ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年11月20日

【ソロ活動】

11月17・18日 

嫁は会社の慰安旅行で土日といない為

せっかくの連休どこにも行かないのは・・・と今シーズン2回目のソロ出撃となりました

向かった先は山形県の某ダム湖畔のキャンプ場

なぜ某かといいますと・・・ってのは最期に汗

ソロキャンプということで装備も縮小されるので準備は当日朝食をすませてから

ゆっくりとおこないました

晩御飯、翌朝食の下準備にと肉、野菜を全部切って袋わけしていきます



出発時刻は11時(予定通りチョキ

キャンプ場へ向かう前に火器燃料の冬用カセットガスを買いにWILD-1へ

スノピのCB缶とプリムスの冬缶を1缶ずつ補充です


48号線(仙台-東根)を西へ・・・車

途中作並温泉手前の奥新川へ寄り道(この話はまた次回)

関山峠を抜けて山形県へ



さてキャンプ場に行こうかなぁとauの携帯ナビ「助手席ナビ」を開き検索・・・
(車にナビなんて高級品はありません・・・)

困った・・・キャンプ場名 なんだっけ?・・・汗
正確な場所も今回ソロってことであまり詳しく調べてこなかった、なんとかなるさ~って感じでタラ~タラ~タラ~

途中のガソリンスタンドでダムの位置を教えて頂きキャンプ場に向かう事ができましたチョキ

途中 ダム湖の紅葉

快晴の青空に赤が映えます





途中ビールを買ってくるのを忘れ酒屋さんまでちょっと戻ったものの

キャンプ場到着は15時半 

ここは市の公共のキャンプ場 ダム湖周囲が公園に整備されてその一番奥にキャンプ施設があります

キャンプ場は運動広場、多目的広場、サニタリー棟、テントサイトと手前から順番に並んでいて

水洗トイレも有りとても綺麗です 

そして料金無料チョキで管理人さんの巡回もなし

もしかしたら遅い芋煮会を楽しんでる人もいるかなぁ・・・って思いましたがいませんでした




暗くなる前にとキャンプ場の写真を数枚撮り急いでテント設営開始ダッシュ


テントサイト


・・・これじゃちょっと 一昔前のサイト規模 しかも草ボウボウタラ~

これは無理だとあきらめ他にキャンプをする人もいない貸切のようなのでサニタリー棟下の

多目的広場に設営することにしました


今回はタープなしのランブリ3LXのみ






リビングはもちろん前室を使います

焚き火テーブルにメインラウンジャー 向きを変えてインナーテント内を荷物置き場にすれば

Duoでも前室でまかなえそうです

他にフュアハンドに200A、コールマンのソフトクーラー、暖房器具としてカセット暖





今回のキャンプの目的の一つに3LXの前室で初冬のキャンプはできるのか?って事がありました

嫁がいる時に寒さに関する実験はできないので調度よかったアップ

この日の予想気温は 最高9℃ 最低-1℃ ちょっと高地なので-2℃位でしょうか

フライの下はぐるっと隙間が10㌢以上開いてますし、上部にベンチレーターも付いてはいますが換気に注意し

前室でカセット暖にスイッチを入れます(テント内での火器の使用は自己責任で汗


この日は風もあまり強くなく風上のフライの隙間には荷物を置いて極力風が入らないようにしたので

以外と暖かいチョキ


尚且つ、暗くなってガソリンランタンに火を灯すとまたまた暖かいチョキチョキ



晩御飯にシングルバーナーを使ってる時はもっともっと暖かいタラ~タラ~タラ~
(くれぐれも換気には十分注意して下さい)


予想に反して快適に過ごせましたキラキラ



今回デビューの雪峰祭アイテム ティッシュボックスカバー

吊下げストラップ付きで使い勝手よしアップ



夕食はお金を掛けずにジンギスカン(冷蔵庫より)、セブンイレブンおにぎりチャーハン(105円)、パックおでん(99円)、ビール500缶×2(600円)、日本酒500ml(家より)の簡単(手抜き)料理

ビールが一番高い・・・ダウン



100スキを忘れたのでシェラカップが大活躍です食事

17時半過ぎから始めたのんびりまったりの夕食も19時には終了。。。

持って来たお酒も19時半にはなくなり酔いも廻って・・・



焚き火もせずに就寝タラ~


(次回はテント内の光量をもうちょっと落とそうと思います・・・汗

続く・・・

スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ3LX
スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ3LX

Duoキャンプには最適な大きさ広めの前室で荷物置き場としてはかなりのスペース ロースタイルならリビングとして利用も可能

ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル

天板は熱いクッカーの蓋等を置いても問題なしで汚れてもへっちゃら ソロ用のテーブルとしては使い勝手抜群です

イワタニ産業(Iwatani) カセット暖CB-8
イワタニ産業(Iwatani) カセット暖CB-8

小さいボディーの割にはかなりの熱量
燃料も安価なカセットガス(厳寒期は冬用ガスが必要)






♪ご訪問ありがとう♪



↓↓ 限定カラーのフュアーハンドランタンが30%OFF!!↓↓

↓↓ アラジンストーブ 取扱い開始 !! ↓↓
ガルバンゾアウトドアーズ468x60

↓↓ グレゴリー30周年記念アイテム ↓↓



  


Posted by simoji at 20:30Comments(56)Yamagata