2007年12月05日
【アパート】
前回に引き続き・・・ネタなし (´Д`;)
新居の手配、家具の検討(二人とも実家暮らしの為家具を一から揃える必要あり)結婚式の準備(ウェルカムボードまだ手をつけてない・・・買っちゃおうかなぁ)、新婚旅行の準備(中身を全然未検討・・・)と忙しいにも係わらず『キャンプに出撃したい指数』MAX
どおすればいいんだぁ~(゚Д゚ )・・・なんちって あんまりムラムラ!? 。・゚・(Д`(⊂(゚Д゚ つ⌒チガウダロ
イライラするもんだから
|゚Д゚)))コソーリ!!!! 新潟まで ・・・なんて考えたりしたものの土曜日新居の契約、日曜日に衣装小物の打合せ予定があるので出撃不可 ショボーン━━(´・ω・`)━━ 焼け石に水だろうがとりあえず家の庭でカップラーメンでも食べてみよう・・・
新居の話しですが先輩方( ・∀・)
賃貸アパート、マンション、貸し家を一番最初の我が家として構えた時、どれくらいの規模、間取りでしたかぁ??
我が家は築19年ですがフルリフォーム済みでメチャ格安の1LDK type(L7帖、DK8帖、和室6帖)42m2 駐車場込み6.0諭吉です
(仙台駅まで
で10分、最寄りの地下鉄まで徒歩15分)
東京とか大阪だと10諭吉overですよねたぶん・・・仙台は田舎なのです( -∀-)v

※これは仙台の街中のデザイナーズマンション「仙台○○ゾン」
仕事場の近くで気になったものでパシリ リビング隣に曇ガラスのバスがあるような
お洒落なマンションです(汗)
新居の手配、家具の検討(二人とも実家暮らしの為家具を一から揃える必要あり)結婚式の準備(ウェルカムボードまだ手をつけてない・・・買っちゃおうかなぁ)、新婚旅行の準備(中身を全然未検討・・・)と忙しいにも係わらず『キャンプに出撃したい指数』MAX

どおすればいいんだぁ~(゚Д゚ )・・・なんちって あんまりムラムラ!? 。・゚・(Д`(⊂(゚Д゚ つ⌒チガウダロ
イライラするもんだから
|゚Д゚)))コソーリ!!!! 新潟まで ・・・なんて考えたりしたものの土曜日新居の契約、日曜日に衣装小物の打合せ予定があるので出撃不可 ショボーン━━(´・ω・`)━━ 焼け石に水だろうがとりあえず家の庭でカップラーメンでも食べてみよう・・・
新居の話しですが先輩方( ・∀・)
賃貸アパート、マンション、貸し家を一番最初の我が家として構えた時、どれくらいの規模、間取りでしたかぁ??
我が家は築19年ですがフルリフォーム済みでメチャ格安の1LDK type(L7帖、DK8帖、和室6帖)42m2 駐車場込み6.0諭吉です
(仙台駅まで

東京とか大阪だと10諭吉overですよねたぶん・・・仙台は田舎なのです( -∀-)v
※これは仙台の街中のデザイナーズマンション「仙台○○ゾン」
仕事場の近くで気になったものでパシリ リビング隣に曇ガラスのバスがあるような
お洒落なマンションです(汗)
♪ご訪問ありがとう♪
↓↓ 限定カラーのフュアーハンドランタンが30%OFF!!↓↓
↓↓ アラジンストーブ 取扱い開始 !! ↓↓
↓↓ グレゴリー30周年記念アイテム ↓↓
【 トーホーゴールド カセットガス 】
【 ANKER Astro M3 モバイルバッテリー 13000mAh 】
【 キター♪ 】
【 Valentine's day 】
【 年末の御挨拶 2012 】
【 レバーパテ 】
【 ANKER Astro M3 モバイルバッテリー 13000mAh 】
【 キター♪ 】
【 Valentine's day 】
【 年末の御挨拶 2012 】
【 レバーパテ 】
Posted by simoji at 11:35│Comments(32)
│others
この記事へのコメント
おはよ~(^ー^* )
やっぱり!!! 僕もsimoっちゃんは新潟に来てくれるのかな??
なんてちょっと考えてました(≧∇≦)/
「ソロなの??」って聞いてきたから☆
とりあえず、結婚式や新居が決まって生活するまでは大人しくしてなきゃ
ダメだよ~(^0^*
来年、沢山キャンプすれば良いじゃん!! 僕らも仙台に出撃しますから!
しかし…新居かぁ~
デザイナーズ住宅は憧れるよね~☆
僕も自分の家を建てる時は、建築家にお願いをしてお金がかかっても良いから
お洒落で使いやすい家を建てたい!!
simoっちゃん新居、その間取りでめちゃめちゃ安くない??(゜ロ゜)
ウチは新潟のくせに、2K(6畳、7.5畳、K2畳)で駐車場つきアパートが65000円だったよ(^_^;) さすがに越しましたけど。
やっぱり!!! 僕もsimoっちゃんは新潟に来てくれるのかな??
なんてちょっと考えてました(≧∇≦)/
「ソロなの??」って聞いてきたから☆
とりあえず、結婚式や新居が決まって生活するまでは大人しくしてなきゃ
ダメだよ~(^0^*
来年、沢山キャンプすれば良いじゃん!! 僕らも仙台に出撃しますから!
しかし…新居かぁ~
デザイナーズ住宅は憧れるよね~☆
僕も自分の家を建てる時は、建築家にお願いをしてお金がかかっても良いから
お洒落で使いやすい家を建てたい!!
simoっちゃん新居、その間取りでめちゃめちゃ安くない??(゜ロ゜)
ウチは新潟のくせに、2K(6畳、7.5畳、K2畳)で駐車場つきアパートが65000円だったよ(^_^;) さすがに越しましたけど。
Posted by lilt at 2007年12月05日 11:57
新居、私の時もそのくらい(プラス一部屋?)からスタートしたような。もっともうちのカミサンはピアノ弾きなんで、一室グランドピアノが占有するんですが(爆)。その頃山梨に出向していて、本社から出向手当てが出ていたので助かりましたよ。アパートは7万円くらいだったか?もうはるか昔です。
Posted by みみすけ at 2007年12月05日 12:42
う~ん新婚時代の住居、、、
もう10年以上前なんで記憶が、、、
当時は福岡に住んでて、築3年位の賃貸マンションに引っ越しました。
確か、6畳の和室*2、6畳のリビング、4.5畳の洋室*1に風呂トイレで7万くらいだったと。駐車場は敷地内の屋根なしが5千円。
リビングは食卓置いて食事の場所、6畳和室の一つはコタツとTV置いて団欒の場所、もう一つの6畳和室はダブルベッド置いて寝室で、残る4.5畳の洋室は洋服ダンスと自分の机を置いてました。思えば当時、自分のエリアって1.5畳くらいだったです。
今ではさすがにそこまで狭くは無いですが、ここに至るまでの闘争は大変な道のりが。。。「広いスペースが欲しければもっと稼いでこいっ!」って言われて「ぎゃふん!」
頑張ってくださいね~
もう10年以上前なんで記憶が、、、
当時は福岡に住んでて、築3年位の賃貸マンションに引っ越しました。
確か、6畳の和室*2、6畳のリビング、4.5畳の洋室*1に風呂トイレで7万くらいだったと。駐車場は敷地内の屋根なしが5千円。
リビングは食卓置いて食事の場所、6畳和室の一つはコタツとTV置いて団欒の場所、もう一つの6畳和室はダブルベッド置いて寝室で、残る4.5畳の洋室は洋服ダンスと自分の机を置いてました。思えば当時、自分のエリアって1.5畳くらいだったです。
今ではさすがにそこまで狭くは無いですが、ここに至るまでの闘争は大変な道のりが。。。「広いスペースが欲しければもっと稼いでこいっ!」って言われて「ぎゃふん!」
頑張ってくださいね~
Posted by nut's at 2007年12月05日 13:41
ウチは10年前、仙台中心部で3LDK(といっても狭め)のマンションでスタートでした。二人の内はそれくらいでも全然余裕でしたが、家族が増えると荷物が飛躍的にふえるので、今の家(一戸建て)に引っ越す前には2部屋が荷物置き場とクローゼットになってましたw。今では家族4人と犬3匹なのでもうマンションには戻れませんw。
Posted by トラベルキャンパー at 2007年12月05日 13:56
14~5年前川崎の北部に住んでいました。
駅まで30秒のところで、
2DK(6畳2室+8畳ぐらいのDK)で98000円でした。
駅に近いから高かったですね。
アパートに駐車場はなかったので、
家から歩いて5分ぐらいの駐車場(18000円)に車を停めていました。
駅まで30秒のところで、
2DK(6畳2室+8畳ぐらいのDK)で98000円でした。
駅に近いから高かったですね。
アパートに駐車場はなかったので、
家から歩いて5分ぐらいの駐車場(18000円)に車を停めていました。
Posted by あーチャン at 2007年12月05日 15:35
オイラはハイツで3DKで 確かぁ~ 8万ぐらいだったような・・・
このデザイナーズマンションいいですね!
部屋もデザイナーズなんだろか??
このデザイナーズマンションいいですね!
部屋もデザイナーズなんだろか??
Posted by wackey at 2007年12月05日 15:37
うちは…
通勤の関係で車が2台置きたかったんで、駐車場代金×2台分を入れてコミコミで99000円/月でした。
結構高いっすね~^^;
通勤の関係で車が2台置きたかったんで、駐車場代金×2台分を入れてコミコミで99000円/月でした。
結構高いっすね~^^;
Posted by rosso at 2007年12月05日 16:09
liltっち~★
行きたかったんだけど土曜日も予定が入ってしまったから
断念・・・・^^;
liltっちが家を建てたら とってもこだわりのあるお洒落な
素晴らしい家が出来るだろうね~^^予定はあるのかい??
頂いたコメント見ると・・・仙台もそんなに安い訳じゃなさそうだなぁ・・・^^;
行きたかったんだけど土曜日も予定が入ってしまったから
断念・・・・^^;
liltっちが家を建てたら とってもこだわりのあるお洒落な
素晴らしい家が出来るだろうね~^^予定はあるのかい??
頂いたコメント見ると・・・仙台もそんなに安い訳じゃなさそうだなぁ・・・^^;
Posted by simoji
at 2007年12月05日 16:23

みみすけ さん~★
奥様ピアノですか!?優雅ですね~^^
確かに一部屋占領しちゃいますね^^;
もうちょっと出してもう一部屋とも思ったんですけど
二人だけだし、実家に戻る身なので安い方がいいかなぁって^^
奥様ピアノですか!?優雅ですね~^^
確かに一部屋占領しちゃいますね^^;
もうちょっと出してもう一部屋とも思ったんですけど
二人だけだし、実家に戻る身なので安い方がいいかなぁって^^
Posted by simoji
at 2007年12月05日 16:26

nut's さん~★
コメントありがとうございます^^
福岡 大都会ってイメージがあるんですけど結構お安いのですね^^
仙台も地下鉄沿線を離れればもっと広いところに住めるんですが
仕事の関係で街に近いところになってしまいました^^;
自分のスペースある・・・羨ましい^^
たぶんオイラはありません(クローゼットも占領されるでしょう・・・^^;)
オイラも頑張れば待遇良くなるかなぁ(汗)
コメントありがとうございます^^
福岡 大都会ってイメージがあるんですけど結構お安いのですね^^
仙台も地下鉄沿線を離れればもっと広いところに住めるんですが
仕事の関係で街に近いところになってしまいました^^;
自分のスペースある・・・羨ましい^^
たぶんオイラはありません(クローゼットも占領されるでしょう・・・^^;)
オイラも頑張れば待遇良くなるかなぁ(汗)
Posted by simoji
at 2007年12月05日 16:31

トラベルキャンパーさん~★
3LDK!!広いですね~結構家賃高かったんじゃ^^;
うちは両方とも実家に自分の部屋がありますんで
いらない荷物は実家に・・・ってことでこのサイズとなりました^^
子供が出来て大きくなれば・・・家に戻ります^^;
錦ヶ丘でワンちゃん3頭!?優雅だぁ~楽しそうっす~^^
3LDK!!広いですね~結構家賃高かったんじゃ^^;
うちは両方とも実家に自分の部屋がありますんで
いらない荷物は実家に・・・ってことでこのサイズとなりました^^
子供が出来て大きくなれば・・・家に戻ります^^;
錦ヶ丘でワンちゃん3頭!?優雅だぁ~楽しそうっす~^^
Posted by simoji
at 2007年12月05日 16:35

あーチャンさん~★
駅から近いと駐車場代が高いんですよね~^^
合わせて10諭吉オーバー・・・オイラ無理っす^^;
今だともうちょっと高くなってるんですかね~^^
駅から近いと駐車場代が高いんですよね~^^
合わせて10諭吉オーバー・・・オイラ無理っす^^;
今だともうちょっと高くなってるんですかね~^^
Posted by simoji
at 2007年12月05日 16:37

wackey君~★
ここはね築15年位 高校の時にお洒落なマンションだなぁ・・・って見てたのを思い出したよ^^
間取りを調べたら部屋がギザギザ^^;
一人で車もなかったら住んでみたいなぁってとこです^^
3DKで八万かぁ・・・仙台とあんまり変わらないんだねぇ^^;
ここはね築15年位 高校の時にお洒落なマンションだなぁ・・・って見てたのを思い出したよ^^
間取りを調べたら部屋がギザギザ^^;
一人で車もなかったら住んでみたいなぁってとこです^^
3DKで八万かぁ・・・仙台とあんまり変わらないんだねぇ^^;
Posted by simoji
at 2007年12月05日 16:42

rossoさん~★
99000円ですかぁ^^;
毎月リビシェル買えちゃいますね~(どんな例えだぁ^^;)
うちはは嫁の車を一台処分して会社の近くに住んで
節約しようって魂胆です^^;
99000円ですかぁ^^;
毎月リビシェル買えちゃいますね~(どんな例えだぁ^^;)
うちはは嫁の車を一台処分して会社の近くに住んで
節約しようって魂胆です^^;
Posted by simoji
at 2007年12月05日 16:44

新婚時代の賃貸で、こんなに、みなさんの
人生の一部がうかがえるのですね~
うちの場合、埼玉で、東京から電車で50分の場所で、
simojiさんと、同じで42m2 駐車場込み6.0諭吉。
車もう一台分借りてプラス5野口だったよ~^^
仙台は都会なんだね~。ちょい高!
H1年建築で、古かったけど、収納も多くてはじめはゆったり?
子供が生まれてどんどん狭くなり、周りへの音も考えて
新居に移ったという感じかなぁ
人生の一部がうかがえるのですね~
うちの場合、埼玉で、東京から電車で50分の場所で、
simojiさんと、同じで42m2 駐車場込み6.0諭吉。
車もう一台分借りてプラス5野口だったよ~^^
仙台は都会なんだね~。ちょい高!
H1年建築で、古かったけど、収納も多くてはじめはゆったり?
子供が生まれてどんどん狭くなり、周りへの音も考えて
新居に移ったという感じかなぁ
Posted by marurin
at 2007年12月05日 17:08

maruri~nさん~★(シツコイ男^^;)
そうだね~^^
仙台以外の家賃ってさっぱりわからないからなかなか楽しい^^
埼玉ってそんなに安いんだぁ オイラの中では大都会だった^^
オイラの決めたところはこの地域の相場からいくと安い方
(実はもう0.5諭吉交渉で下げてもらった^^v)
賃貸は今の時期が一番家賃安いし、交渉が効くそうだ^^
そうだね~^^
仙台以外の家賃ってさっぱりわからないからなかなか楽しい^^
埼玉ってそんなに安いんだぁ オイラの中では大都会だった^^
オイラの決めたところはこの地域の相場からいくと安い方
(実はもう0.5諭吉交渉で下げてもらった^^v)
賃貸は今の時期が一番家賃安いし、交渉が効くそうだ^^
Posted by simoji
at 2007年12月05日 17:39

カッコイイ、マンションでするね(^^)
新婚時代はこう言うカッコイイ、マンションでアツアツ生活が良いでするよ(^^)
私は・・・・・・・・なんせキャンプ道具にカヤックにギターにと、実家以外では住めませんでしたるよ(--;
まぁ、家賃はタダでするがね(^^;
新婚時代はこう言うカッコイイ、マンションでアツアツ生活が良いでするよ(^^)
私は・・・・・・・・なんせキャンプ道具にカヤックにギターにと、実家以外では住めませんでしたるよ(--;
まぁ、家賃はタダでするがね(^^;
Posted by スローライフは髪の毛が爆発したら無いぞ^^; at 2007年12月05日 21:38
かれこれ9年以上前、結婚当初は松江に住んでましたね~
築30年の社宅でした。(^^;
その分家賃も安かったけど。
間取りは3DKだったかな??
築30年の社宅でした。(^^;
その分家賃も安かったけど。
間取りは3DKだったかな??
Posted by 寅海苔
at 2007年12月05日 22:17

こんにちわ!
一生涯3LDKに住まなきゃならない tama!です。
こどもふたり居ると3LDKって狭いですよ~。
あ~脱出したいよ~ 引っ越ししたいよ~
参考にならない意見でスミマセンm(_ _)m
一生涯3LDKに住まなきゃならない tama!です。
こどもふたり居ると3LDKって狭いですよ~。
あ~脱出したいよ~ 引っ越ししたいよ~
参考にならない意見でスミマセンm(_ _)m
Posted by tama! at 2007年12月05日 22:43
スローライフは髪の毛が爆発したら無いぞ^^; ??さん~★
こんばんわ~^^
こんな中心部のカッコいいとこには住めませ~ん
オイラはもっとも~と外れたところですよ
そっかぁ・・・スロさんみたいに多趣味だとアイテム置き場が大変ですよねぇ~
実家には数年後に帰る予定です^^;
こんばんわ~^^
こんな中心部のカッコいいとこには住めませ~ん
オイラはもっとも~と外れたところですよ
そっかぁ・・・スロさんみたいに多趣味だとアイテム置き場が大変ですよねぇ~
実家には数年後に帰る予定です^^;
Posted by simoji
at 2007年12月05日 23:14

寅海苔さん~★
オイラも社宅とかでよかったんですけど
会社が小さいのでありません^^;
3DKあればかなり広いですよね~^^
オイラも社宅とかでよかったんですけど
会社が小さいのでありません^^;
3DKあればかなり広いですよね~^^
Posted by simoji
at 2007年12月05日 23:17

tama!さん~★
tamaさんはア○ジン様 着○○止のマンションでしたっけ~^^??
狭いですか??
マンションで3LDKって広いなぁ~って印象なんですけど
・・・そうか!!○億円のセレブアイテムが一杯だからだ!!(笑)
tamaさんはア○ジン様 着○○止のマンションでしたっけ~^^??
狭いですか??
マンションで3LDKって広いなぁ~って印象なんですけど
・・・そうか!!○億円のセレブアイテムが一杯だからだ!!(笑)
Posted by simoji
at 2007年12月05日 23:23

35年ローンで分譲マンションを買ってしまったlagです(´;ω;`)ウッ…
3LDKですが月々6.5諭吉くらいですね。
やっと10年くらい払いましたがまだまだ全然・・・
頭金でいくら払ったとか、ボーナス払いでいくらとか色々ありますが
月々の支払いはそんなたくさんの額でもないですね。
でも固定資産税や火災保険に地震保険、修繕積立金に共益費etcetc・・・
最初は絶対賃貸のがいい・・・
そう思ったlagでした。。。
3LDKですが月々6.5諭吉くらいですね。
やっと10年くらい払いましたがまだまだ全然・・・
頭金でいくら払ったとか、ボーナス払いでいくらとか色々ありますが
月々の支払いはそんなたくさんの額でもないですね。
でも固定資産税や火災保険に地震保険、修繕積立金に共益費etcetc・・・
最初は絶対賃貸のがいい・・・
そう思ったlagでした。。。
Posted by lag
at 2007年12月05日 23:25

lagさん~★
え~イキナリ(急に:方言です^^;)マンションですか!!
思い切りがいい 男前です^^
管理費、修繕積立費とけっこう掛かっちゃいますもんね
そっか固定資産税・・・諸々たくさんあるんですね^^;
てゆうかlagさんマンションだったんですね
田舎田舎っていうから一軒家を想像しておりました
(本当の田舎に住んでいる者の発想です^^;)
え~イキナリ(急に:方言です^^;)マンションですか!!
思い切りがいい 男前です^^
管理費、修繕積立費とけっこう掛かっちゃいますもんね
そっか固定資産税・・・諸々たくさんあるんですね^^;
てゆうかlagさんマンションだったんですね
田舎田舎っていうから一軒家を想像しておりました
(本当の田舎に住んでいる者の発想です^^;)
Posted by simoji
at 2007年12月06日 08:32

うちは築年数かなり古いけれど、3DKで駐車場1台分付で57,000円です。
ただ、マンションとなってるけど市営アパートっぽい感じでEV無しです。(うちは3階)
キャンプ道具を階段で運ぶだけで体力使います。
何年かしたら旦那さんの実家へ移るので、格安物件を探しました。
今は住んで3年ですが、かなり快適です。
(目の前にスーパーがあるので大助かり。)
ただ、マンションとなってるけど市営アパートっぽい感じでEV無しです。(うちは3階)
キャンプ道具を階段で運ぶだけで体力使います。
何年かしたら旦那さんの実家へ移るので、格安物件を探しました。
今は住んで3年ですが、かなり快適です。
(目の前にスーパーがあるので大助かり。)
Posted by しろ
at 2007年12月06日 11:29

うちは、新婚当時から、今まで変わらず、せまめの3DKでーす。
新宿など、都心部まで電車で30分以内って感じのとこ。
公団住宅が当ったんで、ここでは言えない位、格安です
ま~、古いのは、ふるいですけどね~!
お金に余裕が出来たら、かっこいいとこに引っ越そうと思ってるうちに
ここまできちゃってます(笑)
結局、ずっといちゃうかも…^^;
新宿など、都心部まで電車で30分以内って感じのとこ。
公団住宅が当ったんで、ここでは言えない位、格安です
ま~、古いのは、ふるいですけどね~!
お金に余裕が出来たら、かっこいいとこに引っ越そうと思ってるうちに
ここまできちゃってます(笑)
結局、ずっといちゃうかも…^^;
Posted by くにくに at 2007年12月06日 12:54
しろさん~★
57000円で3DK!! めちゃ格安じゃないですか~^^
オイラ的にはどこでもいいんですけど
sato的にはやはり綺麗目なところ・・・(当たり前だけど)
3Fからだと結構大変ですね^^;
オイラ達も数年後には実家にもどるんです
似てますね~^^
57000円で3DK!! めちゃ格安じゃないですか~^^
オイラ的にはどこでもいいんですけど
sato的にはやはり綺麗目なところ・・・(当たり前だけど)
3Fからだと結構大変ですね^^;
オイラ達も数年後には実家にもどるんです
似てますね~^^
Posted by simoji
at 2007年12月06日 17:09

くにくにさん~★
公団住宅ですか そりゃ~羨ましい
やっぱ格安なんですね!?
オイラも仙台市営住宅とか考えたんですけど
共働きだと所得オーバーで入居できないようなんです
公団って仙台でもあんのかなぁ・・・調べて見ます^^;
公団住宅ですか そりゃ~羨ましい
やっぱ格安なんですね!?
オイラも仙台市営住宅とか考えたんですけど
共働きだと所得オーバーで入居できないようなんです
公団って仙台でもあんのかなぁ・・・調べて見ます^^;
Posted by simoji
at 2007年12月06日 17:14

家の場合の新居は3DKでしたね~
現在住んでるのも市営団地で3DKなんですが、6年前に新築で入居しました。
子供が大きくなるにつれ窮屈になってきてますけどね。
始めは1LDKでもいいかとは思いますが、次に引っ越す時は将来の家族構成などを考慮して慎重に決めたらと思いますよ^^
現在住んでるのも市営団地で3DKなんですが、6年前に新築で入居しました。
子供が大きくなるにつれ窮屈になってきてますけどね。
始めは1LDKでもいいかとは思いますが、次に引っ越す時は将来の家族構成などを考慮して慎重に決めたらと思いますよ^^
Posted by jinkai
at 2007年12月06日 19:25

jinkaiさん~★
市営団地ってことは抽選に当たったってことですね^^
いいなぁ~^^
一応オイラ実家に戻る身なので
とりあえず二人だし1LDKでいいかなってことになったんです^^
でもやっぱり狭い!?
市営団地ってことは抽選に当たったってことですね^^
いいなぁ~^^
一応オイラ実家に戻る身なので
とりあえず二人だし1LDKでいいかなってことになったんです^^
でもやっぱり狭い!?
Posted by simoji
at 2007年12月06日 22:08

おはようございま~す。
うちの結婚した当初は、賃貸の新築の一軒家で
3LDK(LDKは10畳、6畳和室×3)で、なんと6諭吉!でした~~。
なんと、物価の安さを痛感する数字だなあ、と
皆さんのお話を聞きながら、思いました~。
(宮崎市内の他の物件と比べても、安い方でした。)
安すぎて、すいませんm(__)m。
うちの結婚した当初は、賃貸の新築の一軒家で
3LDK(LDKは10畳、6畳和室×3)で、なんと6諭吉!でした~~。
なんと、物価の安さを痛感する数字だなあ、と
皆さんのお話を聞きながら、思いました~。
(宮崎市内の他の物件と比べても、安い方でした。)
安すぎて、すいませんm(__)m。
Posted by くーちゃんママ
at 2007年12月07日 08:39

なんと~^^!!それはお安い^^
一軒家ってことは駐車場も込みでしょうかね~^^
いや~羨ましい^^
それでも貧乏性のオイラはもっと狭いところでお安く
って考えることでしょう^^v
一軒家ってことは駐車場も込みでしょうかね~^^
いや~羨ましい^^
それでも貧乏性のオイラはもっと狭いところでお安く
って考えることでしょう^^v
Posted by simoji
at 2007年12月07日 15:27

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。