;゚Д゚)3回も引いて一つもあたらんか??」どきどきの最終章・・・
「残念でしたはずれです( ´Α`)」
・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・
あんなに悩んで得た抽選権利・・・・1分かからず・・・終了・・・・
オープニングセールに引き続き抽選2連敗ですから・・・・(´Д⊂グスン
当たった皆さんおめでとう・・・・
(*`Д´)φ
WILD-1 仙台泉店の SPS4周年記念セール に仕事を抜け出し行って参りました|゚Д゚)))コソーリ!!!!
店内の様子・・・はまったく写真ありません(すみません。。。)
仕事も一段落ついて、お店に到着したのは11:00を過ぎた辺り・・・
はやる気持ちがsimojiの足取りをいそがせますε=ε=ε=ε=ε=(o- -)o
いつもよりも*コーナーに人がいる
あ・・・抽選会の当たり商品が並んでる!( ゚Д゚) ムホー
シェラカップ、コロダッチ、エアピロー・・・・etc
店員さんにまず確認
「( ・∀・)∩すいませ~んライトも抽選も*商品買うんですよね!?」本当はユニの

ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
こいつが欲しかった5800円でライトも貰えるし抽選もできる( -∀-)
「( ´Α`)はい、そうなんですよ~」・・・・(;´Д`)チッ
しょうがないから店内を物色
*の商品で欲しい物・・・・一番最初に目がいったのはセールの目玉品のセット商品
その中でも”リビシェルのセット”115000円”なり~ ウヒャ━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━ !!
「( ´Α`)普段は安くなりませんからね~」と店員さんの悪魔のささやき
超~ほしい~合計145000以上がですもん。冬に向けて・・・いや、冬キャンは来シーズンからと決めていた。
でも欲すぃ・・・・simoyoさんへメール
「simojiが今欲しいものあるんですけど・・・・11.5諭吉様だって~(゚∀゚;) なんちて」
返答なし・・・そりゃそうですわ・・・・このまえテント他もろもろ10諭吉様が去っていったばっかり

当たり前ですけどリビシェルはあきらめて、5000円以上になるように商品を探す。
◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
焚き火台コーナー・・・オプションアイテムは今絶対必要って訳でもない・・・
ランタンコーナー・・・・NEWアイテムの2wayランタン・・・・とりあえず間にあってる・・・
チェアコーナー・・・・takeチェアより今はogawaのハイバックチェアが欲しい・・・・
食器コーナー・・・・トラメはあるし、コロダッチは当たり商品に(当たる気かよ(´Д`;;)・・・ぇ)
ペグコーナー・・・ソリステそんなに買ってどうする
◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
う~ん優柔不断フルパワー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1時間経過(*コーナー15週経過 F1か・・・)
最初は声をかけてsimojiの動きを気にしていた店員さんも(-Д-)ぜんぜんout of 眼中・・・最初にいたお客さんも、simojiより後に来たお客さんもすでに帰っていく・・・・
第一候補

スノーピーク(snow peak) ガビングスタンド
結構しっかりした物。皆さんの評判もよろしい、値段だけのパフォーマンスは発揮してくれそう
第二候補

スノーピーク(snow peak) パイルドライバー
日本持ってるとサイトの照明パターンが増えそうで欲しかった
プラス

スノーピーク(snow peak) チタンシェラカップ
×2個
やっとこの2パターンに絞られてきた。。。
あせり (゚Д゚;)タラ~リ を過ぎてなぜか落ち着いてきた・・・・その時・・・・ハッ
キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
いいもん思いついた~つーか忘れてたコレ欲しかった


スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド
今の所ソロの予定はないけど、チョットした時にあると便利!!・・・・なはず(そのうちレポを)
ペンタ君があったじゃないか!!!、何も1時間も歩き疲れるくらい迷う必要はなかったのに(#+_+)
いままでのへなちょこぶりがうそのように、サッ(  ̄ー ̄)ノ !っとペンタ君と
シェラカップ2つ持ってレジへ・・・・
合計14700円ちょっと・・・・(結局1.5諭吉さんガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!)300円足りない
「(・∀・;)これで3回・・・いいですか?」ガスカートリッジ買わないといけないか・・・?
「( ´Α`)もちろんいいですよ~」 えぇ人だぁ 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

レジで
LEDライトをいただき、いよいよ抽選へ・・・
simojiが1時間悩んでいる間に抽選した人は3人だったでしょうか?そのうち2人は当たりクジを引いてエアピローとコロダッチをお持ち帰りしている♪
「ちょっと中覗いて見ていいですか?(・∀・;)?」
「( ´Α`)いいですよ、見えませんから」
じ~~~~やっぱ見えません・・・・
よし!!!引いてしまえ~
1回目・・・ポイッ 店員さんに引いたクジを渡す
ジャカジャカジャカ・・・・・
ドン♪なんか書いてある~~~
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
「( ´Α`)はずれですぅ・・・♪」
「へっ!?(゚Д゚;)」
スカは何も書いてないもんだと思いこんでたsimoji・・・ちゃんと「はずれ」って”お世辞にも上手とは言えない字でくっきりにっくき書いてある(笑)
2回目・・・ホイ・・・はずれ
3回目・・・
「マジかぁ(;゚Д゚)3回も引いて一つもあたらんか??」どきどきの最終章・・・
「残念でしたはずれです( ´Α`)」
・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・
あんなに悩んで得た抽選権利・・・・1分かからず・・・終了・・・・
オープニングセールに引き続き抽選2連敗ですから・・・・(´Д⊂グスン
当たった皆さんおめでとう・・・・

2007年06月05日
DUNLOP
つい先日、オークションの売買で思わぬ収入があった時 三 (lll´Д`) 勢いで落としてしまった
ダンロップ ツーリングテント MTD-410DX 四人用

重量4kg、210×195×高さ133cm
結構古い物のようで


駐車場に試し張りして細部に渡ってチェック( ゚Д゚)∩
フライの色落ち や フロアシートの洗剤の跡
などが目につきます。(よく質問しないで落札したんで・・・)
でも 前オーナーさん 大事に使ってたんだなぁ・・・としみじみ感じるテントです。試しに水ジャバジャバ掛けてみたんですが、ビンビン弾いてました。
4人用とありますけど、2+1人がちょうどいいサイズ、設営も3LXよりらくちんでそのうち使ってみようかなぁと思ってます。
ダンロップ ツーリングテント MTD-410DX 四人用
重量4kg、210×195×高さ133cm
結構古い物のようで
駐車場に試し張りして細部に渡ってチェック( ゚Д゚)∩
フライの色落ち や フロアシートの洗剤の跡
などが目につきます。(よく質問しないで落札したんで・・・)
でも 前オーナーさん 大事に使ってたんだなぁ・・・としみじみ感じるテントです。試しに水ジャバジャバ掛けてみたんですが、ビンビン弾いてました。
4人用とありますけど、2+1人がちょうどいいサイズ、設営も3LXよりらくちんでそのうち使ってみようかなぁと思ってます。