ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月19日

【 GW CAMP 相の沢キャンプ場 】 

2013.4.28~29

【 GW CAMP 相の沢キャンプ場 】 
岩手で遊ぶ

入社以来最長 9日間のGW休暇

普段仕事で帰りが遅いのでなかなか家のことも出来ず
GWに片付けてしまおうかと思ってはいたものの やはり外で遊びたい

前半はsatoとeiタンの希望により雫石町の小岩井農場に行ってきた

渋滞混雑を考慮して 開場9:00目指して東北道を北上
いつも通りスタートが遅れたものの9:30には到着 ウン 混んでる^^;

【 GW CAMP 相の沢キャンプ場 】 

webでコレやりたい!ってきめていたアトラクションの アルマジロボール

コイツ 二人一組が定員なんだけど 身長120cm以上・・・eiタン 足りず

4歳と1歳残してsatoと二人で楽しむ♪

・・・わけにはいかず断念

【 GW CAMP 相の沢キャンプ場 】 
eiタンは電動クルーザー




【 GW CAMP 相の沢キャンプ場 】 
トロ馬車に笑顔

あとは無料の遊具で

ココ アトラクションは結構お金とるんですよね・・・・節約自粛

【 GW CAMP 相の沢キャンプ場 】 
以前は 覚束無い手足の動きに 「おい 大丈夫か?」 って思ってたもんだけど
上手になったわー

【 GW CAMP 相の沢キャンプ場 】 
バター作り体験はやる いつも人気でやったことがなかった

混む前にお昼ごはん

ピザ屋さんも11時過ぎならすいてる


【 GW CAMP 相の沢キャンプ場 】 
このピザ旨かった チーズが^^


【 GW CAMP 相の沢キャンプ場 】 
本当なら岩手さんがドーンっ

お土産を買って 寒かったしやることもなくなったんで ソフトクリームを食してからキャンプ場へGo!!

相の沢キャンプ場

小岩井農場前の道路からそのまま1本でつながってた ラッキー

滝沢村で運営の無料キャンプ場
鞍掛山の登山口にある



とっても感じのいい管理人さん達 気持ちよくキャンプ場に入れる

【 GW CAMP 相の沢キャンプ場 】 

場内はとても広い

入って右側のバラ線から向こうは牧草地

【 GW CAMP 相の沢キャンプ場 】 
すぐ左側に綺麗なトイレ棟がある

【 GW CAMP 相の沢キャンプ場 】 
場内には3箇所 古いトイレが解体されずに残っている


【 GW CAMP 相の沢キャンプ場 】 
【 GW CAMP 相の沢キャンプ場 】 
トイレ棟から100m程先に炊事棟が1箇所

【 GW CAMP 相の沢キャンプ場 】 
その中間辺り 道路右側 牧草地沿いにテントを張った

荷物の出し入れ時のみ 車輌は進入可

Bergunsは実家に置いてあったため 今回は MSR prohet & pavillion

【 GW CAMP 相の沢キャンプ場 】 
寒かった スマン sato eitakuma

設営後 近くの日帰り占用温泉 お山の湯 に行く予定だったけど コイツは湯冷め必至
お風呂は明日の楽しみにした

場内は風が強いもののまったりとした雰囲気
eiタンとチョイサッカーしたり しながら過ごす
一人でトイレにも行くし 成長したよね

晩御飯はBBQ
小岩井農場で購入したソーセージ 牛臭かった・・・
安物に慣れている 家族の口には合わなかった

牛タン ホルモン 時々タマネギ 満腹

焚火も風が強くてすぐ止めた
【 GW CAMP 相の沢キャンプ場 】 

ファイアーボール型のストーブ一台では寒くて早めの就寝 
tent内は暖かくて問題なく寝れた オヤスミ


朝・・・

【 GW CAMP 相の沢キャンプ場 】 
【 GW CAMP 相の沢キャンプ場 】 
eiタン campでは20時に寝てしまうので起きるのが早い

二人で散歩 


広いねこのキャンプ場
炊事場とトイレがもう1箇所ずつあれば奥でもよい
まぁ そこまでするほど利用客が多いキャンプ場ではないか

前夜 強風の為中断した焚き火
朝 風がややおさまった感じだったので燃えかけた薪を完全な燃えカスにしたい
サイトは枯れ芝に囲まれていたので U時溝の上にユニの焚き火台をセット
周囲に水を撒いて 消火用の水を用意して・・・

結果やはり焚き火するべきではなかった
朝食の準備でほんの少し焚き火台を離れた隙に 燃え崩れた撒きが・・・・コロコロ

ふぁいやー!!! 枯れ芝に引火

みなさん 逃げてくださーい!!!

・・・・と叫ぶ自分が頭をよぎりながら 消火・・・ マジ 焦った

枯れ草 焚き火はやめよう 当たり前だ


*のトラメジーノでランチパックを焼いて それとドリップのコーヒー

さらに 小岩井ヨーグルト
【 GW CAMP 相の沢キャンプ場 】 

朝食後はeiタンと遊びながら のんびりお片づけ

【 GW CAMP 相の沢キャンプ場 】 
何やら椅子を格闘中

天気もよくてテントもタープも乾燥撤収


この日は鞍掛山の山開き
ハイカーさんが目の前をテクテクテクと歩いていきます

通行が落ち着いてからキャンプ場をチェックアウトした


で 前日に入れなかった 「お山の湯」

クッキリと晴れた岩手山をみながらの露天風呂は最高

広くて綺麗な施設で気持ちよかった


返りに小岩井農場で ソフトクリームをまたいただき 家路へ
帰りの高速道路運転が 眠くてつらかった・・・


オワリ



タグ :岩手相の沢

同じカテゴリー(Iwate)の記事画像
【 2012 岩洞湖 ワカサギ釣りの旅 】
【 カヌーキャンプ? 】
【 種山高原星座の森 ② 】
【 種山高原星座の森① 】
【 岩洞湖 ワカサギ釣りの旅 】
同じカテゴリー(Iwate)の記事
 【 2012 岩洞湖 ワカサギ釣りの旅 】 (2012-02-05 00:57)
 【 カヌーキャンプ? 】 (2011-08-26 12:53)
 【 種山高原星座の森 ② 】 (2008-07-04 03:58)
 【 種山高原星座の森① 】 (2008-07-01 21:59)
 【 岩洞湖 ワカサギ釣りの旅 】 (2008-02-05 00:18)

この記事へのコメント
おぉー!ファミキャンれぽ!^ ^
GWの小岩井は混雑しますもんね〜
早めの行動ナイスです( ^ω^ )
相の沢良さげっすね。
キャンプ行きたいなぁ♪
Posted by wishwish at 2013年05月19日 13:02
wishさん~☆

ども^^
このキャンプ場 結構好きです
嫁もいいって 山登りもできるよねーって^^

ありだと思います^^
Posted by simojisimoji at 2013年05月20日 05:40
ばんは〜。(・Д・)ノ

長〜い、ゴールデンウイークでしたねぇ〜。^ ^
ちょっと羨ましいっすね。でも、働き過ぎっぽいシモっさんにはちょうどいいんじゃないかな。

小岩井牧場には結構遊びに行ってるんすけど、アルマジロ、僕はまだやってないんです。
子供はいとこの子と何回かやってるんですが、見瞬間に僕はダメ。受け付けないっす。

しかし幕っすけど、中々見ない組み合わせでカッチョいいっすね。
自分もパビリオンが欲しいこの頃です。

では〜、お邪魔しました〜。
Posted by nao nao  at 2013年05月20日 23:35
naoさん~☆

ども^^

アぁ またGW来ないかなー^^;5月病ですわ

アルマジロ 1回やってみたくない?
楽しそうだよー^^www

この時本当さむかったのですよ
パビではきつかった^^;

でもパビは本当に使いやすいですね

パビを入手するのは困難ですけど
中国のピンパビってのがあるらしいっすよー^^
Posted by simojisimoji at 2013年05月22日 21:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【 GW CAMP 相の沢キャンプ場 】 
    コメント(4)